トップページ

2023年5月の記事一覧

みちくさ市~『旧10号線の名前を考えるコンテスト』結果【一之宮通り】発表

5月14日(日) 「第4回みちくさ市」が、都農町マーケット広場跡地(都農バス停広場)で行われ、本校・吹奏楽部のミニコンサートの後、『旧10号線の名前を考えるコンテスト』の結果が発表されました。「みちくさ通り」、「一之宮通り」、「いつも通り」の候補の中から、【一之宮通り】に決定しました。

   

週末の部活動の様子~中体連大会に向けて②

5月14日(日) 6月3日,4日,5日、及び10日,11日に行われる「第74回西都児湯地区中学校総合体育大会」に向けて、どの部活動も最後の調整や練習試合(大会)などに取り組んでいます。野球部は、本校グラウンドで穂北中学校と練習試合。女子バレーボール部は、妻中学校体育館で、バレーボール協会主催の試合に参加し、久峰中学校と対戦しました。

   

週末の部活動の様子~中体連大会に向けて➀

5月13日(土) 県内の4チームが参加して、「第3回宮崎産業経営大学カップ」が行われ、女子バスケットボール部が優勝!!、男子バスケットボール部が準優勝!!を収めました。また、柔道部は、「昇段審査」に向けてコーチの熱い指導を受けていました。

   

『総合的な学習の時間』(2,3年生)

5月12日(金) 本日の5校時は、1年生は教科の授業、2,3年生は、『総合的な学習の時間』でした。2年生は、タブレットを活用しながら、7月5日,6日,7日に実施される修学旅行の班別自主研修の見学地調べなどの「修学旅行事前学習」に取り組みました。また、3年生は、「つの未来学」として、都農町の歴史を振り返りながら、まちづくりへの問題提起「第二の〇〇〇〇になろう!」についてのオリエンテーションを行いました。

   

『読み聞かせ(1年生)』

5月9日(火) 今年度、初めての「読み聞かせ」を1年生の3クラスで行いました。今年度も、各学年ごとに「キャンベル」のみなさんによる読み聞かせを各学期ごとに計画しています。