学校の様子

2016年11月の記事一覧

2年生・・算数

みんなの前で自分の考えを発表・・・。しっかり説明ができました。

2年生・・国語

グループにわかれて、いろいろな考えを出しあっていましたよ。

4年生・・理科

学校内の秋をみんなで観察し、ノートに記録していましたよ。

2年生・・体育

みんなで体をほぐしていました。積極的に取り組んでいました。

5年生

宿泊学習の思い出をグループごとにまとめていましたよ。

3年生読み聞かせ②

子ども達から「椅子に座ったままじゃ見られない!」との要望があり、司書の先生のまわりに集まることに・・・。久しぶりの読み聞かせに大喜びの子ども達でした。

3年生・読み聞かせ

司書の先生による読み聞かせが行われました。子どもたちはグイグイひきつけられていましたよ。

1年生・・算数

棒でいろいろな形を作って、ものの形について考えていましたよ。

2年生・・図工

「たまごからとびだしたもの」を考えて制作しています。楽しそうに取り組んでいましたよ。

1年生の教室

子どもたちが集めてきた「秋」がたくさんありました。

1ねんせいの絵画

いろいろな色を使って・・・。楽しい作品が出来上がりました。

1年生・・何でしょう?

新聞紙を丸めて・・・色を塗り、ドーナツ型に仕上がっています。何に使うのでしょうね?1年生にきいてみましょう!

朝の時間

全校児童で持久走大会へ向けての練習!気持のよい汗を流しました。

6年生 音楽祭に向けて




体育だけでなく、音楽もよく頑張っています。
11月10日に行われる小中合同音楽祭に向けて、学年で歌も演奏も毎日練習中です。
いい音、声が出てきています。

6年生 持久走



持久走に向けて練習がスタートしました。
先日第1回目のタイム測定を行いました。
目標設定をして、達成に向けてこれから練習も頑張っていきます!