日誌

麓っこの様子

泳力向上教室(夏休み)

夏休みに入ってすぐに、泳力向上教室がありました。
5・6年生は、水泳教室に向けて最後の仕上げを行いました。
山之口中学校の先生が4名来ていただき、個に応じてアドバイスをしてくださり、フォームやタイムがぐんとアップしました。
 
3・4年生は、水慣れしながら泳ぎ方を練習し、泳ぐ距離がかなり伸びて、みんなから大きな拍手をもらいました。
 

来週から2学期が始まります。
盛りだくさんの2学期、子どもたちの成長や活躍が楽しみです。
2学期もよろしくお願いいたします。

しょうゆもの知り博士の出前授業(1学期を振り返って)

しょうゆもの知り博士に来ていただき、しょうゆを通した食育授業を行いました。
3・4年生、5・6年生と2回に分け、しょうゆの香り、しょうゆの原料と作り方、発酵、味見を体験しました。日本に昔から伝わるしょうゆ、日本の味のもとにもなるしょうゆのすごさを感じた子どもたちでした。
   

人形サークルスタート(1学期を振り返って)

今年度の人形サークルが5月にスタートしました。
5・6年生が、人形浄瑠璃保存会の方に教わりながら練習しています。
7月には役が決まり、12月のふれあいフェスタ、3月の定期講演会に向けて頑張っています。
 
    
   
また、この人形サークルは、昨年度の都城市教育委員会精励賞を受賞しています。
 

田植え(1学期を振り返って)

今年も麓っ子田にもち米を植えました。
今年から全校児童で田植えをすることになり、上学年は下学年を助けながら
下学年は、足が思うように進まない中一生懸命
保護者や地域の方にたくさん来ていただき、無事に終わりました。
ありがとうございました。
稲は、台風にも負けずすくすく育っています。
秋の収穫、もちつきが楽しみです。
 

宿泊学習(1学期を振り返って)

夏休みは残り少なくなりました。
皆さん元気に過ごしていますか。
2学期を迎える前に、1学期を振り返ってみたいと思います。
まずは、宿泊学習です。
今年から、青島少年自然の家にかわりました。
5年生3名は、他の学校の友達とまじり、本当に楽しく一生懸命活動しました。
青島ならではのボート、アスレチック、飯盒炊飯、キャンプファイヤーなど思い出がいっぱいです。
      

春の遠足in宮崎科学技術館


 カラッと晴れた日差しの中、元気いっぱいのふもとっこは宮崎科学技術館へ春の遠足に行ってきました。電車に乗るだけで興奮しっぱなしの子どもたちでした。
 科学技術館では、「なんで?」「すごい!」「楽しい!」など子どもの意欲を高めるものがいっぱいあり、大はしゃぎでした。お昼ご飯は近くの公園でみんなおいしくいただきました。保護者の皆様、朝早くからお弁当準備等本当にありがとうございました。ひまわりひまわり

マイブン出前授業


 5月23日(水)の3時間目に、6年生を対象とした、平成30年度埋蔵文化財保存活用整備事業(マイブン授業)がありました。
 今回は「火起こし」を行いました。苦戦しながらも、あきらめずにがんばっていました。
 縄文人の大変さを身をもって感じることができた時間でした。ひまわりひまわり

交通教室


5月1日(火)に交通教室がありました。今回もMDS(都城ドライビングスクール)の方々をお招きして行いました。1・2年生は横断歩道の渡り方、3・4・5・6年生は自転車点検の仕方や、道路における安全な乗り方等を勉強しました。
ここで学んだことを日頃の交通マナーに生かしてほしいですね。

ひまわり

参観日&PTA総会&PTA球技大会


4月23日(日)に参観日、PTA総会、PTA球技大会がありました。
お忙しい中、多数の保護者の方に参加していただき、本当にありがとうございました。
新しい学年になり、初めての参観日ということで子どもたちも緊張していましたが、
元気よく頑張る姿が見られました。さすがふもとっ子!
PTA球技大会では恒例のミニバレーが行われ、和気あいあいと親睦を深めることができました。けがもなく終えることができ本当によかったです。
ひまわりひまわり
保護者の皆様お疲れ様でした。

平成30年度 入学式


4月10日(火)に平成30年度麓小学校入学式がありました。
今年は、元気な5名の子どもたちが麓小学校に入学しました。
これから6年間、小学校でいろんなことを学んでいってほしいと思います。
がんばれ!ピカピカの1年生!!
ひまわり

