学校の様子

2021年2月の記事一覧

【5年】糸のこスイスイ

5年生の図工「糸のこスイスイ」では、
電動糸のこを使って板の曲線を切り取り、
絵の具を使って作品を仕上げました。
「伝言板」としてお家で使うのが楽しみです。
磁石も付くので、使う場所もどこにするか悩んでいます。

2月の参観日



 分散参観日で、偶数学年は2月22日(月)に本年度最後の参観日が行われました。
 2年生は、生活科の「これまでのわたし これからのわたし」で作成した「じぶんものがたり」の発表をしました。たくさんの保護者の方が見ておられる中、一生懸命に、発表したり、友だちの発表を聞いたりすることができました。最後にみんなで「夢をあきらめないで」の歌を元気よく歌いました。

ニョキニョキとびだせ【1年生】

 図画工作の時間に、長いビニール袋を使って、ストローで空気を入れてニョキニョキ伸びるおもちゃを作りました。ヘビやキリンなどの動物やロケットやびっくり箱等、思い思いの作品を作ることができました。


避難訓練(火災想定)

火災を想定した避難訓練を全校で行いました。
とても素早く避難できました。
災害から命を守る方法の一つが、「落ち着いて、危険なことから遠ざかる」ことです。
そのために、学校では「放送をしっかり聞く」「先生の話を正しく聞き取る」「お(押さない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の3つが大事です。日頃から、繰り返し練習していきましょう。

【1年】 生活科


 11月の終わりに、生活科でチューリップの球根を
植えました。いつ芽がでるのかなと楽しみにしていた
子ども達。やっとみんなの鉢に芽がでそろいました。
「やっと芽がでたよ。」
「○○さんの芽は大きくなったよ。」
といいながら、朝の登校後、観察をしています。
 きれいな花が咲くのがとても楽しみな1年生です。