日誌

附属中のできごと

大学探訪【2年生】

 本日,2年生は『大学探訪』で南九州大学都城キャンパスに訪問しました。
 まず,環境園芸学部 准教授 林 典生先生による講義「ガーデニング活動による地域共生社会構築」を受講しました。
 林先生のこれまでの子どもから高齢者を対象にしたガーデニング活動の実践例を伺うことができました。また,講義の後半には「ハーブ石けんづくり」を体験し,生徒たちは楽しそうに石けんづくりを楽しんでいました。
 その後,キャンパス内のフィールドセンターに移動して,「造園」・「園芸」の実習エリアを見学させていただきました。
 本日の「大学探訪」で,生徒たちが,自分の将来のことを考えるきっかけになればと思います。

 南九州大学の皆様には,たいへんお世話になり,充実した大学探訪を終えることができましたことを感謝いたします。ありがとうございました。

  
  

出前授業【1年生】

 本日,1年生の『出前授業』を行いました。
 本日は
******************************************************************************************
  【講師】 南九州大学 環境園芸学部  教授 山 口 雅 篤 先生
  【演題】 青色の花の改良
******************************************************************************************
 でした。

  生徒たちは,花びらの色の科学についてのお話を聞き,身近な事象に関する興味・関心がさらに高まったようです。
 また,実験を通して「色」の不思議を体感したり,「なぜ」「不思議だ」と感じる心が大切だと学んだりしたことで,こ
れからどのような姿勢で学習に臨んでいかなければならないかも知ることができました。

 
 

 
 

 山口先生には,ご多用中,本校生徒のために時間を割いて『出前授業』をしていただきました。心より感謝申し上げます。



出前授業【2年生】

 本日,2年生の『出前授業』を行いました。
 本日の『出前授業』は
*****************************************************************************************
 【講 師】  宮崎大学 教育学部 教授  秋 山 博 臣 先生
 【演 題】  光の不思議
*****************************************************************************************
でした。
 
 秋山先生による「」の直進・反射・屈折についての詳しい説明のあと,生徒たちが“三面鏡” “球面鏡” “虹スクリーン”を使った実験をして,実際に確認してみる時間をつくっていただき,生徒たちは実験を通して,難しい原理を理解していました。

 今回の秋山先生による出前授業は,中学生にも理解しやすいように,わかりやすい具体例や実験を交えてしていただいたので,生徒たちも今回の授業を楽しんで受けていました。

 秋山先生には,お忙しい中,本校生徒への『出前授業』に2週連続で来ていただきました。心より感謝申し上げます。

  
  

第2回清泉会集会開催

 本日,『第2回清泉会集会』が開催されました。
 本日は,まず,各清泉会から今月初旬に開かれた“中央清泉会”の報告がありました。
 そのあと,学校のあいさつがさらに向上するように,“あいさつ訓練”をみんなで行いました。今日の訓練のように,学校内で気持ちの良い明るく元気なあいさつが飛び交うことを期待します。
 そのあと,入学式でできなかった“新入生代表のあいさつ”を1年生代表生徒にしてもらいました。本来は,入学式の日に行う予定でしたが,新型コロナウイルス感染症対策でできませんでしたので,ようやく在校生の前で発表してもらうことができました。中学1年生としてのこれからの目標や抱負を堂々と発表してくれました。1年生の今後の成長が楽しみになりました。

 
    【中央清泉会の報告】        【中央清泉会の報告】

 
     【あいさつ訓練】         【新入生代表のあいさつ】

出前授業【1年生】

 本日、外部講師をお招きして授業をしていただく『出前授業』が行われました。
 今回の講師は
    宮崎大学 教育学部  教授 秋山 博臣 先生
                        にお願いしました。

 生徒たちは、「」について知ることで、身近な事象に関する興味・関心が高まったようです。
 また、色々な物で実際に音を出してみたことで、やってみて初めて分かることや、身近なところに様々な法則が存在することにも気づき、これから取り組む自然科学探究への意欲・関心も高まってきたようです。

 秋山先生には、校務でお忙しい中、本校生徒のためにお時間をつくっていただきました。
 たいへんありがとうございました。