トップページ

学校からのお知らせ

人権学習

 昨日10日に人権学習が行われました。2時間目に低学年、3時間目に中学年、4時間目に高学年に分かれ、携帯スマホの正しい使い方について、福岡の講師の先生によるリモート授業を実施しました。子どもたちは初めてのリモート体験でした。会場の体育館には、人権擁護員の方や民事専門の方が来られ、最後に「子ども人権110番」等の話をしていただきました。


花の苗

 南小の美化栽培委員会が育てたパンジーの花の苗を、本日、南町郵便局、JAこばやし、南校区まちづくり協議会に贈りました。南町郵便局、JAは直接持って行き、まちづくり協議会は、会長の方に取りに来ていただきました。皆さん大変喜ばれており、作った甲斐がありました。




共同募金

 先週1週間、児童会主催の歳末助け合い募金を行いました。その結果1万6千円以上もの募金が集まり、本日、市の社会福祉協議会の方にお渡ししました。募金といっしょに、少しでも社会のために役立ちたいという思いを届けることができました。




持久走記録会

 今日は快晴の下、校内持久走記録会が行われました。2校時が5・6年生、3校時が3・4年生、4校時が1・2年生と学年部で分かれての開催です。朝の持久走練習や体育の時間に練習してきた成果が出せたでしょうか。保護者の参観も多く、みんなはりきって走っていたようです。冬休みまであと3週間となりました。




おもちゃまつり

 今日は1年生と2年生がいっしょに活動する「おもちゃまつり」が行われました。2年生が生活科の時間に作成したおもちゃを1年生に教えて遊んでもらう学習です。いろんなコーナーがあり、2年生は1年生にやさしく教えていました。おもちゃは大変巧妙に作られており、大人でも楽しめそうなものばかりでした。1年生は楽しみにしていたそうで、楽しくおもちゃで遊んでいました。今日は2年生が頼もしく見えました。




11月参観日

 今日は参観日でした。お忙しい中、多数ご参観いただきました。また、マスク着用、手指の消毒等にご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちの学びの様子はいかがでしたでしょうか。タブレットPCを使った授業も行われたようです。早いもので、来週は師走に入ります。


全校朝会

 今日の朝は、全校朝会が行われました。校長先生からは、登下校中のあいさつ、交通安全、登校班のきまりを守って行動することを、南小みんなで挑戦していこうという話がありました。そして、担当の先生からは、12月の月目標「落ち着いて生活しよう」についての話と「人権」についての話がありました。「正しい行動をとろうとする心」「相手を思いやる心」のある南小の子どもであってほしいです。


持久走練習

 11月6日の朝から持久走練習がスタートしています。密の状態を避けるために、全校児童ではなく、2学年合同で実施しています。人数が少ない分、走りやすく、走力を伸ばしているようです。今日は、1年生と6年生が走りました。持久走記録会は12月4日の予定です。寒さに負けず、目標に向かってがんばってほしいです。


食育教室

 今日は、市が主催する「シェフのこばやし食育教室」に6年生が参加しました。KITTO小林において、ここやっど小林のシェフ地井潤さんの話を聞きながら、創作料理をいただきました。鯉のカルパッチョ、豆腐ステーキ、生ハムのメロン巻き、サラダ、黒豚ロースト、フレンチおでん、フレンチご飯、デザート等たくさんの料理を食べました。食材は全て小林産だそうです。6年生は、先週の修学旅行に続いておいしい食事を堪能しました。




体育館ステージ上部の幕

 先週、体育館ステージ上部の幕の取り替え作業が行われました。幕に裂け目が入っていたのにお気付きだったでしょうか。PTA周年事業積立会計より支出し、新しいピカピカの幕に代わりました。

修学旅行

 昨日と今日の2日間、6年生が修学旅行へ行きました。行き先は、宮崎県内で、1日目は、都城歴史資料館、飫肥城周辺、青島に宿泊、2日目は、西都原古墳、フェニックス動物園です。天候にも恵まれ、みんな元気に過ごしていました。もうすぐ帰校する予定です。








国際交流授業

 今日は国際交流員のアントニアさんが来校し、1年生と3年生国際交流の授業が行われました。1年生の授業では、ドイツ語で「色」の言い方を教えていただきました。ゲームを通して楽しく外国文化を学ぶことができました。

修学旅行出発

 今日から2日間、6年生は修学旅行です。今年は宮崎県内を巡ります。都城歴史資料館、飫肥城、西都原古墳、フェニックス動物園を見学します。朝8時15分に保護者、先生に見送られて出発しました。きっと小学校生活最高の思い出を作って帰ってくることでしょう。


タブレットPC

 今はICTの時代です。1年生の算数の授業では、タブレットPCを使った授業が行われていました。自分の考えを書き込み、それをみんなで共有し、自分の画面を見せながら説明する、という活動がスムーズに流れていました。確実に学力向上につながるアイテムです。小林市では、今年度中にタブレットPCが児童一人に一台渡ることになるそうです。




芋掘り

 今日は2年生がプラタナス農園で芋掘りをしました。5月20日に芋植えをして約半年。芋は大きく実りました。たくさん採れてご満悦の2年生でした。




熱気球搭乗体験

 先週土曜日は、「熱気球搭乗体験」が南小運動場で開催され、6年生児童・保護者を中心に大勢の人が参加しました。地上20mまで気球に乗り、楽しく貴重な時間を過ごしました。主催された南校区まちづくり協議会、協力いただいた宮崎大学気球部、PTAその他関係者の皆様、ありがとうございました。

秋の遠足・シェイクアウト

 昨日は、1~5年生は秋の遠足でした。春の遠足が中止だったので、みんな楽しみにしていました。快晴の中、けがをする児童もなく、楽しめたようです。6年生だけは、学校に残り、みやざきシェイクアウトを実施しました。6年生は来週から修学旅行に行きます。




寒い朝

 今朝はこの秋一番の冷え込みで、気温は6℃、寒い朝でした。1年生は生活科「昔の遊び」を学習しています。竹とんぼ、けん玉、かんぽっくり、あやとりなど教室と運動場に分かれて楽しんでいました。明日は1年生から5年生は「秋の遠足」です。「春の遠足」は実施できなかったので、みんな楽しみにしています。






全校朝会

 今朝は、体育館で全校朝会が行われました。11月の月目標は、「進んで本を読もう」です。図書委員会が、図書に関するクイズと11月の取組について発表を行いました。南小図書室にはなんと1万冊以上の本が置いてあるそうです。これにはみんなびっくりしていました。各学級に読書の木を掲示し、葉っぱのカードでいっぱいにしていくようにしていくことを確認しました。校長先生からは、2学期の目標である「返事」がしっかりできるために、きまりを守ることが大切であることの話がありました。来週から11月です。本に親しみ、しっかり返事のできる11月になるといいです。