麓っこの様子
5・6年ダンスの練習
5・6年生が法被を着てダンスの練習をしていました。



5年生の秋の遠足の様子
5年生の秋の遠足は、久保田オートパーツと博物館に行きました。













4年生の秋の遠足の様子
4年生の秋の遠足は、青井岳の森と天神ダムに行きました。

1・2・3年生の秋の遠足の様子
1・2・3年生は、電車に乗って市立図書館と寿児童公園に行きました。



6年生の修学旅行の様子10
鵜戸神宮での様子です。
6年生の修学旅行の様子9
サンメッセ日南での様子です。快晴でいいお天気です。



6年生の修学旅行の様子8
朝の様子や朝食の様子です。
無事みんなホテルでの夜を過ごせ、みんな元気です。


無事みんなホテルでの夜を過ごせ、みんな元気です。
6年生修学旅行の様子7
ホテルの部屋での様子です。
6年生修学旅行の様子6
ANAホリディ・インリゾート宮崎での様子です。豪華なホテルに大興奮です。

6年修学旅行の様子5
乗り物にもいくつか乗れました。動物園を今(14:57)、出発したところです。
6年修学旅行の様子4
妻湯での昼食の様子です。サイコロステーキやメンチカツなど豪華なお弁当でした。

6年修学旅行の様子3
西都原考古博物館の様子の続きです。





6年修学旅行の様子2
最初の見学地、西都原考古博物館での様子です。みんな元気です。









6年生、修学旅行に出発
上富吉地区体育館に麓小・山之口小・富吉小の3校の6年生が集まって修学旅行の出発式を行いました。







稲刈り
地域の米作り協力者の協力を得て育てていた麓っ子米の稲刈りを行いました。











運動会予行練習を行いました。
運動会の予行練習を行いました。欠席等があったので全校リレーは、出入りだけでしたがみんな一生懸命練習していました。













応援練習!!
昼休みに体育館で各団に分かれて応援練習を行いました。









六十田剣舞練習2
六十田剣舞の2回目の練習がありました。今日は、3名の地域の先生方が来られ、5・6年生にみっちり2時間教えてくださいました。









1・2年生合同学級活度
1・2年生が合同で学級活動を行いました。今回は、目の愛護デー(10月10日)にちなんで「目を大切に」という授業でした。





1年算数研究授業
1年生の算数の研究授業が行われました。沢山の先生方見ていたので少々緊張ぎみでしたが、一生懸命考えて、発表していました。




