延岡市立
港小学校
技術員の先生の完璧な下準備の下、苗の移植を行いました。
2チームに分かれて、まずは少しでも日当たりのよい花壇を使うためのじゃんけんです。
苗を移植し、水をやり、明日以降の水やりや除草の当番を決めました。
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。
まずは全体で、津波防災啓発ビデオを見ながら地震津波について学びました。
次にシェイクアウト訓練をして教室へ戻りました。
その後訓練放送を聞いて、身を守る行動、避難行動を実践しました。
バスから降りた瞬間、楽しかったのが伝わってくる笑顔を見ることができました。
他校のお友だちとの別れを惜しんでいたのが印象的でした。
またゆっくり写真を見ながら土産話を聞かせてもらおうと思います。
最高のお天気の中、遠足に行ってきました。
1、2年生は山下新天街で「どんなお店があるかな?」というテーマを、今山大師で「何が見えるかな?」というテーマを学習しました。
3、4年生はイオン延岡ショッピングセンターと延岡警察署の見学を通して、社会科で学習したことを確認しました。
見学地では丁寧に説明をしてくださり、普段は見ることのできない場所も見学させてくださいました。
店内の写真は許可をいただいて撮影しています。
6:00に集合して、無事出発いたしました。
たくさん学び、たくさん楽しんできてほしいです。
「カレー食べ放題が楽しみだな。」とか「温泉が楽しみだな。」というつぶやきが聞こえ、うらやましい気持ちになりました。
早朝からお見送りもいただきありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 3 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12 2 | 13   | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18 2 | 19 2 | 20 1 | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25 2 | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |