学校の様子

学校の様子

安心・安全な給食

今日(17日)の給食は「木城小中学生応援給食」~町内の農産物を使った元気のでる給食でした。
メニューは、町内産の牛肉を使った牛丼と千切り大根の酢の物、そしてきんかんでした。
応援給食 牛丼
千切り大根の酢の物

また。今日は、各学級で田口町長さんをはじめ、副町長さん、教育長さん、役場の課長さんたちといっしょに給食を
食べました。
町長さん 教育長さん
いろいろなお話をしながら、おいしい給食を味わいました。
いつも新鮮でおいしい食材を提供してくださる農家のみなさん、おいしい給食を作ってくださる調理員のみなさん、
ありがとうございます。

絵本の世界に

本校は木城町石河内にある「木城えほんの郷」と連携して読書活動を推進しています。
今日は、本年度3回目の「お話会」があり、えほんの郷から19名の方が来てくださいました。
お話会 お話会
子どもたちは、1時間たっぷり、お話の世界にひたっていました。

お話会 お話会
最後に、1年間のお礼の気持ちをこめて、感謝のお手紙を渡しました。
「えほんの郷」のみなさん、ありがとうございました。

こんなに成長しました

今日の児童集会は1年生の発表でした。
1年生は、「ぞうのかくれんぼ」「わるぐち」「いちがつ、にがつ、さんがつ」の詩を音読しました。
詩の内容にあわせて、動作を入れながら、強く読んだり、弱く読んだり、速く読んだり、ゆっくり読んだりするなどの工夫を
していました。
1年生の発表 1年生の発表
また、「きらきら星」「白クマのジェンガ」の2曲は、歌いながら踊ったり、鍵盤ハーモニカや太鼓の演奏が入ったりしていて
とてもたのしい音楽発表でした。
1年生のみなさんの楽しそうに発表する姿に、見ている上級生も音楽の楽しさに触れることのできた集会になりました。

漢字検定にチャレンジ

本年度3回目の「漢字検定」がおとなりの木城中学校でありました。
小学生は、10級を受ける1年生から、5級を受ける6年生まで20人が受検しました。

 漢字検定 漢字検定
会場には、一緒に受検する中学生の姿も。
張り詰めた雰囲気の中、小学生も約1時間、試験問題に取り組みました。
合格発表は、3月中旬です。

万引きは犯罪です

4年生を対象にした「非行防止教室」がありました。
指導してくださったのは、宮崎北警察署の少年補導職員の方々です。

非行防止教室 非行防止教室
最初に、子ども役になった担任の先生と少年補導職員が「万引き」をし、警察署に連れて行かれ、保護者も
警察に呼ばれるという場面を再現して見せました。
その後、このような状況になったらどうなるのかを具体的に説明していただいたり、万引きついて話し合ったり
しました。
ご家庭でも、社会のルールを守ることをはじめ、家族での食事の時間を大切にしたり、子どもと話をする時間を
作ったりするなど、子どもの健全育成に努めていただけたらと思います。

避難訓練

3校時に、校内で出火したことを想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは、避難を告げる放送を聞くと、「お・は・し・も」の合い言葉をきちんと守って運動場に避難することが
できました。
校長先生からは、実際に学校で火災が起き、避難した体験のお話がありました。
学校だからといって安全とは限りません。今日の訓練のように、真剣に取り組んでおくことが大切です。
消防自動車 消化器体験

その後、東児湯消防組合の消防隊員さんから、火事の状況や消化器取り扱い方についてお話があり、5、6年生が
水消化器体験、1~4年生が、煙に包まれた室内での避難の仕方を体験しました。
煙体験 煙体験

CRTテスト

木城小学校では、5年生の県の学力調査や6年生の全国学力調査のほかに、4月と2月に学力テストを行っています。
今日は、3時間目に「CRTテスト(国語)」を実施しました。受験するのは1~6年生全員です。

CRTテスト CRTテスト
1年生は、このような形式のテストが初めてでしたが、数ページもある問題に時間いっぱい取り組んでいました。
なお、検査結果は、3月の参観日にお伝えする予定にしています。

作品のよさにふれる


本日から、児湯郡内の木城小、高鍋東小、高鍋西小、富田小、新田小、上新田小の児童が図画工作科の時間に
描いた作品が特別活動室に展示されています。

巡回作品展 巡回作品展
絵画や感想画、一版多色刷り版画や木版画など、各学校から選ばれた優秀作品だけに、構図や彩色の仕方、彫
り方など自分の作品作りにたいへん参考になるものばかりでした。
子ども達は、身近な学校のお友達の作品とあって、親しみをもちつつも表現のよさや美しさを感じ取っていました。

持久走大会に向けて

12月から1時間目が始まる前の時間を使って、体力づくりのための「持久走」を実施してきました。
朝8時の気温はまだまだ低いですが、子どもたちは寒さに負けずがんばっています。
持久走 持久走

今月末1月30日(金)には「持久走大会」が実施されます。
2校時が1~3年生、3校時が4~6年生です。
1・2年生は800M、3・4年生は1200M、5・6年生は1400Mを走ります。

子どもたちのがんばりに声援をよろしくお願いします。

3学期のスタート

あけましておめでとうございます。
校門の掲示板もお正月バージョンにリニューアルしました。
掲示板1月 始業式
本日1月7日(水)は3学期の始まりです。 
2時間目に「始業式」を行いましたが、校長先生からは、今年の干支「未」の意味についてのお話がありましたが、
子どもたちは、漢字一文字にそんな深い意味があるのだと感心して聞いていました。
「未」のように、幹に葉を茂らせ、大きな実がなるような1年にしてほしいと思います。

児童代表の言葉は、5年生の永友 雅也くんと黒木 梨湖さんが新年を迎えての抱負をりっぱに述べてくれました。
転入生3名を迎え、全員で268人となった木城小学校。進級、そして卒業に向けて新たな一歩を踏み出しました。