H29年度学校評価

平成29年度学校評価の集計結果を「学校の概要」の中にアップしました。
評価いただいた成果はさらに伸ばし、課題として上がってきた内容は改善を図りながら、より充実して参ります。
評価にご協力頂きました地域・保護者の皆様、誠にありがとうございました。

お別れ遠足


 3月2日(金)に山之口運動公園でお別れ遠足が行われました。出発式のあと、歩いて山之口運動公園に移動しました。運動公園では、5年生が中心となって交流活動を計画し、「じんとり」や「ドッジボール」で楽しい時間を過ごすことができました。昼食のお弁当も笑顔いっぱい、みんなおいしくいただくことができました。児童それぞれに思いで残る楽しい遠足になりました。ドッジボール

特技発表会!

今週水曜日の朝の時間に、「特技発表会」を行いました。
これは、以前から行っている児童集会で、子ども一人一人の特技や学級での学習の成果を披露する集会です。
特技ですので、普段学校で見ることができない習い事で高めた力を披露もします。
今年度も、太鼓を習っている1・6年生男子、空手を習っている1年生男子がかっこいい姿を披露してくれましたよ!
また、学年ごとに、縄跳びや跳び箱、運動会のダンス、リコーダー演奏など、学習の成果を存分に発揮していました。
2年生は、『九九なわとび隊』と題して、九九の暗唱と縄跳び個人跳びを一生懸命に披露しましたよ!特技発表会

来週、最後の参観日でも各学年の学習成果発表の場を設けています。保護者の皆様、どうぞお楽しみに♫

なわとびチャレンジ

2月15日になわとびチャレンジがありました。1月から始まったなわとび練習、そして長縄練習。毎日体育の時間や業間の時間、休み時間などいつも練習を頑張っていました。しかも今回は長縄の8の字跳びは全校で行うという初の試みでした。目標は250回でしたが、練習中は一度も超えることができず・・・。そして今日はなわとびチャレンジ本番。本番はどうなるのかなとドキドキしていましたが、そこはさすが本番に強い麓っ子。なんと!277回を達成しました!「やったー!」という声が体育館中に響きました。努力すれば難しい目標も達成できるんだということを子どもたち自身がひまわり証明してくれました。素晴らしいですね。

麓のまちの人となかよくなろう



バレンタインデーに、麓のまちの素敵な先生が、1,2年生にアロマワックスバーを教えてくださいました。子ども達はかわいらしい花模様を作りながら楽しく作っていました。そして、プレゼントしたい人にメッセージを添えてラッピングをしました。とても楽しい制作活動でした。

寒い日

ここ何日か、あと何日か、寒い日が続きます・・・
朝は、外の気温がマイナス3度やマイナス4度のスタート。
子どもたちは、元気に頑張っています。
まだまだ風邪やインフルエンザも心配なため、マスク・消毒・手洗いで予防しています。
お出かけの際も十分注意されてください。
写真は、麓小のはと。7羽のファミリーも寒さに負けず過ごしています。

第2回学校保健委員会の開催!!

第2回の学校保健委員会を1月18日に開催しました。学校保健委員会
今回は、4年生~6年生の児童と保護者の皆様、職員の参加で、NTTドコモの方に来ていただき、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
スマホ・ケータイを安心・安全に使うためにどのような事が必要なのか、使うときのルールをおうちの人と一緒に決める事が大切だというお話でした。
みんな、真剣に話を聞き、発表し、ルール作りについて話し合いました。

図書館に行ったよ!

1・2年生で、三股図書館へ校外学習に行ってきました。返却ポスト
読み聞かせをしてもらったり、館内を案内してもらったりと図書館や本への興味が高まった様子の子ども達です。
この学習を機に、図書館でも様々な本に出会い、本の世界を今まで以上に楽しんでくれることを期待しています!



読み聞かせ書庫見学

危険です!気をつけましょう。



どこの場所か分かりますか?
子ども達がよく遊ぶ親水公園に、小川があり、落ちてしまうこともあるので注意しましょう。
川や用水路には近寄らないようにご家庭でもお話をお願いします。

読書の花を咲かせましょう



1月21日から1ヶ月間「みんなで読書月間」になっています。
今月の「みんなで読書」は、いつものカードにあるおうちの方の感想を花に書いていただくことになります。よろしくお願いいします。子ども達は、読んだ本の題名を花びらに書いて桜の木を華やかに色づけてくれることと思います。3月には、見事な桜の花になっていることでしょう。読書の花がいっぱい咲きますように。(図書担当)