椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2023年12月の記事一覧
2023/12/18 国語のお勉強は役に立つ
階段の途中にある掲示板「大河内っ子ギャラリー」にたくさんの作文が貼られていました。国語のお勉強で書いたものだそうです。
1人目。
「すがたをかえる牛乳」
牛乳には、いろいろな食べ方の工夫があります。
まず、牛乳をひやしてまぜる工夫があります。すると、アイスクリームになります。
次に、回してまぜて練る工夫があります。すると、バターができます。
さらに、牛乳に乳さんきんをまぜてはっこうさせて食べる工夫があります。3~4週間おいておくと、カビを出すこうそによって、中がとろとろになり、うま味がふえていきます。すると、チーズができます。
このように、牛乳は工夫されていろいろなすがたになって食べられているのです。
2人目。
「すがたをかえる魚」
魚には、いろいろな食べ方のくふうがあります。
まず、アジを開いて塩水につけこみ、それをほぐすくふうがあります。すると、塩ぼし(アジの開き)ができます。
次に、いぶすくふうがあります。まきをもやし、そのけむりとねつでかつおの水分をとばします。するとかつおぶしができます。
さらに、切ってむしてほぐすくふうがあります。切ったマグロをむして食べやすい大きさにほぐすとツナになります。
このように、魚はくふうされていろいろなすがたになって食べられているのです。
ふたりの作文は、取り上げている食べ物は全然違いますが、書き方はそっくりです。小学校では、このように「まねる」ことを通して作文の書き方を少しずつお勉強します。「まねる」のはとても大切なお勉強です。子どもたちはだんだんと書く力を高めています。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
1
2
7
5
8
7
9
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。