ブログ
学校の様子
土々呂小のトトロ
土々呂小学校の玄関を入ると、正面に優勝カップやトロフィーが飾ってある棚があります。その中に座っているの写真の2ひきのトトロです。
トトロが上映されたが今から30年近く前になります。このトトロは南校舎が改築される前から土々呂小学校に居ました。
ですから、20年以上はこの土々呂小学校を見守ってきたことになると思います。土々呂小のトトロをよろしくお願います。
0
1年前のことを思い出しましたか。
2年生が校内探検にやってきました。「どうしたの」と聞くと、1年生に学校のことを説明するのに、校長室はどんなところだったか忘れたので見せてくださいということでした。
1年生にしっかり説明ができるよに頑張ってくださいね。1年前のことを思い出してくれたと思います。
1年生にしっかり説明ができるよに頑張ってくださいね。1年前のことを思い出してくれたと思います。
0
学校の緑がきれいな季節
桜の木もいつの間にか新緑に衣替えをしています。校庭の草花もきれいに咲きほこり、運動場の芝生はいちだんと鮮やかさを増してきました。
この広い庭の管理を一人でしてもらっているのあ児崎技術員さんです。土日も水やりにきもらっています。
葉桜になってしまいましたが、緑の桜もいいものです。
周囲の草もきれいに刈ってあります。花が一段ときれいです。
ゴルフ場のフェアウェーのような運動場
全て児崎技術員さんが毎日汗を流して頑張ってもらっているからこそのものです。
この広い庭の管理を一人でしてもらっているのあ児崎技術員さんです。土日も水やりにきもらっています。
葉桜になってしまいましたが、緑の桜もいいものです。
周囲の草もきれいに刈ってあります。花が一段ときれいです。
ゴルフ場のフェアウェーのような運動場
全て児崎技術員さんが毎日汗を流して頑張ってもらっているからこそのものです。
0
地震・津波の避難訓練
3校時に地震・津波の避難訓練を実施しました。今回は授業中に大きな地震が発生したということで訓練をスタートしました。第1次避難で机の下に身を隠しました。このとき注意することは、しっかりと机の脚を握っておくことです。揺れが激しいときは机が跳んでいくかもしれないからです。その後屋外に出て、裏の丘(高さ20m)に避難しました。
避難の際、階段を登る段階で待ち時間がかなり出てしまいました次回は、南門を開けて、南側の階段も使うことを検討していきます。
みんな静かに歩いてきました。
ここで待ち時間が思った以上に出てしまいました。改善点です。
丘の上に避難します。階段はかなりの急勾配です。
もしも、ここまで津波がきそうならば、団地の上の給水塔があるところまで避難します。
避難の際、階段を登る段階で待ち時間がかなり出てしまいました次回は、南門を開けて、南側の階段も使うことを検討していきます。
みんな静かに歩いてきました。
ここで待ち時間が思った以上に出てしまいました。改善点です。
丘の上に避難します。階段はかなりの急勾配です。
もしも、ここまで津波がきそうならば、団地の上の給水塔があるところまで避難します。
0
1年生はりきっています。
1年生も学校生活に幾分か慣れてきたようです。朝の会の司会も上手にできるようになってきました。歌も元気よく歌うことができています。
下の写真は1年生の算数の時間の様子です。黒板の青い枠は今日の学習することの目当てです。赤い枠は今日の学習のまとめです。
その学年でもこのやり方で学習を進めています。ですから、赤と青のペンが必要なのです。
下の写真は1年生の算数の時間の様子です。黒板の青い枠は今日の学習することの目当てです。赤い枠は今日の学習のまとめです。
その学年でもこのやり方で学習を進めています。ですから、赤と青のペンが必要なのです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 2 | 23   |
24   | 25 2 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
3
2
2
9
1