トップページ

学校からのお知らせ

本年度の南小まつり

 毎年恒例の南小まつりについて、昨年度は開催を見送りましたが、本年度は、感染症対策を講じ、保護者の参観は実施せず、各学年に講師をお招きし、異学年が交流しないよう学年単位で開催いたします。期日は10月24日(日)です。1年生は「つぎり絵」、2年生は「絵手紙」か「エコバッグ作り」、3年生は「お茶体験」か「しおり作り」、4年生は「盆景」か「和楽器体験」、5・6年生は、小林駅2階のKITTO小林にて、音楽・講話をラジオの公開録音で行います。コロナの状況がこのまま落ち着き、開催できるよう願っています。

1学期終業式

 今日で1学期が終わりました。1校時は終業式でした。校長先生からは、年度初めに、1年間がんばることとして挙げた「返事」「あいさつ」「整理整頓」について1学期の振り返りを行いました。あゆみ(通知表)についての話もありました。続いて1学期の反省を代表児童が発表し、生徒指導担当の先生からは、明日からの秋休みについて、「車」「人」に気を付けることについての話がありました。最後に、理科自由研究、愛鳥週間作品の表彰が行われました。4日間の秋休みでリフレッシュして、13日から新しい気持ちで2学期を迎えてほしいです。


2か月ぶりの昼休み

 夏休み明けからずっと昼休みをカットして下校時刻を早める措置をとってきました。今日は久しぶりの昼休みとなりました。緊急事態宣言が明けたとはいえ感染対策のため、運動場を2つのエリアに分けて、学年で遊ぶ場所を割り振りました。天気がよく、気温も高めでしたが、満を持して外に出て遊ぶ子どもが多く見られました。




標準服の着用期間

 今日から10月です。校庭南側のしらはぎ道路では、しらはぎの花が散り際の状態で、花びらを落としています。道いっぱいに広がっているので、もうすぐ刈る予定です。


 さて、10月は標準服(制服)の調整期間になっています。年度初めにお知らせした「標準服の着用期間」を再度掲載しますので、ご確認ください。

  標準服の着用期間.pdf

全校朝会

 今朝は1学期最後の全校朝会でした。前回同様、全校一斉に集まらず、教室と撮影場所とを結ぶオンラインで行いました。校長先生の話では、自分の目標とする「○○の秋」を考え、実行しましょうという話がありました。その後、係の先生より10月の月目標「チャイムの合図を守り、学習に集中しよう」についての話がありました。明日から10月です。緊急事態宣言が明けますが、引き続き感染対策を講じながら、教育活動を進めていきます。


    

外部指導者

 今日は、外部指導者をお招きし、児童に指導していただきました。5年生では、手話サークル「木の実会」4名の方々による手話学習、6年生では、小林中学校の体育の先生である水野裕一先生によるハードル走。専門的な立場からご指導いただき、児童は新鮮な気持ちでより深く学ぶことができました。ありがとうございました。






秋季大運動会

 9月19日(日)令和3年度南小学校秋季大運動会が分散方式で開催され、計画通り進行し、無事終えることができました。コロナ禍での開催とあって、いろいろ制限がありましたが、子どもたちは、練習から本番まで団技や表現に一生懸命取り組む姿が印象的でした。ご参観いただきました保護者、ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。当日は、発表できなかった成績発表が本日行われ、僅差で赤団が優勝しました。


明日運動会

 今日は、土曜日でしたが、運動会準備のため授業日となりました。午前中に、テント張りや清掃等を児童で行い、午後からは、くい打ち・ロープ張り、万国旗張り等の準備を一部の保護者の方々にしていただき、無事予定どおり終えることができました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 さて、明日の運動会は学年部ごとに分かれて行う分散開催となります。分散ながら全校の一体感をもたせるために、同じ団の他学年に向けて応援メッセージを書いた旗を作成しました。これらをテントに掲げ、全校児童で挑む運動会にしていきます。また、競技の様子をオンラインで教室につなぎ、教室でモニターを見ながら他学年を応援できるようにします。明日の天気はよさそうです。思い出に残る運動会になるといいです。※写真は6年生から1年生へのメッセージフラッグ


大野勇太さん来校

 今日は、シンガーソングライターの大野勇太さんが学校行事の打合せで来校されました。打合せ後、春の遠足の際に小林駅で交流した2年生の教室を訪れ、3か月ぶりに再会しました。みんな大変喜んで写真に写りました。大野勇太さんありがとうございました。

運動会予行(中学年の部)

