日誌

学校の様子

防災学習が行われました!

 

6月17日(金)に消防署の方と防災士ネットワークの方に来ていただき防災訓練が実施されました!

3年生は模擬の地図を使った避難所の設備の配置や、さまざまな状況の避難者の収容場所を決める「避難所(H)運営(U)ゲーム(G)」(HUG訓練)、2年生はAED の正しい使用方法や胸骨圧迫など心肺蘇生法訓練、1年生は地図を見て危険な箇所や避難場所を確認するDIG訓練(図上訓練)を行いました。

生徒たちはどの訓練でも講師の方の話をしっかり聞いて、真剣に取り組む姿が見られました。いつ起こるか分からない災害に対して意識を高め、対応する術を身につけることが出来ました。

      

                     <1年生のDIG訓練(図上訓練)の様子>

      

                     <2年生の心肺蘇生法訓練の様子>

0

1学年集会

6月6日(月)に第1学年の学年集会がありました。

 無言で移動・整列をし、整然と集会が始まりました。

 集会では、学習面では、授業の受け方や提出物の徹底についての話、生活面では、「時を守り、場を清め、礼を正す」ことの話がありました。

 また、1学年の良いところランキングの発表がありました。「①あいさつができる ②トイレのスリッパがいつも並んでいる ③素直な心の持ち主が多い」がランクインしました。この、1年生の良さを生かして、学校生活を送ってもらいたいです。

 

       

                         <学年集会の様子>

0

令和4年度 日向地区中学校総合体育大会選手推戴式

 

 6月7日(火)に選手推戴式が実施されました。

今週末にはいよいよ中体連が実施されます。門川中学校からは15種目に参加します。

今までの集大成を発揮してほしいです。

応援よろしくお願いいたします!

     

    

     

    

     

                     

0

高台避難を実施しました

6月3日(金)に避難訓練を行いました。

今回は津波を想定して、門川中学校近くの高台への避難をしました。

校外への避難でしたが、どの学年も迅速な避難行動をとることができました。

     

                       <高台避難の様子>

0

高校説明会が実施されました

 5月27日(金)の総合的な学習の時間に3年生と保護者を対象にした高校説明会が実施されました。

今回は6校の先生方に来校していただき、高校の様子を分かりやすく説明していただきました。

生徒も進学する高校を選ぶ良い機会になったようです。

 高校の先生方 お忙しい中ありがとうございました。

           

                      <高校説明会の様子>

0

礼法指導

 

5月20日(金)に3年生の総合的な学習の時間で礼法指導が実施されました。

日章学園高等学校トータルエステティック科の生徒さんが5名来校し、あいさつや返事の基本について詳しく教えていただきました。

3年生は、7月に行われる職場体験学習に向けてとても良い機会となりました。

講師の皆様ありがとうございました。

 

       

                         <礼法指導の様子>

0

中間テストが始まりました!

 

5月19日(木)より2日間の中間テストが実施されています。

今回は国語、数学、理科、社会、英語の5教科が実施されています。

1年生にとっては中学校で初めてのテスト、成績が出ることの楽しみや不安を抱え緊張感をもちながら取り組む様子が見られました。

2年生、3年生にとっては新学年になって最初のテストでした。休み時間には他の生徒と問題を出し合ったり、出題されそうな場所を予想しあったりお互い切磋琢磨してテストに臨む姿が見られました。

3年生は6月下旬に実力テストが実施されます。そこに向けて良い結果が出ることを期待しています!  

         

                         <第1学年の様子>

       

                          <第2学年の様子>

       

                         <第3学年の様子>

0

第2学年美術の授業の様子

 

第2学年の美術の授業の様子です。

現在の美術の授業ではマッチ棒を使った制作をしています。どの生徒も熱心に自分の作品づくりに取り組んでいます!

門川中では今年の11月中旬に吹奏楽部の定期演奏会に合わせて「美術展覧会KADOBI」が行われる予定です。この展覧会で各学年が制作した作品を展示します。皆さんのご来場お待ちしています!

