学校生活を紹介します(*^_^*)
お別れ集会
今朝の朝の活動は、1年生から4年生と6年生とのお別れ集会でした。4年生が司会進行を行い、各学年から6年生へ、感謝の気持ちや卒業を祝うメッセージや歌を贈りました。最後に6年生が卒業式で歌う歌を歌っている様子を真剣に見つめる子ども達の様子が印象的でした。いよいよ明日は卒業式です。校庭の桜もほぼ満開です。
卒業式に向けて
卒業式に向けて、1年生が一人一鉢で育てているチューリップを正門から児童玄関までの通路に並べてくれました。ピンクや黄色のかわいい花が咲きそうなものもありました。卒業式の日には、たくさんの花が開いているでしょう。
目指せ小村寿太郎国際塾閉塾式
17日(木)、南郷ハートフルセンターに於きまして、国際塾閉塾式が行われました。国際塾は、日南市教育委員会主催の事業で、市内の小学生を対象に英語の学習を行うものです。本校からは5年生3名が参加していました。今年度もコロナの影響もあり、思うような活動ができなかったのですが、他の学校の友だちやALTの先生方との仲良く活動ができたことは、大きな財産になったようです。
日南で採れる魚について~食育ティーチャーとユーチューバー~
今日は、食育ティーチャーの矢野さん、四月一日さんと県農林振興局の三木涼平さんをお招きして、6年生を対象に日南近海で採れる魚についてのお話をしていただきました。人気ユーチューバーでもある三木さんの興味深い話に子ども達は引き込まれていました。また、矢野さんが今朝、目井津港で水揚げされた数種類の魚を持ってきてくださったので、子ども達は実際に手に取り、黒潮の流れにのってたくさんの種類の魚が水揚げされることを実感していました。
サプライズ!
「きゃー!」子ども達の歓声が体育館に響きました。今年もコロナで学級レクレーション等の楽しい企画ができなかった4年生の学級役員さんが、「にちなんじゃさま」を学校に連れてきてくれました。にちなんじゃさまからプレゼントをもらった4年生は大喜びでした。よい思い出になりました。役員さん方ありがとうございました。
さくら坂の桜2
今日は、朝からぽかぽか陽気で一気に桜が開花しました。一段と春めいてきました。コロナ感染状況も収束に向かえばよいのですが。感染対策については、気を抜かないようにして、卒業式・修了式を迎えたいものです。
卒業式練習~5年生~
5年生も卒業式に向けて、呼びかけや合唱の練習をがんばっています。6年生へ対する感謝の気持ちや最上級生になる意気込みなど力強く表現していました。また、歌声は透き通るようなきれいな声で感動しました。6年生への思いが伝わるよう、録音や録画をしていました。こちらも、本番が楽しみです。
卒業式の練習2
今日は、感染対策を十分に講じて、歌の練習をしました。当日は、昨年同様の録画・録音による発表になりますが、心を込めて歌う6年生の姿に感動します。卒業まであと9日です。
さくら坂の桜の開花
さくら坂の桜が開花始めました。卒業・進級に向けて、最後までしっかり取り組んでいきましょう。
卒業式の練習
いよいよ卒業式の練習が始まりました。6年生での練習は今回で2回目です。今日は、式の流れを通してみました。6年の先生方が入場から卒業証書授与のやり方を指導しました。立腰がしっかりでき、さすが6年生だと感心しました。本番は、もっと素晴らしい姿勢で感動の卒業式となることでしょう。期待しています。
○学校だよりを発行しました。
(R7.3.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.2.18)
○学校だよりを発行しました。
(R7.1.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.12.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.11.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.10.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.9.19)
○学校だよりを発行しました。
(R6.8.26)
○学校だよりを発行しました。
(R6.7.17)
○学校だよりを発行しました。
(R6.6.18)
○学校だよりを発行しました。
(R6.5.16)
○学校だよりを発行しました。
(R6.4.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R6.3.23)
○学校だよりを発行しました。
(R6.3.14)
○学校だよりを発行しました。
(R6.2.15)
○学校だよりを発行しました。
(R6.1.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.12.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.12.14)
○学校だよりを発行しました。
(R5.11.10)
○学校だよりを発行しました。
(R5.10.18)
○学校だよりを発行しました。
(R5.9.21)
○学校だよりを発行しました。
(R5.8.25)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.7.20)
○学校だよりを発行しました。
(R5.7.19)
○学校だよりを発行しました。
(R5.6.16)
○学校だよりを発行しました。
(R5.5.18)
○生徒指導だよりを発行しました。
(R5.4.28)
○学校だよりを発行しました。
(R5.4.20)
○学校だよりを発行しました。(R5.3.2)
○保健だよりを発行しました。(R5.2.21)
○学校だよりを発行しました。(R5.2.1)
○学校だよりを発行しました。(R5.1.12)
○保健だよりを発行しました。(R5.1.6)
○合唱部が第77回 九州合唱コンクール におきまして、見事、金賞並びに朝日新聞社大賞を受賞しました。11月の全国大会出場を決めました。(R4.9.24)
○合唱部がNコン九州大会におきまして、見事、銀賞を受賞しました。(R4.8.25)
○合唱部が宮崎県合唱コンクールにおきまして、見事、金賞並びに県教育長賞を受賞しました。(R4.8.7)
○合唱部がNコン宮崎県大会におきまして、見事、金賞を受賞しました。(R4.8.4)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
0987-31-1100
(日南市役所守衛室)
本WebページへのアクセスQRコードです。
携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。
ただし、携帯電話やスマートフォンからのアクセスには使用料がかかります。