椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2018年6月の記事一覧
家庭教育学級視察研修
6月28日(木)今日は、家庭教育学級のみなさんと視察研修に行ってきました。
今回は、宮崎市内を中心に、「宮崎県学校給食会」「宮崎県庁」「県立美術館」へ行きました。大河内の朝は雨が降っていたので天候が心配されましたが、宮崎市内は晴れでとても暑かったです。
最初に市内島之内にある「宮崎県学校給食会」に行きました。学校給食の物資を提供していただいていところですが、給食物資をどのように調達して保管し、県内全域に配送されているのかを、実際に聞いたり見たりしてきました。
担当の前田さんが丁寧に説明してくださいました。
保管倉庫は、常温・冷蔵・冷凍の3カ所があり、種類ごとに分けて整理されていました。
安心・安全のために通常の基準より厳しい基準を学校給食のために設けているとのこと。
同じ物資でも、無駄が出ないように使う量によって、違ったサイズをいくつか準備されていました。学校や保護者の負担を軽減するための工夫だそうです。
最後に冷凍庫も見せていただきましたが、室内は-32度くらいで、入ってすぐにぶるぶる震えてしまいました。
中で作業する方は、2時間続けて作業するということで、みんな驚いていました。
研修室で、理事長と事務局長に経営面のお話を聞かせていただきました。
「安心・安全・安価・安定」「こどもの笑顔創生」細やかな配慮を感じました。職員の皆さんに見送られて出発しました。
ありがとうございました。
次に向かった先は「宮崎県庁」宮崎に住みながら、なかなかじっくりと中を見ることがないので、行ってきました。
県庁の建物は九州で唯一戦前から残る県庁舎です。建築様式や装飾などとても貴重な建造物で、県の登録有形文化財に指定されてるそうです。
玄関前のホールでの説明もよかったのですが、横にあるスポーツ関係者の表敬訪問自の記念品にも目が行きました。
特に、サッカー日本代表の香川選手のサイン入りスパイク・・・・。
運よく、講堂に入って見学ができました。テレビで記者発表や表彰などが行われるあの場所です。
天井が高く、二階席までありました。元は、議会の会議場だったそうです。
昼食を取ったあとは「県立美術館」に行きました、常設展以外にちょうど「スタジオジブリ レイアウト展」があり、みんなで見学しました。
映画のレイアウトを初めて見ましたが、制作上の細かな情報が書き込んであり、映画のシーンを思い出すことができました。
貴重な作品を見ることができました。
限られた時間に盛りだくさんの内容でしたが、参加者全員が普段見ることができない分野の知識を得ることができて
よかったと感じました。家に帰って子どもたちにたくさん話ができたことでしょう。
今回は、宮崎市内を中心に、「宮崎県学校給食会」「宮崎県庁」「県立美術館」へ行きました。大河内の朝は雨が降っていたので天候が心配されましたが、宮崎市内は晴れでとても暑かったです。
最初に市内島之内にある「宮崎県学校給食会」に行きました。学校給食の物資を提供していただいていところですが、給食物資をどのように調達して保管し、県内全域に配送されているのかを、実際に聞いたり見たりしてきました。
担当の前田さんが丁寧に説明してくださいました。
保管倉庫は、常温・冷蔵・冷凍の3カ所があり、種類ごとに分けて整理されていました。
安心・安全のために通常の基準より厳しい基準を学校給食のために設けているとのこと。
同じ物資でも、無駄が出ないように使う量によって、違ったサイズをいくつか準備されていました。学校や保護者の負担を軽減するための工夫だそうです。
最後に冷凍庫も見せていただきましたが、室内は-32度くらいで、入ってすぐにぶるぶる震えてしまいました。
中で作業する方は、2時間続けて作業するということで、みんな驚いていました。
研修室で、理事長と事務局長に経営面のお話を聞かせていただきました。
「安心・安全・安価・安定」「こどもの笑顔創生」細やかな配慮を感じました。職員の皆さんに見送られて出発しました。
ありがとうございました。
次に向かった先は「宮崎県庁」宮崎に住みながら、なかなかじっくりと中を見ることがないので、行ってきました。
県庁の建物は九州で唯一戦前から残る県庁舎です。建築様式や装飾などとても貴重な建造物で、県の登録有形文化財に指定されてるそうです。
玄関前のホールでの説明もよかったのですが、横にあるスポーツ関係者の表敬訪問自の記念品にも目が行きました。
特に、サッカー日本代表の香川選手のサイン入りスパイク・・・・。
運よく、講堂に入って見学ができました。テレビで記者発表や表彰などが行われるあの場所です。
天井が高く、二階席までありました。元は、議会の会議場だったそうです。
昼食を取ったあとは「県立美術館」に行きました、常設展以外にちょうど「スタジオジブリ レイアウト展」があり、みんなで見学しました。
映画のレイアウトを初めて見ましたが、制作上の細かな情報が書き込んであり、映画のシーンを思い出すことができました。
貴重な作品を見ることができました。
限られた時間に盛りだくさんの内容でしたが、参加者全員が普段見ることができない分野の知識を得ることができて
よかったと感じました。家に帰って子どもたちにたくさん話ができたことでしょう。