              

            

          

                         <美術の授業の様子>

0

避難訓練が実施されました(地震)

4月27日(水)に避難訓練が実施されました。

今回は地震・津波を想定した避難訓練として、各校舎の3階に避難しました
放送の指示で机の下に隠れた後に3階へ移動し、全体の避難が終了するまでに約3分ほどでした。
いつ起こるかわからない災害に備えた訓練です。今回の反省点を見つめなおし、万が一のときに迅速かつ安全に避難できるようにしましょう。

尚、本校の校舎3階は南海トラフ地震発生を想定した際の町指定の避難場所となっており、本校の3階美術室や少人数教室は地域住民や小学生のための避難場所となっております。

              

      

                         <避難訓練の様子>

0

令和3年度離任式

 3月30日(水)に離任式を行いました。校長先生、教頭先生をはじめ、本年度をもって11名の先生方が、異動することになりました。今回も残念ながリモートでの開催となりましたが、それぞれの先生方が最後のご挨拶をされました。                              

 転出される先生方、これまでありがとうございました。新天地でのご活躍を祈念しております。

 

 

0

令和3年度修了

 3月25日(金)は、令和3年度修了の日でした。

 大清掃のあと、今回もリモートによる修了式を実施しました。各学年、生徒会代表の発表の後、校長先生の話で締めくくりました。

 今年も新型コロナウイルスに振り回された1年ででしたが、一人一人が自分にできることを頑張ったのではないでしょうか。

 来年もぜひ新しい学年で頑張ってください。

0

善行生徒表彰しました!

 

 3月22日(火)、善行生徒学校賞の表彰式を行いました。

 先日の町教育委員会からの表彰とともに、学校内での行動が他の模範となる生徒を表彰するもので、日頃のあいさつや、清掃態度、委員会活動等の状況から、今回は、2年生の黒木杏菜さんと、1年生の黒木惺太さんが受賞しました。今回は、校長先生より賞状を贈られました。25日の修了式でも紹介する予定です。

 二人には今後、学校のリーダーとしての活躍も期待されます。

 

0

教育実践研究報告表彰

 令和3年度の門川町教育実践研究報告書の審査の結果、本校職員の作品が、最優秀、優秀賞等の高い評価を受け、3月18日(金)に、中学校で表彰式が行われました。

 島崎祥子教諭が、町長賞(最優秀賞)、渡邊祥吾教諭が、副町長賞(優秀賞)、夏井ひとみ教諭が佳作、という結果でした。当日は、町教育委員会より、表彰状及び副賞の授与がありました。

 今回の受賞により、3名には、今後も本校の教育研究実践をリードしていくことが一層期待されます。

 

0

かどかわ4か条教育推進者の表彰

 3月16日(水)に、長年にわたり本町の学校教育へ寄与していただいた方々への表彰伝達がありました。

 門川中学校からは、町内の建設会社「松澤組」社長、松澤芙美様を表彰者とさせていただきました。

 松澤様には、門川中学校学校運営協議会委員として、様々な提言をいただくとともに、職場体験学習の受け入れや、世の中先生の講話等のキャリア教育への協力等、ご自身の会社ぐるみで多大なるご協力をいただきました。

 当日は、門川中において、本校PTA会長より表彰状と副賞を伝達しました。

 松澤様には今後とも本町教育への理解者として、ご協力をお願いいたします。

 

 

0

第75回卒業式終了

  3月16日(水)、第75回卒業式を実施しました。

 本年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数、内容を縮小しての実施でした。しかし、厳粛で緊張感のある大変立派な式となり、170名の生徒が本校を旅立っていきました。

 コロナ禍の真っただ中にあり、色々と大変な思いをした学年でしたが、その経験が今後の人生にいかされる事を期待しています。

0

善行生徒表彰!

 3月3日、門川町内小中学校善行児童生徒の表彰伝達が行われました。これは、毎年、門川町内で、他の模範となる行動が見られる児童生徒が受けるもので、本年度は、教育委員会賞2名と、学校賞3名が受賞となりました。

 今回は、教育委員会賞として、3年染田さん、2年一瀬君の2名が表彰状と副賞を授与されました。学校賞も含め、後日学校内でも改めて表彰される予定です。

 表彰された皆さんの今後の活躍が楽しみです。

0

家庭における新型コロナウイルス感染症の予防について

 件名につきまして、3月6日をもって、まん延防止等重点措置が解除となりましたが、依然として若年層への感染が続いております。

 つきましては、各ご家庭におかれましても、引き続き感染防止の徹底をお願いいたします。

 詳細はこちらからご覧頂けます。→県教育委員会より.pdf

 

0

立志のつどい

 2月9日(水)は、2年生が「立志のつどい」を開催しました。
予定では、参観日で実施する予定でしたが、コロナ禍ということで、各クラスでの実施でした。
 はじめに放送で、全体で立志の誓いを聞き、各クラスの代表が自分自身の将来について発表しました。
「夢」無くして、明るい未来はありません。
 今回は代表だけでしたが、いつかそれぞれの夢を発表する機会があることでしょう。





0

車椅子寄贈いただきました。

 2月3日(木)に、門川町福祉課を通じて、車椅子の寄贈をいただきました。
 元三ヶ瀬地区長、志田 邇(ちかし)さんからの寄付によるものです。
 新型コロナウイルス感染拡大や、災害等での被害も心配される状況です。救急の対応等に活用させていただきます。ありがとうございました。
 
