今日の富田小
(4年生)体積はどうなる?
4年生の理科では、「とじこめた空気と水」という学習をしました。この学習では、とじこめた空気と水を押し縮めると体積はどうなるのかについて実験をしました。
実験用のキットを使って確かめてみると、空気の体積は小さくなりますが、水の体積は変わらないということに気付くことができました。
子どもたちは、とじこめた水を押し縮めようとしたときの手ごたえの大きさに、とても驚いていました。
次の理科の学習も、楽しみです。
夏が来た!
もうすぐ 1学期も終わりです!
夏休み前の お楽しみである プール学習にも、しっかり取り組んでいます。
また、今までお世話してきた あさがおも ようやく花が咲き始め、大喜びの1年生です!
プール開き(2年生)
今年もプールの季節がやってきました。梅雨入りで、天候の心配もありましたが、7日に無事プール開きが行われました。子どもたちは、プールに入れることを楽しみにしていました。プールの決まりについて話を聞いた後、シャワーを浴び、水の感覚を取り戻すことからスタートしました。アヒル歩きやワニ歩きにもチャレンジしました。プールの授業は1学期いっぱい続きますが、事故や怪我に十分気を付けながら取り組んでいきたいと思います。
【3年】理科の学習
3年生では、理科の学習で「チョウを育てよう」という単元に入りました。モンシロチョウの育ち方を観察しています。
たくさんの幼虫が葉っぱを食べている様子に驚いていました。
さなぎも発見しました。早くチョウになるのを楽しみに観察を続けていきます。
【4年】習字の学習
ゴールデンウイークが明けて、4年生では、初めての習字がありました。今回は、「林」と書きました。全体のバランスに苦戦しながらも、お手本を見て、一生懸命書いていました。
次回の習字の学習も楽しみです!
【5年】家庭科の学習が始まりました。
新年度が始まり、2週間が過ぎました。5年生では新たに家庭科の学習が始まりました。そして、家庭科の学習の中で、実習や観察・調査などの活動を通して学んだことを実際の生活に生かせるようそれぞれ目標を立てた子どもたちでした。もうすぐ子どもたちの楽しみにしている調理実習もあります。安全に気をつけながら楽しく学んでほしいと思います。
ようこそ1年生。
4月12日(水)に入学式があり、ピカピカの1年生が富田小にやってきました。
6年生は入学式に向けて会場の準備の手伝いや在校生代表挨拶の練習を頑張ってきました。入学式当日は、緊張しながらも堂々とした在校生代表挨拶をすることができました。
寄付をいただきました
宮崎銀行様の事業「みやぎんCSR型私募債」により、井崎製作所様から富田小へ
寄付をいただきました。校長室にて、井崎製作所様より学校へ目録の贈呈、宮崎
銀行様より井崎製作所様へ記念盾の贈呈が行われました。いただきました寄付に
つきましては、富田小の子どもたちのために大切に使わせていただきます。あり
がとうございました。
給食感謝集会
先日、5・6年生の給食委員会を中心に、オンラインにて給食感謝集会が行われました。給食の歴史の説明等を行い、日頃お世話になっている給食を作ってくださる方々、関係する皆様へ感謝の気持ちを込めて書いたお手紙を、代表で栄養教諭が受け取りました。
【1年】 生活科で新1年生に向けた手紙を書きました。
生活科で、今度富田小学校へ入学してくる1年生へ手紙を書きました。
子どもたちは、この1年間で「楽しかったこと」や「できるようになったこと」「一緒にしてみたいこと」等を絵や文章で表現しました。
(例)
○ 学校は楽しいところで友だちと遊んだり、勉強したりできるよ。
○ バスに乗って遠足にも行ったんだよ。
○ 一緒に図書室に行って面白い本を見つけようね。
○ 鉄棒ができるようになったんだよ。教えてあげるね。
○ いい先生もいっぱいいるよ。
「早くきてね。まってます。」という言葉が、とても印象的でした。子どもたちは、首を長くしてピカピカの1年生を待っています。