日誌

学校からのお知らせ

オープンスクール

オープンスクールを実施しました。本校の教育の生の姿を見て頂く機会としています。
学校運営協議会委員さんも来校して頂きました。
写真は、1・2年生と今町保育園の交流会の様子です。
お兄さん、お姉さんになって保育園生にいろいろなことを教えてあげていました。
小さな子どもたちと交流すると上の子どもちはより優しくなりますね。

交流会1

交流会2

避難訓練(火災)を行いました。

 先日、冬の火災が起きやすい時期を前にしての避難訓練を行いました。
 今回は校舎内に火災が発生した場合を想定しての訓練でしたので、避難場所を学校隣の公民館にしました。
 子どもたちは真剣に取組み、消火訓練までできました。
 島田防災設備の方々には、懇切丁寧な説明・実地訓練をして頂き感謝申し上げます。
公民館へ避難


消火訓練

秋季大運動会

10月4日(日)に秋晴れのもと、本校の秋季大運動会を開催しました。保護者はもちろん、祖父母の皆様、地域の皆様に来賓と多数の方々の応援のおかげもあり、見事な演技を披露することができました。この運動会で子どもたちは大きな自信をつけました。うれしい限りです。御支援・御声援いただいた方々や祝電をいただいた多くの方々に感謝申し上げます。
応援 白団大人の綱引き

台風の目玉ころがし

八反踊り1八反踊り2

運動会 総予行練習

 先日、10月4日(日)に向けての、総予行練習を行いました。当日の天気は心配ですが、子どもたちの日頃のパワーで雨雲を吹き飛ばしてくれそうです。伝統芸能の八反俵踊りや各学年部のダンス・表現運動、リレーに徒走、団技、綱引き、それに応援と盛りだくさんの運動会です。皆様の応援よろしくお願いします。

俵踊り

低学年 ダンス

学校便り更新

学校便り NO,7をアップしました。
10月4日(日)の秋季大運動会に向けて、全校児童精一杯がんばっています。