0

新型コロナウイルス感染拡大に伴う部活動について

件名につきまして、町教育委員会より通知がありました。

門川中学校の部活動は、令和4年2月4日(金)から、2月13日(日)まで、全ての活動を中止します。

2月14日(火)以降の対応については、2月10日(木)までに連絡します。詳細につきましては、別添データをご覧ください。

  → 部活動について.pdf

 

0

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について

   件名につきまして、1月25日(火)に、県内全域が「まん延防止重点措置区域」に指定されました。そのため、町教育委員会との協議の結果、次のとおりとします。
 
 部活動は、県立学校の対応に合わせ、1月27日(木)から、2月3日(木)まで、活動自粛とします。2月4日(金)以降の活動については、2月2日(水)までに、改めてお知らせします。
 詳細につきましては、こちらの文書をご覧ください。
                  
                   →
部活動等について.pdf
0

「おちないリンゴ」をいただきました。

 1月19日(水)に、町商工会、法人会より「おちないリンゴ」を3年生に贈呈していただきました。「落ちないリンゴ」とは、平成3年、青森県を襲った台風19号の風速50mを越える暴風に耐え、実を落とさなかったリンゴのことで、「落ちない。」ということにちなみ、受検生の縁起物として人気があります。
 当日は、町商工会、法人会より代表がお見えになり、本校3年生代表生徒へのリンゴの贈呈と激励の言葉をいただきました。地域全体でも3年生を応援していただいています。目標達成に向けて頑張ることでしょう。




 
0

3学期始業

 1月6日(木)、第3学期の始業式でした。
 3年生のみを体育館で集会形式として、1,2年生は各教室でリモート形式でした。
 各学年代表による意見発表においては、どの生徒も最終学期に向けてしっかり決意を述べました。
 いよいよ、本年度を締めくくる学期がスタートしました。










0

2学期終了

12月24日(金)は、2学期修了の日でした。
大清掃から始まり、終業式、学年集会、学活と続き、給食まで終わりました。終業式では、学年、生徒会代表の振り返りがあり、それぞれに2学期を通して成長できた事が述べられました。
色々大変だった2学期でしたが、本日で終了。令和3年も後わずかとなりました。









養護教諭の先生からのお話です。


0

クリスマス読み聞かせ会

 12月22日(水)、昼休みに読書館(図書室)で、「クリスマス読み聞かせ会」を実施しました。約40名の生徒が参加しました。
 当日は、読み聞かせボランティア「コスモス」の皆さんの読み聞かせあり、生徒の動き付きの読み聞かせありと、バラエティに富んだ内容で、会場は大いに盛り上がり、一足早いクリスマス気分を味わうことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!


0

家庭教育学級その2

12月14日(火)に、第3回の家庭教育学級を開催しました。
今回は、「つまみ細工」に挑戦しました。
布を小さく切って、つまむように整形して装飾品を作成するものです。
今回、松井千寿様を講師に取り組みました。参加された皆様は、大変集中して取り組む姿が見られ、2時間があっという間でした。最後には見事な細工を作り上げられました。
講師の松井様、参加者の皆様、お疲れ様でした。






0

家庭教育学級ありがとうございました。

 第2回家庭教育学級を12月7日(火)に実施しました。
 今回は日向市で花店を経営され、昨年度まで本校PTA副会長を務められた青柳心子氏を講師に、プリザードフラワーを使ったリース作りに取り組みました。約2時間の内容でしたが、皆さん製作に大変集中され、最後には全員、立派なリースを完成することができました。
 青柳さん、参加された皆様ありがとうございました。








0

「ハイイロゴケグモ」にご注意ください!

 件名につきまして、外来種の蜘蛛「ハイイロゴケグモ」が門川町内で発見されたとの連絡がありました。
 メスが神経性の毒をもっており、咬まれると体調に大きな影響を及ぼすようです。本日詳細につきまして、生徒にプリントを配付し、注意を促しました。保護者の皆様も十分ご注意ください。
0

ペットボトルキャップありがとうございます!

 現在、本校生徒会の活動の一環として、ペットボトルキャップを集めています。
 集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られ、買い取られたペットボトルキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わります。同時にその買取金額の一部が、NPO法人「世界のこどもにワクチンを」に寄付され、途上国へのポリオワクチンが購入できるとのことです。
 地域にも、その取組を広報したところ、大変有り難いことに、多くの方々より多量のキャップが届けられています。誠にありがとうございます。
 皆さんの善意をしっかり届けていきたいと思います。

 
0

KADOBI終了!

