給食室から

今日の給食

味覚の授業

今日の3時間目は5・6年生対象に、高千穂町の杉本商店の社長「杉本和英さん」を講師にお招きして、「味覚の授業」がありました。
味覚の授業とは、31年前にフランスで始まったもので、全世界で実施されているものだそうです。

五感と心で味わうことの大切さ、だしのおいしさについて、詳しく教えていただきました。
日頃、自分たちが五感を使って、食べ物を味わっているということを、実際に体験出来て、とても貴重な時間でした。





最後に、フランスから届いたというコック帽をかぶって、みんなで記念撮影をしました。

給食の時間やお家での食事の時に、今日学んだことをいかしてほしいと思います。

12月7日(火)


麦ごはん
牛乳
いわし甘露煮
おかかあえ
鶏ごぼう汁

背中の青い魚は、健康にいいと言われます。背中の青い魚は、青魚と呼ばれ、あじやさば、いわしなどがあります。今日の給食はいわしです。青魚の脂には、血管についた悪い脂をそうじして、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。おいしく食べて、健康になれるなんて、一石二鳥ですね。

12月6日(月)


麦ごはん
牛乳
鶏肉と大豆の煮もの
野菜のちりめんあえ

今日は、大豆をたっぷり使った鶏肉と大豆の煮ものです。大豆は、畑の肉といわれるほど、たんぱく質を豊富に含んでいる食材です。
給食では、積極的に使用している食材のひとつです。

12月3日(金)


麦ごはん
牛乳
親子煮
千草あえ

今日の親子煮は、鶏肉やじゃがいも、ごぼう、こんにゃくなどの具材をだし汁(煮干し)煮て、味をつけ、卵でとじました。
だし汁で煮たので、具材にだしの味がしみていて、とってもおいしかったです!!

12月2日(木)


~地産地消給食の日~
麦ごはん
牛乳
高千穂牛のきんぴら
キムチ汁

今日の日之影町産の食材は、高千穂牛、だいこん、はくさい、ねぎです。
今日は、高千穂牛をたっぷり使ったきんぴらごぼうを作りました。
とってもおいしかったです!!
キムチ汁は、体があたたまります。立派なだいこんとはくさい、ねぎが給食室に届きました。ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

12月1日(水)


~地産地消給食の日~
麦ごはん
牛乳
みやざき地頭鶏ちゃんこなべ
ゆずドレッシングサラダ

今日の日之影町産の食材は、はくさい、だいこん、ねぎ、ゆず果汁です。今日も特別に、宮崎県産みやざき地頭鶏を使用させていただきました。野菜の甘みと、みやざき地頭鶏のうま味がたっぷり出ていて、体が温まりました。
ゆず果汁で作ったゆずドレッシングサラダも、ゆずの風味がさっぱりとしていて、とってもおいしかったです!!
ごちそうさまでした。

11月30日(火)


~地産地消給食の日~
うなぎのばら寿司
牛乳
とうふのすまし汁
千切り大根のオーロラソースあえ

今日の日之影町産の食材は、ほうれん草と干ししいたけです。それと、特別に、宮崎県産養殖うなぎを使用させていただき、うなぎのばら寿司を作りました。
うなぎのうまみ、干ししいたけのうまみと、うまみいっぱいのお寿司でした。
とってもおいしかったです!!
千切り大根のオーロラソースあえは、ケチャップとマヨネーズで味付けしていて、食べやすかったです。
ぜひお試しください。

11月29日(月)


黒糖パン
牛乳
さつまいものシチュー
レモンドレッシングサラダ

今日は、さつまいもをたっぷり使って、さつまいもをシチューを作りました。
さつまいもをじっくりことこと煮たので、とても甘かったです。
シチューは寒い日に体が温まっていいですね。

11月26日(金)


麦ごはん
牛乳
五目豆
茎わかめのサラダ

写真の麦ごはんが、おにぎりの形になっているのは、今日の給食時間に2年生と一緒におにぎり作りの練習をしたからです。
おにぎり作りは、12月19日の弁当の日にむけて、練習しました。
とても上手におにぎりに出来ていました!!

今日の給食は、大豆と根菜類をたっぷりと使った五目豆です。
大豆に味がよくしみていて、おいしかったです。

11月25日(木)


~地産地消給食の日~
麦ごはん
牛乳
魚のゆずみそかけ
こんぶあえ
けんちん汁

今日の日之影町産の食材は、ゆず、だいこん、ねぎです。また、今日は特別に宮崎県産養殖カンパチを使って、魚のゆずみそかけを作りました。
ゆずのさわやかな香りが食欲をそそりました。
とってもおいしかったです!!ごちそうさまでした。