トップページ

2021年5月の記事一覧

生徒総会を行いました!

 みなさん、こんにちは

 本日は朝からとても湿度の高い日となりました。マスク着用のため熱中症対策も考えていかなければなりません。
 さて、先週の金曜日に生徒総会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため音楽室を拠点に各学級とのリモートで実施しました。令和2年度の活動報告や決算報告、令和3年度の予算や生徒会スローガンについて話合いを行いました。本年度の生徒会スローガンは、「協心戮力(きょうしんりくりょく)」~we are the one私たちは1つ~となりました。心と力を一つにまとめるという意味があるようです。また、〇目標を持つ、〇出会いを大切にする、〇仲間と協力することを3つの柱として生徒会活動を主体的に進めていくことを生徒会長が宣言してくれました。
今後の生徒会活動を楽しみにしています。総会までの諸準備や急きょリモート開催となっての対応など担当の先生方と生徒会役員には多大なご苦労をおかけいたしました。本当にありがとうございました。

3年生の第1回実力テストが終わりました!

 みなさん、こんにちは

 昨日は、例年よりかなり早い梅雨入りを強調するかのような大雨でした。生徒の皆さんは、合羽を着て登下校しました。良く頑張っています! 
 さて、昨日と今日の2日間、3年生は第1回目の実力テストがありました。手ごたえはいかがでしたでしょうか?”あっ”という間に1ヶ月が過ぎたように1年はすぐに過ぎ去ります。自身の進路決定に向けて実力テストは重要な判断材料になるとともに学習を進めていくための目標にもなっていきます。これからの諸テストに向けて計画的な取り組みをしていきましょう!

単元テストが始まりました!

 みなさん、こんにちは

 GWも新型コロナウイルス感染症を非常に気にしながらの毎日だったのではないでしょうか?大きな事件や事故などの報告もなく無事、6日を迎えましたことを本当にうれしく思っています。さて、本日から本年度の単元テスト第1回目が始まりました。本日は全学年国語でした。既習内容の再確認ですので、自宅学習をしっかりして臨んでほしいと思っています。また、できていなかった箇所の確認も家庭での学習に生かしてください。計画では5教科(国社数理英)を年間6回実施する予定です。