 先日ご案内しました、門川中美術科作品展覧会「KADOBI」は、11月20日、21日の二日間、実施され無事終了しました。
 今回は、本校体育館ということでしたが、生徒、保護者、職員を中心に来校され、作品に見入る姿が見られました。
 今年度は終了しましたが、来年度に向け、早速準備が始まっているようです。





0

門川中学校美術科展覧会を開催します。

 門川中学校美術科展覧会「KADOBI」を、11月20日(土)、21日(日)の二日間、門川中学校体育館で実施します。今回で3回目の実施となります。
 今回は、防疫のため、マスク着用、入場制限、入口での検温等もさせていただきます。また、門中生は制服での来場となります。皆様のご理解、ご協力をお願いします。
 皆様の来場をお待ちしています。
 
 展覧会のチラシをここからご覧頂けます。⇒チラシ.pdf
0

いつでも避難できる準備を!

 11月17日(水)は、町内小中学校一斉の下校時避難訓練でした。
 町内各地の避難所に下校後地震発生の想定で避難しました。本校も避難所となっていますので、小中学生併せて約200名が避難しました。
 災害は、いつ、どこで発生するかは分かりません。いつでも対応できる訓練をこれからも重ねていきます。
0

入試スタート!

 11月5日(金)に、3年生生徒、保護者対象に、本年度第2回の入試制度説明会を開催しました。
 今回の説明内容には、県立及び私立高校の入試制度概要の公表を受け、大きく変わる県立高等学校の推薦入試制度や、出願に係る提出書類等の詳細もありました。
 いよいよ、3年生の入試が本格的にスタートしました。


0

鑑賞教室開催

 10月27日(水)は、鑑賞教室を実施しました。
 今回は、主に、県内で演奏活動を続けておられる「ひむかオペラの会」の方々をお招きしました。
 感染拡大防止のため、体育館で、学年ごとに開催しました。
 当日は、会員でもある音楽担当の渡邊先生も加わり、オペラを中心にバラエティに富んだ8曲が演奏されました。プロの芸術家の歌声に、生徒は聞き入っていました。

渡邊先生も歌っておられます。

先生方にも協力してもらいました。

0

家庭教育学級開級!

 10月26日(火)、家庭教育学級開級式を行いました。本年度は、上半期が新型コロナウイル感染拡大のため、実施できませんでした。県独自の緊急事態宣言が解除され、感染状況も落ち着いてきたので、この時期に開級できました。
 当日は、開級式の後、「KADOBIの価値」と題して、本校牧野先生による講話を行いました。
 下半期は、少しでも保護者の皆さんのスキルアップに繋がるような研修を実施していきたいと考えております。

牧野教諭による講話の様子です。
0

生徒会役員交代!

10月21日(木)、生徒会役員退任式、認証式を行いました。
今回も、体育館を基本会場に、リモート形式での実施でした。
最初に、退任式が行われ、各自のあいさつの後、感謝状が大田会長に手渡されました。
その後、新生徒会が登壇、一ノ瀬新会長が力強く挨拶しました。
旧生徒会の皆さん、お疲れさまでした。
新生徒会の皆さん、よろしくお願いします。







0

SPS通信

本校は、昨年度末に、県内でも初めてSPS(セーフティプロモーションスクール)に認定されました。これは、校内安全に係る活動を、校内外と連携しながら積極的に推進していく学校のことです。その一環として、「SPS通信」を発行して、地域へも配付しております。
過去発行分は、こちらからご覧頂けます。
門川中SPS通信1号.pdf
門川中SPS通信2号.pdf
0

10月18日以降の部活動への対応について

 件名につきまして、門川町教育委員会より連絡がありました。
 よろしくお願いいたします。

1対応
 〇  十分な感染症対策を講じた上で 、 通常の 活動ができること   
  とする 。
  ・  県内 他校との交流(練習試合、合同練習)を実施するこ   
   とができる。ただし、 「感染急増圏域(赤圏域)」との交流
   は行わないこと。
  ・  県内での宿泊を伴う活動については 、校長の慎重な判断の
   もと行うことができる。その際は、保護者の理解を十分に得る
   よう留意すること。
  ・  県外他校との交流(練習試合、合同練習)を実施すること
   ができる。 ただし、宿泊を伴う活動は行わないこと。
2留意事項
 〇 活動時間は、平日は2時間程度、休業日は3時間程度とする。
 〇  平日は少なくとも1日、土曜日及び 日曜日は少なくとも1日 
   以上の休養日とするこ と 。
 〇 食事を伴う活動については、県の行動要請に従い、慎重に判断
  した上で実施すること。特に、県全体が「感染未確認圏域(緑圏
  域)」になるまでは、より一層の慎重を期すこと。
3各種大会等の参加について
 〇 宿泊を伴わない県内大会等への参加については、特に制限はし
  ない。
 〇 宿泊を伴う県内大会 等 への参加、選抜チームの合宿 、並びに  
  県外大会等 への参加については、保護者の理解と協力を 十分に
  得るなど して、慎重に判断すること 。
 〇 各種大会 等 への参加に際しては、 国の感染拡大予防ガイドラ  
  イン(令和3年6月2日付けスポーツ庁・文化庁)を参考にする
  とともに、主催者の感染予防対策を厳守すること 。

