西都商業高校の思い出
サッカー部日記(4/7 日)
県央地区リーグ第4節
県央 高鍋小丸川河川敷グランド
10時キックオフ
西都商業・都農 1-5 高鍋
前半1-0
後半0-5
(得点 丸山)
前半30分にゴール前を崩して、相手GKの頭上を越す丸山のきれいなループシュートで先制
前半は、相手の猛攻を全員で必死に耐えて、1点リードでハーフタイムに。
後半の立ち上がりを注意したいところでしたが、後半10分までに2点を許して逆転を許してしまいました。
その後、何度か決定的なチャンスを作るも決めきれず。
逆に、体力が切れてきた試合終了前に立て続けに失点を許してしまいました。
今日も多くの保護者に応援をしていただき、勇気元気をもらいました。また会場準備や運営、試合のお相手をいただいた高鍋高校の皆様、ありがとうございました。
次こそは、勝利を目指します。
県央 高鍋小丸川河川敷グランド
10時キックオフ
西都商業・都農 1-5 高鍋
前半1-0
後半0-5
(得点 丸山)
前半30分にゴール前を崩して、相手GKの頭上を越す丸山のきれいなループシュートで先制
前半は、相手の猛攻を全員で必死に耐えて、1点リードでハーフタイムに。
後半の立ち上がりを注意したいところでしたが、後半10分までに2点を許して逆転を許してしまいました。
その後、何度か決定的なチャンスを作るも決めきれず。
逆に、体力が切れてきた試合終了前に立て続けに失点を許してしまいました。
今日も多くの保護者に応援をしていただき、勇気元気をもらいました。また会場準備や運営、試合のお相手をいただいた高鍋高校の皆様、ありがとうございました。
次こそは、勝利を目指します。
サッカー部日記(3月30日 土)
県央地区リーグ第3節
都農町藤見多目的グランド
10時キックオフ
vs宮崎北2nd
西都商業・都農 0-1 宮崎北2nd
(前半0-0 後半0-1)
11人ちょうど。交代のいない状況で90分ゲーム。気温も上がり厳しい戦いが予想されましたが、持ち前の粘りを発揮して接戦に持ち込みました。
後半10分にコーナーから一瞬の隙をつかれて失点。
これが決勝点となり、残念ながら負けとなりました。
次節は、4月7日(日)
高鍋小丸河川敷グランド
10時キックオフ
vs高鍋2nd
本日お相手いただいた宮崎北高校サッカー部の皆様、送迎や応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
都農町藤見多目的グランド
10時キックオフ
vs宮崎北2nd
西都商業・都農 0-1 宮崎北2nd
(前半0-0 後半0-1)
11人ちょうど。交代のいない状況で90分ゲーム。気温も上がり厳しい戦いが予想されましたが、持ち前の粘りを発揮して接戦に持ち込みました。
後半10分にコーナーから一瞬の隙をつかれて失点。
これが決勝点となり、残念ながら負けとなりました。
次節は、4月7日(日)
高鍋小丸河川敷グランド
10時キックオフ
vs高鍋2nd
本日お相手いただいた宮崎北高校サッカー部の皆様、送迎や応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
離任式
本日、12名の先生方が転任されることになり、寂しい気持ちで胸がいっぱいの中、離任式が行われました。
生徒の中には先生方のお話を聞いて涙する場面も見受けられました。先生方から頂いた言葉を胸に、精一杯学校生活を頑張ってください。
西都商もいよいよラストイヤーとなります。4月から始まる新年度頑張りましょう!
サッカー部日記(3月24日 日)
県央地区リーグ第2節
会場 本庄高校グランド
9時30分キックオフ
結果 西都商業・都農 vs 本庄高校
前半 1-1
後半 2-2
計 3-3(引き分け 勝点1)
得点 中武 小野寺 川越
立ち上がりから気持ちの入ったプレーでうまく試合の流れを作ることができました。
前半13分に中武のゴールで先制するも、前半終了間際に追いつかれ同点。後半、ゴール前を崩して小野寺のゴールで2ー1とリードするも、追いつかれ同点。
後半35分にコーナーキックから川越のゴールで3ー2とするも、その5分後に追いつかれまたもや同点に。
90分間、必死に勝点3を奪いにいきましたが、結局3ー3の同点で試合終了のホイッスル。
次こそは勝点3をつかみ取れるように、練習をコツコツと積み上げていきます。
試合会場の準備、対戦していただいた本庄高校の皆様。送迎や応援などいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
バイク通学生校内実技講習会
現在、本校のバイク通学生は5人います。
学期に1回、バイク通学生の事故未然防止のために、安全運転の講習会を開いています。
今回は、バイクの愛好家であり、二輪車安全運転指導員の資格を持つ、本校の事務長先生に講師をお願いして、主に実技指導をしていただきました。
本校の職員駐車場に、実技用の本格的なコースを設置
事務長先生の見本走行
最初は苦戦していた、難関コースも、アクセルやブレーキの使い方、体重の移動するタイミングなど、丁寧なご指導のおかげで、見事に全員がクリアーすることができました。
この講習会のために、手作りコースの準備や生徒たちのためにと、熱心にご指導いただいた事務長先生、ありがとうございました。
バイクの運転技術の向上が、事故防止につながります。今後も、西都商業高校のバイク通学生としての自覚をもって、安全運転に努めてください。