学校の様子
読み聞かせ(1年生)
ご多用の中、ご協力いただいた地域ボランティアの方、保護者の皆様、ありがとうございました。
生活科「交流学習」(1・2年生)
2年生が、お店を準備して、1年生がお客さん役でした。
1年生が喜んでくれることを願って活動する2年生の姿は、とても頼もしく感じました。
朝ご飯の授業
児童は、朝ご飯の大切さや望ましいメニューについて知ることができました。
授業にご協力いただき、ありがとうございました。
読み聞かせ(6年生)
ボランティアの皆さん、ご協力いただきありがとうございます。
秋季大運動会
当日は、天候に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。
保護者、地域の方々のご協力により、すばらしい運動会となりました。
運動会「第4回全体練習」
これまでの課題が、子どもたちの努力により1つ1つクリアされていく姿が見られました。
本番では、全員が練習の成果を十分に発揮できることを願っています。
全校朝会
ラグビーやバレーボールの日本チームの活躍が話題となりました。
また、10月の目標「廊下・階段を静かに歩こう」について確認しました。
交通少年団パトロール2
地域に、交通安全を呼びかける団員の声が響き渡りました。
ご協力いただいた関係者の方、ありがとうございました。
運動会「予行練習」
開閉会式だけでなく、競技のプログラムもいくつか行いました。
本番に向け、子供たちの機運の高まりを感じる練習になりました。
交通少年団パトロール
今回の活動をとおして、地域の方々に安全運転をお願いするとともに、本校児童も交通ルールを守る意識がさらに高まることを期待しています。
令和7年度行事カレンダー (変更になる場合があります)
いじめ防止基本方針概要
串間市立図書館のHPはこちらです
お知らせ
体育着(ハーフパンツ)の仕様変更について
串間っ子家庭学習の手引き.pdf
みやざき「学びのすすめ」
ノーメディアの取組について.pdf
「家読(うちどく)の実施について.pdf
生徒指導部便り
読書ボランティアの皆さまへ
大型絵本の貸出できます。(2F図書室)
大型絵本リスト.pdf
下のQRコードを携帯電話やスマートフォンで読み取っていただくと、本サイトへアクセスできます。 |
※ QRコードは(株)デン
ソーウェーブの登録商
標です。
|
所在地:〒888-0001
宮崎県串間市大字西方4148番地
TEL:0987-72-0004
FAX:0987-72-3325
E-mail:fukusyo@miyazaki-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
現在、1日平均300~400件ものアクセスをいただいています!
おかげさまで65万件達成しました!今回、約2ヶ月で5万件、約4か月で10万件ものアクセスをいただきました。いつもご覧いただき、ありがとうございます!これからも福島小をどうぞよろしくお願いします!
950,000(2025年3月31日)
900,000(2025年1月14日)
850,000(2024年10月23日)
800,000(2024年9月12日)
750,000突破 (2024年6月)
650,000 (2024年2月28日)
600,000(2023年12月26日)
550,000(2023年10月28日)
500,000(2023年7月30日)
450,000(2023年5月15日)
400,000(2023年2月5日)
350,000(2022年11月7日創立記念日)
300,000 (2022年9月22日)
250,000(2022年7月2日)
200,000(2022年5月16日)
100,000(2021年6月17日)