4その他
 〇 上記対応 は、 10 月 18 日時点のものであり、 今後、町内  
  及び県内市町村の感染状況等によっては、内容の変更を行う場合
  が ある。その際は、適時連絡を行う。

 
0

第75回体育大会開催!

 10月9日(土)、第75回体育大会を開催しました。
 本年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、競技内容の精選と、参観者を3年生保護者に絞って実施しました。
 心配された天候も、当日は晴れ、リレーに、各団のパフォーマンスに、全力で取り組む生徒の姿がありました。
 ご来賓の皆様、ご協力いただきましたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
0

第75回体育大会の実施について

 明日の体育大会につきましては、午前6時に態度決定をして、安心安全メール及び、本校ホームページにてお知らせします。

 実施と判断した場合でも、天候が不安定で、実施の判断に時間がかかる場合も考えられます。その場合は、制服登校として、月曜日4校時の準備と体操服の準備をお願いします。実施後は帰りの会、下校とします。

 また、雨天のため、1011日(月)に順延の場合は、月曜校時4校時を行い、その後、帰りの会、下校とします。

なお、実施、順延いずれの場合においても、午後下校として、弁当は不要です。

0

令和3年度「秋桜祭」について

 件名につきまして、例年ですと、2学期は、様々な学校行事を開催しております。しかし、新型コロナウイルス感染拡大により、宮崎県独自の緊急事態宣言、まん延防止等特別措置が発令、延長され、例年どおりの開催は困難である判断し、「体育大会」につきましては、規模を縮小し、日程を約1か月延期して実施することとなりました。また、日向地区中学校秋季体育大会も延期されています。
 「秋桜祭」につきましても、規模を縮小し、「合唱発表会」として、11月初旬に開催を予定しておりました。しかし、諸行事の延期や、新しい生活様式における合唱については、練習及び指導の時間と機会の設定が困難であるという理由から、開催は難しい、と判断しました。そのため、本年度は全体での発表会は中止とさせていただきます。生徒、保護者の皆様、特に3年生にとりましては、楽しみにしていた行事であろうと思いますが、本年度につきましては、状況をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
 なお、全体での発表会は中止といたしましたが、形式、規模を変えて、音楽科の授業の中で鑑賞会として実施予定です。
0

中体連に向けて

10月6日(木)に、中体連秋季大会に向けての推戴式を行いました。
体育大会予行練習の後、数少ない、全体集会の機会を捉えて実施したものです。
新チームでの初めての大会です。
まずは、自分の力を十分に発揮してほしいものです。



0

新生徒会選出


10月4日(月)は、生徒会役員選出に係る立合演説会、及び選挙でした。
今回は、予め撮影しておいた、立候補者の演説ビデオを各教室で鑑賞の後、学年ごとに投票を行いました。門川中を支える新たなリーダーがは誰なのか、決定しましたら、報告いたします。





0

10月1日以降の部活動の対応について

9月30日(木)をもって県の緊急事態宣言が解除されることを受け、町内の公共施設は、10月1日(金)から開放されます。

それに伴い、本校の部活動については、十分な感染症対策を講じた上で、通常の活動ができるものとし、県内他校との交流も(「感染急増圏域(赤圏域)」を除く)保護者の同意を得た上で実施することができます。

詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒部活動への対応について.pdf


 なお、この対応は、9月30日現在のものであり、町内外の感染状況によっては変更する場合があります。その場合は追って連絡いたします。

0

9月21日(火)以降の対応について

件名につきまして、921()以降の学校の対応を、門川町教育委員会との協議の
結果、以下のとおりといたします。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

(1) 通常登校として、授業時間も通常通り(50分)とします。

(2) 帰りの会終了予定が、月・火・木・金は午後420分 水曜日は午後
     35分となります。

(3) スクールバスの下校便は、月・火・木・金が午後430分、水曜日は
   午後325分となります。 

(4) 部活動についても通常通りとして、午後615分終了とします。

    ただし、930()までは校内のみの活動として、他校との交流は
     しません。

 

 なお、この内容は、917日現在のものであり、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、変更する場合もありますのでご了承ください。変更の場合は、追って連絡いたします。

