学校の様子

新規日誌

卒業生の進路に学ぶ会が行われました。

 1月26日(水)、私立高校入試の日にあわせて、本校出身で私立高校で学んでいる先輩を招いて、高校についての話を通して進路について考える「卒業生の進路に学ぶ会」を感染症対策を十分行った上で実施しました。
 当初予定していた体育館での開催からオンライン形式に変更して実施しました。卒業生と1,2年生が直接ふれあうことはできませんでしたが、画面を通して、卒業生の体験や通っている高校の説明を聞いたり、質問をしたりしました。
 3月には、県立高校へ進学した先輩を招いて同じ会を行う予定です。
 先輩からの話を聴いて、進学に対して考えるきっかけになってほしいと思います。

      宮崎学園に進学した先輩


      小林西高校に進学した先輩


      龍桜高校に進学した先輩


教室ではこんな感じでした。(しっかりメモをとっています。)


     中学生からの質問に答える先輩


          お礼の言葉
0

明日からの校時程の変更について

 まん延防止等重点措置が宮崎県全域に拡大したこと等をうけ、明日から感染症対策の強化策として、校時程を変更いたします。
 詳しくは、本日プリントを配付していますのでご確認ください。
 なお、「学校からのお知らせ」にも、同じプリントをアップしています。
0

私立高校入試の事前指導を行いました。

 私立高校の入学試験が、25日から始まりました。本校の多くの生徒は26日が試験のため、本日(25日)に事前指導を行いました。
(今日受験の生徒へは、昨日前日指導を行っています。)
 校長からは、「今まで学習してきた力を落ち着いて出し切ってほしい。」と生徒を激励しました。
 担当の先生からは、試験に臨む服装や態度、持ち物についてなどの話がありました。
 その後は、受験する学校ごとに注意事項を聞き、明日からの試験に備えていました。
 体調を整えて、試験に臨んでほしいと思います。

 頑張れ! 加久藤中生!

        担当者からの話


         主任からの話


 受験する高校ごとに分かれて説明を受けました。
0

国語科の研究授業が行われました。

 1月21日(金)の1時間目、1年1組で国語の研究授業が行われました。
 今日の授業では、「推敲」について学習しました。
 最初に、推敲の仕方や推敲記号について、例題を基に学習しました。
 その後、練習問題を使い、班に分かれて推敲していきました。
全体で確認した後、ロイロノートを使って、確認テストを行いました。
 最後に、ロイロノートに課題を配付し、案内文を推敲するという課題に取り組み、
推敲について習熟を図りました。推敲したものは、先生のパソコンに提出(ロイロノートで送信)して、次の学習に生かしていきます。

   推敲、推敲の記号について学習しました。


   練習問題について班で話し合いました。


    班で話し合ったことを発表しました。


  タブレットを使い確認テストを行いました。


   習熟のための練習問題を解いています。
0

社会科の研究授業が行われました。

 1月20日(木)の5時間目、2年1組で社会科の研究授業が行われました。
今日の授業では、産業革命が人々に与えた影響について考えるというものでした。
ワークシートや教科書の資料などから産業革命について考え、その後先生から産業革命について説明を受けました。資本主義と社会主義について基本的なことを学習し、ロイロノートで配付された資料を基にそれぞれの利点と問題点を考えました。
 利点や問題点は、ワークシートに記入します。記入されたワークシートをタブレットで写真として撮影して、それをロイロノートで提出しました。
 生徒は、次にすることが明確に示されていたので、集中して取り組んでいたようでした。

   産業革命について説明を聞いています。


 資本主義と社会主義の利点と問題点を考えています。


 ワークシートにまとめています。
 この後、写真に撮ってロイロノートで送信しました。
0