学習や活動の様子

2023年1月の記事一覧

器械運動(6年生)

6年生の体育の時間です。マットや跳び箱などいろいろの道具を使って器械運動を行っていました。それぞれの段階に合わせていろんな場が工夫されており、みんなが自分に合った場で楽しそうに体を動かしていました。

第5回学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開催しました。委員の方々にはまず児童の学習の様子を参観いただきました。その後の協議では本年度の本校の教育活動について様々な角度からご意見をいただきました。ぜひ今後に活かしていきたいと思います。委員の皆様、ありがとうございました。

冬を探そう!(1年生)

寒い日が続きます。今朝のプレハブの校長室の室温はマイナス5.4度でした。そんな中、1年生は冬を探しに校舎を飛び出しました。氷が張っている水たまりや霜柱を見つけ、足で踏んだりしてその感触を確かめていました。さすが明るく元気な1年生です!

世界の音楽(6年生)

6年生の音楽の時間です。大きな声で合唱したり合奏することが難しい中、今日は世界の音楽について調べていました。ICTを活用することによって、世界中のいろんな音楽の動画に触れることができますね。

読み語り、ボランティアさんありがとうございます。

今日はボランティアさんによる4・5年生の読み語りが行われました。どのクラスでも工夫をこらした楽しい読み語りが行われていて子どもたちは真剣な表情で絵本の世界に入っていました。本好きの子どもが多くなることだと思います。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

復旧作業、途中経過

台風で被害に遭った教室等の復旧作業が着々と進んでいます。備え付けの棚の入れ替えや床を研磨しきれいにする作業が行われています。1年生教室や職員室、事務室等の工事は1月末までには完了しそうです。早く元の教室に帰れるといいですね。

阪神淡路大震災から28年、避難訓練を行いました。

阪神淡路大震災から28年、あの悲劇を伝え教訓とするために、本校でも避難訓練を行い命を守る行動の大切さを学ぶこととしました。避難の際に児童は「おかしもち」(押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、近づかない)の約束をしっかりと守って真剣に避難行動ができました。また消防署の職員さんの話を聞いたり、消火器の使い方のついても教えてもらいました。ご家庭でも災害時の避難について話題にしていただけるとありがたいです。