0

日向地区秋季体育大会の日程変更に伴う対応について

 件名につきまして、9月13日(月)の文書でご案内しましたが、県独自の緊急事態宣言の延長を受け、日向地区中学校秋季体育大会の期日も延期されることになりました。
 それに伴い、本校におきましても、生徒の健康安全を第一に考え、大会までの練習時間の確保体力面での不安を軽減するために、学校行事(1,2年中間テスト)の日時を変更することとしました。
 詳細につきましては、こちらからご覧ください。⇒
行事の変更について.pdf
0

県独自の緊急事態宣言延長に伴う今後の対応について

件名につきまして、913()以降の学校の対応について、門川町教育委員会との協議の結果、以下のとおりといたします。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 

 

913()から920()までの対応について

(1) 通常登校としますが、45分の短縮授業として、下校時間を早めます。

(2) 帰りの会終了予定が、月・火・木・金は午後350分 水曜日は午後240分となります。

(3) スクールバスの下校便は、月・火・木・金が午後4時、水曜日は午後250分となります。 

(4) 部活動については、校内のみの活動とし、913()より再開します。

    急激な運動は避け、ミーティングや軽トレーニングから始めます。

    活動時間は、平日で1時間30分以内として、午後515分下校完了とします。

    915()は、リフレッシュデーで活動は中止です。

     また、918()20()の三連休については、2時間以内の活動として、1日以上の休養日を入れることとします。

 (5) スクールバスの部活動便は、月・火・木・金が午後515分とします。

 

921()から,930()までの対応について

 (1) 通常通りの登校とします。授業も通常の校時程で実施する予定です。

 (2) 部活動も通常の活動としますが、校内のみの活動とする予定です。

 

詳細につきましては、こちらのデータをご覧ください
             ⇒
部活動対応について.pdf

0

防球ネット新調!

 施設面での懸案の一つであった、グラウンドの防球ネットについて、支柱とネットの取替工事が夏休みから行われ、先日完成しました。これまで樹木の干渉で傾き、危険であった道路側のネットと支柱でしたが、樹木が取り払われ、しっかりとした支柱にかわり、道路側もすっきりとしました。


0

まん延防止等重点措置に伴う学校における今後の対応について

件名につきまして、91日以降の学校の対応について、門川町教育委員会との協議の結果、以下のとおりといたします。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 

 

91()から912()までの対応について

 ⑴ 通常登校とするが、45分の短縮授業として、下校時間を早める。

   帰りの会終了が月・火・木・金は午後320分 水曜日は午後2
     
10分)
スクールバスの第一便は、月・火・木・金が午後3
      30
分、水曜日は午後220分。

  ※ ただし、91日(水)・2日(木)については、全学年テス
      トのため、テスト時間のみ50分の通常時間とする。

    91() 帰りの会終了  午後225分 
                    スクールバス 午後235

    92() 帰りの会終了 午後330分 
                    スクールバス 午後340

 

 ⑵ 部活動に関しては、912()まで中止とする。

0

8月30日(月)・31日(火)の対応について

件名につきまして、門川町教育委員会と町校長会との協議により、830日(月)、31日(火)の対応については以下のとおりとします。

 

830日(月)・31日(火)

・ 午前中4時間授業、給食あり

・ 給食後下校(下校予定時刻:午後155分から)

・ スクールバス下校便発車:午後210

・ 部活動は31日まで中止とします。

・ 91日(水)以降は、通常登校になる予定です。

(部活動については別途連絡いたします。)

0

新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校行事の変更について

  件名につきまして、日向・東臼杵圏域での感染状況及び、門川町がまん延防止等重点措置候補地域となったことを受け、912日(日)に予定しております体育大会につきましては、日程変更を含め、現在再検討を進めているところです。

 日程変更になった場合は、振替休業日を平常授業(給食あり)としたり、登校予定であった土・日を週休日に変更することも想定されます。また、他行事についても変更の可能性があります。

PTA役員、関係機関等とも協議しながら、可能な限り速やかに判断する予定です。決定後は速やかにご連絡いたします。

0

2学期始業!

 8月25日(水)、2学期始業の日でした。
 今回も、始業式は放送で実施しました。
 各学年代表の抱負の後、校長先生のお話、校歌演奏の後、中体連で九州大会に出場したチームの報告もありました。
 何かと制約の多い学期となりそうですが、防疫を徹底し、できることは全力を尽くしてほしいものです。


0

新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の対応について

件名につきまして、町教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。

主な内容としては、


 1 始業日は予定通り8月25日(水)です。

 2 8月25日から27日までの対応については、午前中授業、給食中止ですが、 
 部活動中止が8月31日(火)まで延長されます。

 3 感染拡大のための、各家庭での防止対策の強化について。

 

 です。詳細につきましては、PDFデータをご覧ください。

  ⇒門川町教委より.pdf
0

8月25日から8月27日の対応について

日向・東臼杵圏域における新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、次のとおりの対応とします。


 8月25日(水)から8月27日(金)まで、午前中4時間授業のみ、給食無しでの下校となります。同期間中は、部活動も中止となります。

0

防疫の意識を新たに!

