学校の様子

2016年11月の記事一覧

1年生・・靴箱

「お父さん!あの月とって・・・」素敵な題名のついた絵が掲げられていますよ。

本校 図書館

楽しくて素敵な掲示が行われています。子どもたちはとても喜んでいるようです。

2年生・・国語

ペアになって音読の練習!生き生きと行っていましたよ。

朝焼け

日の出・・・。子どもたちが登校始める時間になってきました。みんな朝焼けに包まれての登校ですね。

1年図工「秋のリース」

1年生が図工の時間に秋の木の葉をかざってリースを作りました。1年生の廊下にクリスマスがやってきました。

6年生・・東階段

「西郷隆盛について・・」「天文館について・・・」などなど、6年生一人一人の修学旅行を終えての思いが新聞にまとめられ掲げられていますよ。

2年生・・東階段

卵がわれて恐竜が飛び出したり・・・お城が生まれたり・・・・。楽しい作品が掲げられていますよ。

2年生・・国語

授業の始まりは、それぞれ漢字の練習!そして、電子黒板や黒板での説明は始まりました。みんな懸命に取り組んでいましたよ。

1年生・・図工

ハサミを上手に使って作品作り!ずいぶん上手になりました。

3年生・・図工

いろんな材料で作品作り・・・。楽しく取り組んでいましたよ。

4年生

発声練習を懸命に行った後、指揮者を立てて気持ちを合わせた歌・・・。メキメキ上達していますよ。

登校班長会

係の先生や生徒指導の先生から登校に関する大切なお話がありました。

4年生・・理科

理科室の使い方についてみんなで学びました。みんなでルールを守って楽しい時間になることでしょうね。

読み聞かせ

朝の読み聞かせ!子どもたちは楽しみにしているようです。