 本年度の南小学校の運動会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学年部ごとの分散開催となります。全体での予行練習は行いませんが、学年部ごとの予行練習を行いました。予行練習は、競技の流れを確認することと役員の役割を確認する場でもあります。今日は、3・4年生の予行練習に、役員の6年生を交えて行いました。大変スムーズに行えていたようです。本番は、19日(日)です。


地産地消給食

 今日の給食は地産地消給食でした。献立は、鶏肉のみそころばかし、かねんしゅい、ぶどうでした。みそころばかし、かねんしゅいは郷土料理です。ぶどうはニューピオーネという品種で、小林ぶどう出荷組合から提供していただきました。どれも大変おいしかったです。

オンラインインタビュー

 3年生の社会科「店で働く人びとの仕事」の学習では、本来ならば、近くの店(スーパーマーケット)を見学する計画でしたが、コロナの状況を考慮し、見学は中止になりました。そこで、直接店に行かず、店の方に質問できるようオンラインで実施しました。店の店長さんに学校に来ていただき、別室で、3年生の2つの教室とをオンラインでつなぎ、インタビューを行いました。店長さんには、店員の数、商品の仕入れ先等児童の質問にすべて答えていただきました。ありがとうございました。オンライン授業は初めての試みでしたが、これからいろんな教科で活用できそうです。


東門階段完成

 東門の階段が完成しました。東門付近の道路は、東門に近づくにつれて細くなっており、登下校する児童と自動車との距離が近く、危険な状態だったため、PTAと南校区まちづくり協議会とが出資し、道路が狭くなる手前に階段を設置することにしました。夏休み中に工事が始まり、昨日終えました。さっそく今朝から児童を通らせました。安全に登下校できる環境を整えてくださり、ありがたいです。


運動会結団式

 9月19日(日)開催予定の秋季大運動会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度は学年部別の分散開催となります。今日は、結団式が行われました。昨日に引き続き、リモートで実施し、団長・リーダーは体育館で式を行い、他の児童は各教室で見守りました。運動会スローガン「最後まで 笑顔いっぱい 楽しもう」の紹介の後、各団の団長が、選んだペットボトルを振り、赤白が決定しました。各教室で、運動会の士気を高めました。開催方法は違えど、思い出に残る素晴らしい運動会に仕上げてくれることでしょう。




全校朝会をリモートで

 34日間の夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。学校は新型コロナウイルス感染対策を強化して子どもたちを迎えました。まずは全校朝会。これまで体育館で実施していましたが、全体では集まらず校長室と各教室を結んでリモートで行いました。初めての試みでしたが、うまくできました。今後、活用できそうです。明日から運動会練習が始まります。


運動会順延の変更

 7月29日にお知らせした「令和3年度秋季大運動会の順延日程」について、変更が生じましたので、お知らせします。ご迷惑をおかけしてすみません。ご確認いただきますようよろしくお願いします。

運動会順延日程変更.pdf

フラワーボランティア

 南小学校の今年度のスローガンは、「みんなでつくるみんなの南小学校」です。学校だけでなく、地域へも広げていきたいと考えています。そこで、地域の方々に学校に気軽に来て学校の花の世話をしていただく「フラワーボランティア」を立ち上げました。まずは、南校区まちづくり協議会環境美化部の方々に声をかけ、本日朝に説明と作業を行いました。12名の方々にご参加いただき、1時間ほど学級園や道路沿いの除草をしていただきました。校内が大変きれいになり、花の輝きが増しました。ご協力ありがとうございました。




登校日

 今日は夏休み中に1日だけ設けられている登校日でした。子どもたちにとって、12日ぶりと登校でしたが、体育館での全校朝会では、背筋を張ったピリッとした姿勢で臨んでいました。校長先生からは、現在行われているオリンピックについての話がありました。オリンピックは、スポーツの祭典であり、平和の祭典とも言われていますが、今から76年前までは、日本は戦争をしていて平和ではなかったことなど、「平和」についても話がありました。生徒指導担当の先生からは、夏休み中、引き続き、火、水、車、人、悩みについて留意して過ごすことの話がありました。残り22日間の夏休みも安全に過ごし、「平和」について考えてみてはどうでしょうか。
 

令和3年度秋季大運動会の順延日程

 本年度秋季大運動会は、9月19日(日)に開催されます。県内の感染状況やワクチン接種の状況をふまえ、本年度も昨年度同様午前中の開催としました。運動会までの順延の予定は下記のとおりです。ご確認ください。※保護者の皆様には文書で配付済みです。

運動会順延日程.pdf