 8月19日(木)、手指消毒用のスタンドを贈呈して頂きました。
 これは、ネッツトヨタヒムカ株式会社が、地域貢献事業として県内全域で実施されているとのことで、当日は、同社日向支店より、店長上野様と蝶野様が来校され、贈呈式を実施しました。
 頂いたスタンドは、鮮やかな水色で、しかもトヨタ工場で作成されたとのこと。同社の技術力の高さに感心したところでした。
 スタンドは早速に正面玄関にて活用させていただきます。ネッツトヨタヒムカ様、ありがとうございました。



0

体育大会スタート!

8月2日(月)、登校日に、体育大会結団式を行いました。当日は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、グラウンドで実施しました。各団の色が決まり、団旗授与、各団長挨拶、団活動を行いました。本年度は2年ぶりに団活動を行います。
いよいよ本年度の体育大会も始動しました。





0

応援しています!

現在開催中の、東京オリンピック女子7人制ラグビー競技に、門川中学校出身の黒木理帆さんが出場します。
昨年7月には、本校でもご自分の経験を語り、エールをいただきました。今度は、本校から黒木さんにエールを送ります!
試合は7月29日に開催予定です。





0

1学期終業の日

7月20日(火)は、1学期終業の日でした。
大清掃の後、放送での終業式、学年集会、学級活動の後、給食で終わりました。
長い夏休みです。これから中体連県大会、進路目標に向けての三者面談等の行事もあります。
特に水の事故に十分気を付け、意義ある日々にしてほしいと思います。







0

キャリア教育&SDGs

 7月8日(木)、9日(金)は、3年生が「インターンシップ」を実施しました。
 例年実施していました「職場体験学習」に替わる取組として、町内外の事業所の方々を講師に、生徒が希望するコースに分かれて講話を聞く、というものです。
 今回は、27事業の方が来校され、それぞれの講師からは、事業にかける思いが熱く語られ、生徒も熱心に聞き入る姿が見られました。
 二日目は、2回目の講話の後、難破裕扶子さんを講師に、SDGsに関する講話を聞きました。この二日間で、生徒は普通の座学では学べない様々な事を学ぶことが出来ました。来校された皆様、本当にありがとうございました。
 



  




 
0

保健講話

 7月5日(月)、保健講話を実施しました。
 2年生を対象に、今回は、黒木瑞季さんを講師として、性の多様性についての話を聞きました。
 黒木さんは、ご自身の経験も交えて、LGBTを始めとして、これまでのような男性・女性だけではない、様々な形の「性」の存在についてお話をされました。
 これから、様々な価値観や多様性の中で生きていく生徒にとって、大いに参考となる話しでした。




0

防災学習実施

 7月2日(金)の午後は、各学年毎に防災学習を行いました。
 町内外の防災士の方々や、町役場の消防担当の方々にご協力いただき、1年生は、ハザードマップを使用したDIG訓練、2年生は心肺蘇生法、3年生は、校内地図を使用した避難所開設時の動きをシュミレーションするHUG訓練をそれぞれ行いました。今後、この訓練本校の行事の一つとして毎年実施して区予定です。SPS(セーフティプロモーション・スクール)として、学校安全に関する様々な取組を今後も実施していきます。



0

奉仕活動ありがとうございました!

 6月28日(日)は、PTA奉仕活動でした。
 当日は、あいにくの雨天でしたが、PTA役員、環境厚生委員の方々を中心に、職員と、主に除草作業に取り組みました。お陰で、雑草もほとんど除かれ、すっきりとしました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


0

地域から学ぶ

 6月25日(金)は、1年生が総合的な学習の時間に、地域学習を行いました。町内のお年寄りに来校いただき、門川町の伝統、技能の伝承に繋げることを目的に、昔の遊びや、着物の着付け等を習いました。
 また、町社会福祉協議会にもご協力いただき、点字体験や、手話講座、車椅子体験など、障がい者福祉をテーマにした体験学習も同時に行いました。教職員以外の方々でなければ進められない学習でした。これからも、周りからも応援される学校を目指していきます。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
 
 
 
0

中体連結果

 6月11日(土)から14日(火)にかけて実施された、日向(東臼杵)地区中学校体育大会において、各競技ともに、生徒が健闘し、素晴らしい結果をおさめました。
 7月の県大会出場権を得た部も、残念ながら敗退した部も、各自が全力を出し切ってくれたものと思われます。

