学習や活動の様子

2017年11月の記事一覧

深まる秋(^_^)

11月29日(水)、校庭の木々が更に色づきました。
先週まで緑の葉だったもみじも紅葉しました。
運動場の西側のイチョウは、散り始める木もあれば、見頃の木もあります。

季節は冬へと向かいます。
     

 

都北地区特別支援学級・学校等合同運動会

11月28日(火)、都城市早水体育文化センターにおいて、標記の運動会が開催されました。
本校の「やまもも1」「やまもも2」の子どもたちが出場しました。
走競技、団技、リレー、ダンスなど、他の学校の人たちと交流し、
仲良く活動することができました。
明るく元気に取り組む姿は大変立派でした。

原口公園清掃ボランティア

11月28日(火)の朝、原口公園前を通りかかったら・・・公園にゴミが・・・。
公園を頻繁に使っているのは川東っ子。
特に使っているのは近所の原口地区の川東っ子。
「よし、ボランティア清掃をしよう。」と、原口地区の3・4年生に呼びかけました。
あっという間にきれいになりました。
きれいな公園を見ると気持ちがいいですね。
呼びかけに集まってくれた3・4年生、ありがとう。
清掃ボランティア2017-11-28.jtd

持久走試走

11月21日(火)、12月1日(金)の持久走大会に向けた試走を実施しました。
大会当日の激走を期待します。

持久走カードを忘れて走れない人がいました。
ぜったい忘れないようにしましょう。

試走2017-11-21.jtd

交流会

 1年生が、地域の方と交流会を行いました。
けんだまやコマなど昔の遊びを教えていただきました。
 
 
 
 

一緒に給食も食べました。
 
楽しい時間を過ごすことができました。
地域のみなさん、ありがとうございました。

この冬(秋?)一番の寒さ(T_T)

11月21日(火)、今朝はとても寒かったですね。
天気予報では-1℃と予想がでていましたが、実際は何度だったのでしょう。
花壇には初霜がおりていました。
校庭のイチョウの葉も更に黄色く色づいていました。
寒い中、あいさつボランティアをがんばってくれました。

※↓写真が見たい時にはクリック
朝写真2017-11-21.jtd 

川東っ子祭り

22日(日)川東っ子祭りを行いました。
 
 
 

 各学年の発表や5・6年の合同合奏など、どの学年も一致団結して
一所懸命がんばりました。
 チャンス・チャレンジ・チェンジを合言葉に更なる飛躍ができるよう
指導していきます。

2年生 いもほりをしました

木曜日(16日)の5校時に、2年生みんなでいもほりをしました。
いもの葉っぱは虫に食べられて穴だらけでしたが、大きなおいもがたくさん収穫できて、2年生は大喜びでした。
いもほり2いもほり1いもほり3
土の奥深くからも大きなおいもが出てきてびっくり!

最後にみんなで記念撮影をしました。
いもほり4いもほり5
いもほり6いもほり7
 

祝\(^o^)/欠席0の日(^_^)v

本日11月16日(木)、川東っ子が全員登校しました。
欠席0の日達成です。
欠席1人の日が数回あり、その都度、「惜しい」と言っていました。
念願の0の日がきました。0の日がたくさん増えるように、川東っ子全員の
健康を祈っていきたいと思います。
今回は、全校を代表して、毎日元気いっぱいの3年生を載せます。
【3年2組】

【3年1組】


川東っ子の皆さん、これからも健康で元気に登校してくださいね。よろしくお願いします。

教育実習生が研究授業をしました。

現在、南九州大学3年生の2名が教育実習を行っています。
今日は「算数科」の研究授業を実施しました。
5年2組の松田先生は単元名「人文字」を、4年2組の小西先生は単元名「もとの数はいくつ」をしました。
2名とも、動画やホワイトボード、ワークシートやヒントカード等の教材・教具を工夫して取り組んでくれました。
各学級の子どもたちは先生の言うことを良く聞いて、一所懸命学習していました。
【5年2組の様子】
 
<発表の場面>               <個別指導の場面>

【4年2組の様子】
 
<子どもたちに説明している場面>   <子どもの発表を板書している場面>

本校での実習経験を生かして、教員になってくれることを期待しています。