学校からのお知らせ

学校の様子

落ち葉の掃除をしました

今週も全校のみんなで落ち葉の掃除をしました。校庭や運動場には、たくさんの落ち葉が散っています。

児童は、異学年の班ごとに分かれて、落ち葉を拾います。上学年が下学年に優しく指示を出しながら、手際よく作業を進めます。

とても素晴らしいチームワークで運動場が見る見るうちにきれいになっていきます。掃除も大切な学習の場ですね。

式典リハーサルを行いました

今月26日(日曜日)は、山田小学校150周年記念式典が計画されています。式典は、2部構成で、1部が式典、2部が記念コンサートの計画です。1部の式典では、児童が各学年ごとに山田小学校について調査したことを発表することになっています。本日は、その1部のリハーサルを行いました。

まずは、挨拶を聞く場面での練習です。

続いて、各学年の発表のリハーサルを行いました。自分たちだけで練習した時と違って、緊張したり、トラブルが起こったりします。本番で慌てないように様々な場合をイメージしながら準備します。

みんなよく頑張っていました。でも、本番に向けて、それぞれが課題を見つけることができたようです。本番まであと3日です。準備万端で臨んで、素敵な式典にしましょう。

落ち葉が舞う季節です

先日も落ち葉の話題を書きましたが、ますます本格的に落ち葉が降ってまいりました。持久走の練習もあるので、毎日、運動場の掃除が大変です。

ということで、16日の木曜日は、全校児童で外掃除を行いました。

まずは、担当の先生の指示で作戦会議です。

みんなで落ち葉を掃いて、一か所に集めていきます。これが12月まで毎週予定されています。集めた落ち葉をどうするかも問題ですよね。けやきの時期が終わると、次はいちょうが降ってきます。

体力賞の児童を表彰しました

本日は、全校朝会で、体力賞の児童を表彰しました。

これは、5月に実施したスポーツテストで高い得点を記録した児童に贈られる賞です。全校で14名の児童が体力賞に選ばれました。

代表で6年生の児童が、賞状を受け取りました。これからも、たくさん運動をして、元気な体を作って欲しいですね。

全校合唱の練習をしました

今日は、全校児童で合唱の練習をしました。11月26日(日)に予定している「創立150周年記念コンサート」で歌う3曲をみんなで練習しました。

地域の方や保護者の方にも講師として来ていただき、みんなで練習に励みました。コロナ禍になってから全校で合唱するという機会はほぼなくなっていたので、初めての体験だったと思います。

進行も指揮者もピアノ伴奏も歌も全部、子どもたちで作り上げます。完成を楽しみにしていてくださいね。

明日は、ふるさと給食です

明日は、ふるさと給食の日です。給食に「都城最高ろステーキ」が登場します。楽しみですね。給食に牛肉ステーキが出る学校は、なかなかないですよ。そのふるさと給食に向けて、本校の学校栄養士が掲示物を作成したくれました。

栄養士が自ら牛の生産者の方の仕事場へ足を運び、インタビューをしてくれました。

インタビューして学んだことを、分かりやすくまとめ、子供たちに伝えています。みんな読んでくれたかな?明日が楽しみです。

風にも負けず

学校では、11月から持久走がんばり月間に入っています。子供たちは、体育の時間を使って、長距離走に挑戦しています。

今日は、風が強くて、とても寒い日でしたが、子供たちは、風なんかに負けないで、元気に走っていました。

今年の持久走練習は、時間走になっています。決められた距離をいかに速く走るのではなく、決められた時間でどれだけ長い距離を走れるかに挑戦します。

 

宿泊学習の様子です

本日から明日にかけて、5年生が宿泊学習に出かけています。山田町の小学校3校合同で宿泊する貴重な体験です。

宿泊学習を行う御池はとても晴れていて、気持ちのいい天気です。暑くもなく寒くもなく、いい気候に恵まれました。

活動班は、3校児童混合で編成されていて、新しい友達を作るには、絶好のチャンスです。

怪我もなく、体調不良もなく、みんな元気に活動しています。今夜はぐっすり眠れるかな?

社会福祉協議会の方々が来られました

今日は、山田の社会福祉協議会の方々が来られました。福祉協議会主催のイベントについての説明をされに来られました。

ネットゲームやスマホ依存について、専門医師の話を聞いてほしいという保護者向けのイベント案内でした。

内容を見てみると、ネットゲームにはまってしまう子どもたちに、その怖さを知ってほしいという趣旨の講演会です。

是非、保護者の皆様にも聞いていただきたいなと思い、掲載しました。

日時 令和5年12月10日(日曜日)

   午前10:00~11:30

場所 山田総合センター2階

参加費 無料

お子様と一緒でもいいそうです。是非、ご参加ください。

秋ですねえ!

毎日暑い日が続いて、本当に秋なのかと考える日々ですが、校庭を見ると、すっかり秋模様です。

写真では分かりずらいですが、ザクザクと踏んで音がするほどの量です。ブロワーで飛ばしても、風で元通り!見た目にはきれいですが、運動するには、少し困りものですよ。

今日から持久走練習が始まりましたので、落ち葉は少々厄介者ですねえ。毎日、挌闘する日々になりそうです。