【主な結果】
       陸上:団体男女日向地区総合優勝
          個人県大会出場多数。
   バレーボール:女子準優勝
     軟式野球:優勝
   ソフトテニス:女子団体優勝
          女子個人戦優勝、3位入賞、ベスト8
       卓球:男子団体優勝
          男子個人戦優勝
 バスケットボール:男子3位
       柔道:男子団体準優勝
          男子個人優勝、準優勝
          女子団体優勝
          女子個人優勝
       剣道:男子団体優勝
          男子個人優勝、3位・5位入賞
   バドミントン:男子個人ダブルス3位入賞
          女子団体優勝
          女子個人シングルス優勝、ダブルス優勝、
          4位入賞

            

       
    
0

最後の中体連に向けて!

 6月10日(木)、日向地区体育大会の推戴式が行われました。
 今回は、新型コロナウイル感染拡大防止のため、3年生のみの会としました。
 まず、各部活動からの大会に臨む決表明の後、生徒会代表、校長先生からの激励を受け、部活動代表による力強い宣誓がありました。
 3年生にとって最後の中体連です。コロナ禍の中、開催されることに感謝しつつ、しっかり「やり切って欲しい。」と思います。










0

学校支援訪問

 6月9日(水)は、学校支援訪問を実施しました。
 これは、年に数回、町内外の方々に、学校の様子を見ていただくとともに、学校運営に必要なアドバイスを頂く機会でもあります。
 今回は、県教育委員会や、門川町教育委員会、県立門川高等学校、町内小学校の先生方といった、町内外の関係機関から数十名の方々が来校され、授業を参観されたり、午後からの教科毎の研究会に参加され、門川中学校の教育活動に対してご意見等をいただきました。特に学力向上を目指す本校にとって貴重な時間となりました。
 今回頂いたアドバイスを、これからの授業改善や、教育活動充実にいかしていきたいと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。







0

世界最高の音楽を聞きました!

 6月8日(火)に、米国空軍太平洋音楽隊の方々が来校され、サキソフォンカルテットの演奏をしていただきました。4名は現役の米国軍人で、音楽を専門にされており、横田基地を拠点にアジア各地で演奏をされているとのことです。
当日は、体育館で、各学年毎に演奏会をしていただき、4楽器の一つになった演奏を聴くことが出来ました。
最後は門川中校歌まで演奏していただき、生徒は大変素晴らしい経験ができました。




0

SPSS委嘱

  5月31日(月)に、SPSS(セーフティプロモーションスクールサポーター)の委嘱状交付を行いました。
 本校は令和2年度末に、SPS(セーフティプロモーションスクール)に九州で始めて認証されました。SPSは、学校安全に関する計画と体制が確立され、実践がなされている学校が認証されるものです。
 今回、生徒からSPS活動のサポーターを募集したところ、19名の応募がありました。交付式では、SPS協議会本部より送られた委嘱状を一人づつ校長先生から渡され、激励を受けました。
 19名のSPSSは、門川中学校の安全活動をリードする存在として期待されます。




0

高校説明会開催

 5月28日(金)は、3年生を対象に高校説明会の前半を開催しました。
 今回は、県内から公立、私立の高校10校の担当の方が来校し、それぞれの高校の説明をされました。
 3年生は、いよいよ進路決定モードにスイッチを切り替える時期となりました。


0

令和3年度生徒総会開催!

 5月26日(水)の午後、生徒総会を開催しました。今回は昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館での集会形式ではなく、各教室での討議という形をとりました。
 放送室からの生徒会役員の指示を受けながら、各クラスで議論を進めました。本年度は、「地域貢献」を主なテーマに、地域から信頼される学校を目指すために必要な事を考えました。







0

5月21日(金)の対応について

件名につきまして、明日未明から朝にかけて、本県において、大雨による洪水や土砂災害が発生する可能性があり、状況によっては、朝の登校時間に影響が生じることも考えられます。

そのため、生徒の安全確保のため、荒天により朝の登校が困難であると判断した場合は、町教育委員会と協議のうえ、変更内容等を安心安全メールにてご連絡いたします。

ご面倒をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いします。

0

5月8日(土)以降の部活動について

5月8日(土)以降の部活動の対応について、門川町教育委員会より連絡がありました。詳細につきましては、以下のPDFからご覧いただけます。

 

5/8以降の部活動への対応について.pdf

 

 なお、日向市との交流や試合出場につきましては、保護者会(保護者)の同意を得て、参加者の厳重な防疫体制のもと、参加人数の制限、送迎方法、会場での防疫方法等について、部顧問が必ず、事前に管理職との確認を行うこととします。

0