日誌

2021年12月の記事一覧

バスの乗り方教室

 今日は、1~4年生のバスの乗り方教室がありました。宮崎交通の酒井さん・日高運転手さんが、バスの乗り方について、「バスの種類や設備・行く先の見方・時刻表の見方・整理券の取り方・運賃表の見方・乗車のマナー・降車ベルの押し方・両替の仕方」等、いろいろな説明をしてくださいました。一人でもバスに乗る力が身についたのではないかと思います。


 延岡消防署に到着し、今度は消防署の宇和田さん、工藤さんから消防署の業務についてのお話を聞きました。救急車・消防車・救助車・はしご車・支援車等のそれぞれの車の特徴を、実際に乗せていただいたり、用具を持たせてもらったりしながら学ぶことができました。とても詳しく説明していただきました。


 宮崎交通の方や消防署の方に具体的なお話をしていただく機会となりましたが、将来勤めてみたいと思う人が出てくるかもしれません。これもキャリア教育につながると思います。今日は、どうもありがとうございました。

富山先生

 昨年度、本校の学校技術員として勤務された富山建巳(たつみ)先生が、本日来校されました。昨年12月2日に突然の入院で、いったん退職されることとなり心配していましたが、今日元気に挨拶に見えられました。長期にわたる間の手術を乗り越え、無事退院なされたそうです。一人で車を運転できるほどに回復されお声にもとても張りがあり、生き生きとされていました。
 「入院中、港小の子供達が折ってくれた折り鶴を眺めながら絶対退院すると心に誓っていました。心の支えになっていました。」とおっしゃってくださいました。とてもありがたいことだと思います。
 年末にとてもよいニュースとなりました。

5・6年研究授業

 今日、5・6年生算数の校内研究授業がありました。甲斐先生が5年「表を使って考えよう(1)」6年「表を使って考えよう(2)」の複式での授業を行いました。2つの数量の変化を表に表すことできまりを見つけだす学習です。
 先生が一方の学年を直接指導している間に、もう一方の学年は司会者を決めて進めるガイド学習を取り入れたり、タブレットを使って個別に考えをまとめたり、ペアで解決の見通しを話し合ったりしました。
 甲斐先生が手立てをしっかり準備されていて、両学年とも本時の学習の目的を、皆がしっかりと理解できていました。
 最後の週の研究授業となりましたが、よい提案授業をありがとうございました。

授業の様子から

 2学期も、今日を入れて後4日です。学習内容も学期全体のまとめに入り、冬休みを迎えようとしています。
 今日は、1・2年生は学級活動でお楽しみ会を行い、「宝探し、人狼ゲーム、ダルマさんがころんだ」等を企画して楽しんでいました。
 3・4年生は、外国語サポーターの岩切先生と共に、2学期最後の外国語活動の授業を行いました。発音を聞きながら画面の遊園地の遊具を当てていました。
 5・6年生も外国語の「思い出に残る行事を紹介しよう」という学習で、タブレットを使って、リーフレットのようにまとめ、英語でのスピーチを練習していました。タブレットで自分のスピーチを録画しながら確かめていました。

ゲームセンター

 今日の朝は、学校近くの気温は1度でした。満月が、まだ冴え冴えとして西の空に沈んでいくのが見えました。昼間は暖かい日差しが差し込みました。
 1・2年生が図工室でゲームセンターを開きました。17日(金)の休み時間には3・4年生を、今日の昼休みには5・6年生を招待して自分達が作った遊び道具で遊んでもらいました。



 輪投げやコマ、ヘビゲームなどを上級生達が楽しんでいる様子を見て、1・2年生もうれしかったようです。