0
非行防止教室
6月25日(月)の午後に非行防止教室が行われました。
今回は、日向警察署から3名の方々においでいただきました。
内容は、スマートフォンやインターネットの使い方についてでした。
スマートフォンは便利ですが、使ってよい場所とよくない場所があります。
周囲の人に迷惑になるかどうかをよく考えて使うことが大切と教えていただきました。
SNSの使い方については、相手の表情が見えない上に、短い言葉でのやりとりなので、
誤解を受けて人間関係にトラブルが生じる危険があります。相手に自分の気持ちを正しく伝えるために、
必要な言葉をおぎなったり、スタンプで表情を伝えたりすることも大切だそうです。
インターネットは世界に通じるネットワークです。画像や動画を掲載するときは、個人情報や周囲への影響を考え、
責任をもてるか判断することが重要だと言われました。
遠いところから来てくださり、大切なことを学ぶことができました。
ありがとうございました。
今回は、日向警察署から3名の方々においでいただきました。
内容は、スマートフォンやインターネットの使い方についてでした。
スマートフォンは便利ですが、使ってよい場所とよくない場所があります。
周囲の人に迷惑になるかどうかをよく考えて使うことが大切と教えていただきました。
SNSの使い方については、相手の表情が見えない上に、短い言葉でのやりとりなので、
誤解を受けて人間関係にトラブルが生じる危険があります。相手に自分の気持ちを正しく伝えるために、
必要な言葉をおぎなったり、スタンプで表情を伝えたりすることも大切だそうです。
インターネットは世界に通じるネットワークです。画像や動画を掲載するときは、個人情報や周囲への影響を考え、
責任をもてるか判断することが重要だと言われました。
遠いところから来てくださり、大切なことを学ぶことができました。
ありがとうございました。
0
七夕飾り
6月25日(月)今日の業間の時間に、みんなで七夕飾りを付けました。
これまで職員や児童が作ってきた飾りを、みんなの願いが書かれた短冊と一緒に
結びつけました。
それぞれの願いが叶うとよいですね。
これまで職員や児童が作ってきた飾りを、みんなの願いが書かれた短冊と一緒に
結びつけました。
それぞれの願いが叶うとよいですね。
0
水泳が始まったよ!
6月18日(月)今日から水泳が始まりました。プール掃除から水の管理まで色々な方の助けを借りながら、プール開きをむかえることができました。
はじめに、校長先生の話を聞きました。「安全が第一であること」「目標を持って取り組むこと」などのお話がありました。
担当の先生から注意と確認があり、準備運動もいつもより念入りにしました。
水温計は20度をさしていましたが、水はとても冷たく、プールサイドにはストーブが・・・。
水に慣れたら、1年生と他学年とに分かれて泳ぎました。
1年生は水の中での動きになれる活動をしました。みるみるうちに、がたがたぶるぶると震えが来ましたが、ストーブで暖をとりながら頑張りました。
2年生以上の先輩達は昨年までの学習を思い出しながら、自分の課題を探す活動でした。
外は雨模様でしたが、大河内のプールは屋根付きです。久しぶりの水泳をみんな楽しんでいました。
はじめに、校長先生の話を聞きました。「安全が第一であること」「目標を持って取り組むこと」などのお話がありました。
担当の先生から注意と確認があり、準備運動もいつもより念入りにしました。
水温計は20度をさしていましたが、水はとても冷たく、プールサイドにはストーブが・・・。
水に慣れたら、1年生と他学年とに分かれて泳ぎました。
1年生は水の中での動きになれる活動をしました。みるみるうちに、がたがたぶるぶると震えが来ましたが、ストーブで暖をとりながら頑張りました。
2年生以上の先輩達は昨年までの学習を思い出しながら、自分の課題を探す活動でした。
外は雨模様でしたが、大河内のプールは屋根付きです。久しぶりの水泳をみんな楽しんでいました。
0
サツマイモの苗を植えました
6月15日(金)今日はサツマイモの苗を保育園のみんなと一緒に植えました。
朝方まで雨が降っていましたが、見事に晴れてよかったです。
学校の畑までの行き帰りは、小学生と保育園児が手をつないで歩きました。
今回植えた芋は「コガネセンガン」「紅はるか」「シルクスイート」の三種類です。
先生が写真を使って説明してくださいました。
栄養をたっぷりとって、大きなお芋をたくさん実らせてほしいです。
収穫は11月16日(金) 無事に育ってほしいです。
朝方まで雨が降っていましたが、見事に晴れてよかったです。
学校の畑までの行き帰りは、小学生と保育園児が手をつないで歩きました。
今回植えた芋は「コガネセンガン」「紅はるか」「シルクスイート」の三種類です。
先生が写真を使って説明してくださいました。
栄養をたっぷりとって、大きなお芋をたくさん実らせてほしいです。
収穫は11月16日(金) 無事に育ってほしいです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
1
2
6
5
8
6
1
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。