椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2022年1月の記事一覧
避難訓練(火災)
1月20日(木)に避難訓練(火災)が行われました。
避難をした後、消防団の方に消火器の扱い方や水消火器の
使い方など体験させていただきました。まだまだ、寒い日が
続きます。火の取り扱いには十分に注意していきたいです。
真剣に避難もできました。
消防団の方、お忙しいところありがとうございました。
(出初め式での操法訓練、優勝おめでとうございます。)
消火体験もみんな体験できました。
保育所生も消火体験から一緒に参加しました。
避難をした後、消防団の方に消火器の扱い方や水消火器の
使い方など体験させていただきました。まだまだ、寒い日が
続きます。火の取り扱いには十分に注意していきたいです。
真剣に避難もできました。
消防団の方、お忙しいところありがとうございました。
(出初め式での操法訓練、優勝おめでとうございます。)
消火体験もみんな体験できました。
保育所生も消火体験から一緒に参加しました。
0
給食感謝集会
1月19日(水)、20(木)に給食感謝集会を行いました。
19日は、お米やほうれん草の生産者の方、20日は、調理員の
方と行いました。
新型コロナの感染拡大予防対策で残念ながら一緒に給食を食べることは
できませんでしたが、給食後、給食感謝集会を行って、日頃の感謝の
気持ちを伝えることができました。
生産者さんとの交流の様子
調理員さんとの交流の様子
19日は、お米やほうれん草の生産者の方、20日は、調理員の
方と行いました。
新型コロナの感染拡大予防対策で残念ながら一緒に給食を食べることは
できませんでしたが、給食後、給食感謝集会を行って、日頃の感謝の
気持ちを伝えることができました。
生産者さんとの交流の様子
調理員さんとの交流の様子
0
遠隔交流授業
1月19日(水)に遠隔交流授業を行いました。
不土野小学校と大河内小学校、そして内海小学校の3校で
行いました。村のICT支援員をしてくださっている小林先生や
宮崎大学の学生さん、県の生涯学習課の方にもサポートいただき
ました。
今日は、1回目ということで自己紹介や学校の紹介などを行いました。
どの学校もとても上手に発表できていました。来週の月曜日には2回目の
遠隔交流学習が行われます。2回目はより多くのコミュニケーションが
とれるように、計画されているようです。子どもたちも楽しみにしています。
宮崎大学の学生さん側からの様子です。
(宮崎大学の小林先生から写真をいただきました)
不土野小学校と大河内小学校、そして内海小学校の3校で
行いました。村のICT支援員をしてくださっている小林先生や
宮崎大学の学生さん、県の生涯学習課の方にもサポートいただき
ました。
今日は、1回目ということで自己紹介や学校の紹介などを行いました。
どの学校もとても上手に発表できていました。来週の月曜日には2回目の
遠隔交流学習が行われます。2回目はより多くのコミュニケーションが
とれるように、計画されているようです。子どもたちも楽しみにしています。
宮崎大学の学生さん側からの様子です。
(宮崎大学の小林先生から写真をいただきました)
0
ボランティアタイム
1月14日(金)にボランティアタイムを行いました。
今回は、学校内の美化活動を行いました。グループできれいに
する場所を決めて、協力して活動していました。子どもたちの目線で
普段の掃除では行き届かないところをきれいにしていました。
今回は、学校内の美化活動を行いました。グループできれいに
する場所を決めて、協力して活動していました。子どもたちの目線で
普段の掃除では行き届かないところをきれいにしていました。
0
どきどきタイム
1月14日(金)にどきどきタイムを行いました。今回の
どきどきタイムは、全校での話し合い活動を行いました。
自分たちの問題を自分たちで解決していくために大切な力です。
話し合いで決まったことが、うまくいくばかりではありませんが、
そのときは、またそれをみんなで解決していく、そんな子どもたちに
なって欲しいと願っています。
どきどきタイムは、全校での話し合い活動を行いました。
自分たちの問題を自分たちで解決していくために大切な力です。
話し合いで決まったことが、うまくいくばかりではありませんが、
そのときは、またそれをみんなで解決していく、そんな子どもたちに
なって欲しいと願っています。
0
ICT支援員訪問
1月11日(火)に宮崎大学の先生が、村のICT支援員として
先生方の授業を参観していただきました。参観後は、ICTを活用した
授業やロイロノートの効果的な使い方などをアドバイスいただきました。
これからの、授業に生かしていきたいと思います。
先生方の授業を参観していただきました。参観後は、ICTを活用した
授業やロイロノートの効果的な使い方などをアドバイスいただきました。
これからの、授業に生かしていきたいと思います。
0
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
1月6日(木)3学期のスタートです。何よりうれしいのは、
14名全員が元気に登校したことです。
早速、1校時に始業式を行いました。
代表児童3名が、3学期の目標や新年を迎えての抱負を発表
しました。
校長先生は、自分の願いより他人の事を考えた願いをもつ
事の大切さについて話をされました。
校歌も元気に歌うことができました。
(マスクをして歌うことにも慣れてきました。)
式の後、学習面と体力面について、担当の先生から話がありました。
また、コロナ感染予防の基本である、手指消毒や換気などの徹底を
確認しました。
一人一人が新年を迎えてやる気十分の表情でした。この気持ちを
忘れずに、学年のまとめ、次の学年への準備をして欲しいと思います。
1月6日(木)3学期のスタートです。何よりうれしいのは、
14名全員が元気に登校したことです。
早速、1校時に始業式を行いました。
代表児童3名が、3学期の目標や新年を迎えての抱負を発表
しました。
校長先生は、自分の願いより他人の事を考えた願いをもつ
事の大切さについて話をされました。
校歌も元気に歌うことができました。
(マスクをして歌うことにも慣れてきました。)
式の後、学習面と体力面について、担当の先生から話がありました。
また、コロナ感染予防の基本である、手指消毒や換気などの徹底を
確認しました。
一人一人が新年を迎えてやる気十分の表情でした。この気持ちを
忘れずに、学年のまとめ、次の学年への準備をして欲しいと思います。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
1
2
6
1
4
1
9
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。