日誌

附属中のできごと

市議会等訪問【3年生】

  本日,3年生は都城市役所を訪問し“市議会の傍聴”や“各課の説明”を聞いてきました。
 市議会では,
本会議の一般質問の様子を傍聴することができました。
 また,各課の説明では,『
六次産業化推進事務局』と『秘書広報課広報戦略担当』の方から詳しく説明を聞くことができました。
 今回は,身近な行政機関である市役所の業務内容や市議会の様子を自分の目で見ることができ,生徒たちにとって貴重な経験になったようです。

  
  
                 【市議会傍聴の様子】


    
    【六次産業化推進事務局の説明】      【秘書広報課広報戦略担当の説明】

「大切な命,輝く命」の授業

 本日,ほのか助産院(都城市乙房町)の助産師をされておられる安藤直美様に講師として来校していただき,3年生に“性教育”『大切な命,輝く命』のお話をしていただきました。
 お話の中では,妊娠から出産までの流れや二次性徴などについて,映像なども交えながら,詳しく説明していただきました。
 今回のお話は,これから大人に近づく中学生にとって,とても大切なお話で,生徒たちも真剣に聞いていました。


   

第5回科学の甲子園ジュニア全国大会出場

 12月1日(金)~3日(日)にかけて茨城県つくば市「つくば国際会議場」「カピオ」で開催された“第5回科学の甲子園ジュニア全国大会”に県代表として本校の生徒が出場しました。

☆ 出場生徒  友安 秀一くん  西山 恭平くん  星原 旭陽くん
        宮元 颯太くん  山崎 拓己くん  渡邊 大起くん (計6名)
☆ 競  技  筆記競技,実技競技①・②
☆ 
結  果  筆記競技において全国
 
      【交流会の様子】            【競技の様子】
       
 
      【開会式の様子】            【本校の出場選手】

皆様方の温かい御声援ありがとうございました!

PTAミニバレーボール大会

 本日“附属中PTAクラス対抗ミニバレーボール大会”が開催され,保護者の皆さん・職員が参加しました。
 競技の結果,優勝・準優勝チームは次のとおりになりました。
 
優 勝1年A組 Aチーム  【準優勝2年A組 Bチーム
おめでとうございます。

  
【決勝戦の様子】          【表彰式の様子】
参加された保護者の皆様方,たいへんありがとうございました。


 

「税についての作文」表彰式

 平成29年11月15日(水)に『「税についての作文」表彰式』が本校校長室で行われました。県内中学校から4716点の応募があり、本校からは3年生5名が優秀作品として選ばれ、都城税務署長の吉田芳浩様より一人一人に表彰状が授与されました。
 入賞者は次のとおりです。

 宮崎県租税教育推進中央審議会   銀   賞   上新 文貴くん
       〃          銀   賞   三島花瑠香さん
       〃          銅   賞   内村 渚沙さん
 都城地区租税教育推進協議会    銀   賞   柿木原初花さん
 全国納税貯蓄組合連合会・国税庁 都城税務署長賞  横山   歩くん


   

 入賞作品は、イオンモール都城駅前2階にて平成29年11月17日(金)まで展示されていますので是非御覧ください。