学校ニュース

2021年12月の記事一覧

支援校訪問⑦


支援校訪問(専科・少人数算数・保健室)


 各授業の様子です。

 音楽科
 発声練習をしています。その後、グループ発表し、感想を伝え合いました。それぞれの表現のよさや、工夫したら良いところなどについて確かめることができていました。

 4年生 理科
 温度によって、金属の体積はどうなるだろうかと、グループで話し合っていました。
 
 5年 理科
 シャンデリアを使い、ふりこのふれはばを変えながら、振り子の運動の規則性について学習していました。

 家庭科
 家庭科です。食品にはどんな栄養素があるのかを確認しながら、3つのグループに分けられることや、どの食品がどのグループに分けられるのかを考えていました。

 少人数算数
 何倍かを表す数が分数になる場合があることを、テープを使って学習しています。
 少人数指導は、それぞれの児童の理解度を確認しながら、授業をしています。

 保健室
 保健室参観の様子です。いろんな質問に答えながら、保健室の利用状況などを話していました。
 
 長期に渡り、すべての支援校訪問の様子を紹介いたしました。今回の支援校訪問でのフィードバックを受けて、1月に同じ時間割で再度訪問があるようです。
 これからも、職員一丸となって、自己研鑽に努めて参ります。

持久走大会

自分へのチャレンジ!持久走大会
 
 寒い朝でしたが、走るには絶好の天気に恵まれて、本日持久走大会を行いました。
 参加児童全員が完走し、本年度の体育的行事を締めくくりました。
応援にご来校いただいた多くの皆様、ありがとうございました。
【朝日をバックに走る子ども達】

支援校訪問⑦


支援校訪問(特別支援学級)

 
 特別支援学級の各教室の授業の様子です。

 たんぽぽ1組
 3つのかずのたしざんです。具体物等を使い、実際に操作する活動を取り組むことによって、問題の意味を理解できるように、授業が行われていました。

 たんぽぽ2組
 身近なものの長さを正しく測ることができるようになるために、点つなぎや長さクイズなどをしながら学習していました。

 少人数1組
 比例する2つの数量をグラフにあらわすために、グラフのかき方を児童が確かめ合っていました。
 
 少人数2組
 「はこの中に入っているチョコレートは、全部で何個ありますか」という問題に取り組んでいます。きちんとそろっていない、はこの中の数を求める方法を考えています。
 
 通級教室
 ビジョントレーニングを行いながら、ひらがなののばす音などを言葉を読んで書いていました。
 通級指導では、多層指導モデル(MIM)での指導法による動作化や視覚的な支援を用いて、授業を行っています。

支援校訪問⑥


支援校訪問(6年生)


 6年生、各教室の授業の様子です。
 
 6年1組 国語科
 説得力のある意見文を書くためにはどうすればよいか。本論の書き表し方の工夫などを読み取る授業をしていました。
 
 6年2組 学級活動
 家庭学習を充実させるために考える4つの視点(時間、場所、内容、やる気アップの工夫)についての事前アンケートをもとに、意見マップに示していく活動をおこなっていました。

 6年3組 算数科
 6年3組は、比例関係を利用し、工夫して全体のおよその数を求める算数科の授業をおこなっていました。

 
 「先生があったらいいなと思うお小遣いはいくらあるでしょう?」という問題に挑戦しています。みんな、お札の束を持っています!先生は、大金持ちなんでしょうか??

 
 よく見てみると...お札の形をしたメモ帳でした。なんだーと子ども達。一束のお札の厚さを調べて、?のタワーにいったいどれくらいのお札が入っているのかを予測していました。

雪 師走


今日から12月


 いよいよ2学期と1年のしめくくり!掲示板も12月に様変わり。
 
  
 学習掲示委員会の5年生です。この日は,6年生が別の予定が入っていたため、5年生だけで活動しました。委員会の6年生が「今日はごめんね。ありがとう。」と声をかけにきました。「任せてください!」張り切る5年生です!
 
 
 完成しました!! 月目標は、「思いやりのある言葉づかいをしよう。」です。
 みなさんは、ふわふわことば使ってますか?思いやりの気持ちがあっても、言い方や言葉づかいで感じ方が大きく変わります。ふわふわことばがたくさんふえるといいですね絵文字:笑顔

 -can you imagine a world with a lot of Fluffys? 
 It makes us feel HAPPY!
 Magic words that Fluffys appear. "thank you" -なないろ「ちくちくとふわふわ」CHICORA BOOKS,2019より一部抜粋