ブログ

2018年1月の記事一覧

CRTテスト1日目です。

 今日は久しぶりの雨で、乾燥していた空気も幾分か潤いを取り戻したように感じられました。
 今年1年間学習してきたことがどれぐらい身に付いているかをみるためのテストが今日と明日の2日間行われます。
 1日目の今日は「国語」のテストを2時間目に行いました。日頃のテストと違って問題が冊子になっていますし、3年生からは解答用紙が別にあり、慣れていない児童にはとまどいもあるかもしれません。
 どの学級も真剣に取り組んでいました。結果が出ましたら、家庭にお知らせをするとともに、つまずいている点の復習も行ってまいります。

  
 
0

5年生の国語の学習より

 5年生が国語の学習で「俳句」づくりを行いました。季語のことを学んだり、5.7.5の文字に合うように指をおりながら作った作品です。
 階段掲示板に全員分が掲示してあります。是非ご覧下さい。
  
0

6年生 租税教室より

 延岡市の法人会の方々に来ていただき、「租税教室」を開いていただきました。「税金が私たちの身近なことにどう使われているか。」について学ぶことができました。
 自分達の延岡市をよりよい市にしていくために、税金は必要なものであり、どのようなことに使われているか市民として関心をもっておくことが大切だということも学ぶことができたようです。
 自分達の考える「住みよい町」を作るために、限られた予算をどのように使っていくか考えながら協力して進めていくことができていました。
 法人会の方々も、一生懸命に取り組んでもらえてたいへんやり甲斐があったと言って下さいました。

 
                                                                                                      これが一億円だ! 

 自分達の考える町を作っているところです。
0