岩戸小学校の様子

岩戸小トピックス

虫眼鏡 ふれあい学習:5年

5年生は、世界農業遺産について学習しました。

県立高千穂高等学校「GIAHSアカデミー」のみなさんを講師としてお招きし、世界農業遺産について分かりやすい説明を受けました。

クイズ形式で、神楽について学習しました。

県立高千穂高等学校「GIAHSアカデミー」のみなさん、ありがとうございました。

5年生は、世界農業遺産や岩戸地区の夜神楽について、今後も調査をする予定です。

美術・図工 ふれあい学習:3・4年

3年生と4年生は、夜神楽で奉仕者(ほしゃどん)が舞う舞台・神庭(こうにわ)の四方に飾られる切り絵のような「彫り物(えりもの)」づくりを行いました。

講師に、野方野地区 神楽保存会の 佐藤 高申 様をお招きし、指導をしていただきました。

保護者と一緒に作成しました。

佐藤様には、材料の全てをご準備いただきました。ありがとうございました。

地域の伝統行事に関わることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

岩戸地区でも夜神楽の時期となりました。

 

鉛筆 ふれあい学習:1・2年

1年生と2年生は、地域の方々を講師にお迎えして活動をしました。

はじめに、昔のお話を聞きました。

コマ回しなど、昔の遊びコーナーでたくさんの活動をしました。

 折り紙コーナーです。

あやとりコーナーです。

 だるま落としコーナーです。

けん玉コーナーです。

竹とんぼコーナーです。

保護者も一緒になって昔の遊びを楽しんでいました。

地域のみな様、ありがとうございました。

 

 

 

ピース 岩戸っ子 全員集合

児童集会活動で、「岩戸っ子 全員集合」を実施しました。

岩戸っ子委員会の児童が、計画・進行をしました。

まずは、全校児童でふれあい活動をしました。

続いて、異学年のグループでの活動をしました。

全校児童が一つの輪になり、指示とは逆の行動(「前」と言われたら「後ろ」に移動など)をする活動をしました。

岩戸っ子の団結力が、より一層高まる「岩戸っ子 全員集合」でした!! にっこり

鉛筆 学校支援訪問:理科専科

理科室では、5年生が「ふりこのきまり」を学習しました。

「ふりこの長さ」を比較して、ふりこが1往復する時間を調べました。

タブレット端末を使って、ふりこが1往復する時間を録画しました。

録画をもとに、1往復する時間を計算して規則性を考察します。

結果をもとに、ふりこが1往復する時間の違いは、「ふりこの長さ」であることを考察することができました。