学校の様子

2013年7月の記事一覧

夏休み目前・・1年生

みんなで、夏休みに読む本を借りに図書館へ行きました。
長い休みに入ります。たくさん読んで、楽しい時間を過ごしてくださいね。

ルピナス支援学校から3年生のみなさんへ

先日、ルピナス支援学校との交流を行った3年生!お礼の手紙が届きました。とても楽しかったことや感謝の気持ち等が記されていました。思い出の写真も添えられてきました。
 
それを読んでいる3年生も嬉しい表情をしていました。
 
機会があるごとに、交流が深まっていきますね。

       

2年生・・夏休みの計画

 
あと2日で終業式!2年生は夏休みの計画をたてていました。先生から、計画を立てる時のポイントを学び、それぞれ真剣に計画をたてていました。
 

フェアリースター

フェアリー・・妖精を思わせる、かわいらしい花。学校園で次々にさいています。白、うす桃・・・、どれも素敵です。

昼休み

運動場では、思い思いに体を動かしたり・・・、クラスで遊んだり・・・。
 
図書室では、委員会のみなさんが、本の貸し出しや返却の作業をしたり・・・。
 
音楽室では、合唱の伴奏の練習や今週末の終業式にむけて、校歌伴奏の練習をしたりしていました。
 

5年生・・総合的な学習の時間

 
 
水田に行き、稲の成長の様子を観察しました。先生方に立てていただいた看板の前にも集まり、嬉しそうに見ていました。
 
そして、猛暑の中、すくすくと成長をとげている稲に元気をもらった様子でした。
 
 

5年生・・看板を立てました。

先日、5年生全員がそれぞれにアイディアを練り、みんなで話合って決めた1点!
 
各クラスを代表する力作が完成し、担任の先生方が汗だくで立ててくれました。
 
水田が喜んでいるように見えました。 
これで、自分たちの稲を育てている水田が、一目でわかりますね。そして、ますます、みんなに自慢したくなる水田になりましたね。
 

2年生・・1ℓの予想

2年生は、1ℓの予測をしていました。
 
ビニールの袋に1ℓの水を想定して・・・、一リットルの容器に入れていました。水が足りなかったり・・・、あふれたり・・・、生き生きとした表情で観察していました。
 

1年生・・運動会へのスタートを切りました。

楽しかったプールが終わり、運動会への取組が始まっています。
 
今日は、まずラジオ体操の練習・・・、そしてダンスの曲目発表・・・、1ポイントレッスン等が行われていました。
みんな懸命に活動をしていました。

6年生・・卒業アルバムの撮影

今日は、卒業アルバムにのせるクラス集合写真や一人ずつの写真を撮影していました。みんな明るい表情で楽しみながらの撮影でした。
卒業への道・・・。あと八カ月で・・・、卒業なのですね。