学校からのお知らせ

学校の様子

夏休みはたくさんの研修が行われます

本日は、人権教育の研修会やコンプライアンスの研修会を実施しました。

子供達が夏休み中で来ていない時を使って、実施しておきたい研修が多いので、どうしても、この時期に集中しますね。

本日は体操の研修を実施しました

夏休みに入って二日目、本日は体育振興指導の先生を本校にお招きして、2学期に予定している器械運動の研修を受けました。

日頃指導している「前転」や「後転」ですが、体操の専門の先生から、教えていただくと、改めて分かることがたくさんありました。

先生には、10月から数回、本校に来ていただいて、5、6年生に体操の指導をしていただく予定です。

講義の中で、倒立をしてくださったのですが、その美しいこと。子どもたちが、先生の授業で、どう成長するのか、今からとても楽しみです。

1学期の終業式でした

本日、1学期の終業式でした。気温も上がった時間帯で、体育館の中は熱中症の心配があったため、オンラインで実施しました。

音楽室を配信場所にして、代表作文の児童もオンラインで「1学期にがんばったこと」を発表しました。

校歌斉唱は、児童のピアノ生伴奏をオンラインで配信し、みんな、各学級で歌いました。

最後に生徒指導の先生が、夏休みの安全な過ごし方について話をしました。みんな安全に楽しい夏休みを送ってほしいですね。

楽しいは、一番のやる気スイッチ

今日は、2年生が国語の復習で「グループ対抗漢字書き取り合戦」をやってました。

2年生で習った漢字をどっちがたくさん書けるかな?という勝負です。

みんな必死です。見ているこっちは、「普段からその意欲があればねえ」などと思っているのですが、みんな、意欲満々です。

採点タイムです。結果は、16対16の引き分けでした~。「あー楽しかった。」と聞こえてきました。楽しいのは、一番のやる気スイッチですね。

運動会の結団式を行いました

今日は、9月に行う運動会の結団式でした。今年は、何やら紅白のTシャツを隠した2人の先生を選ぶ方式だそうです。さて、どっちが赤いシャツを着ているのかな?

二人の先生のTシャツの色が分かって、団の色が決まりました!

赤団の団長、副団長、リーダーの挨拶です。

白団の団長、副団長、リーダーの挨拶です。

みんなで協力して、楽しい運動会にしましょうね。

今日も厳しい暑さでした

昨日に引き続き、今日も厳しい暑さでした。昼休み時間も「暑さ指数」が危険レベルでしたので、外遊びはできませんでした。みんな教室でどんなふうに過ごしているのだろうかと覗いてみました。

みんな、きっと「タブレット」と思いきや、3年生の教室では、何やら工作が始まっていました。大好きな工作を自由にやっているんだそうです。素晴らしい!

その後方では、「習字??」いや、毛筆でイラストを描いています。面白いですねえ。次の学習の準備をしたついでに、毛筆イラストをやっていたみたいです。案外、デジタルではないことを嬉しく思いました。

かかしっこ塾の様子です

毎週火曜日は、山田の社会福祉協議会のご厚意で、放課後学習教室「かかしっこ塾」が開かれます。

ボランティアの講師の皆さんが、希望する子供達の勉強を見てくださいます。

「先生、見て、図工の勉強で作ったんだよ。」って作品を見せる場面に出会いました。素敵ですね。

とってもありがたい地域の力だなあと感じています。

水と砂は大事な教材です

今日は、1年生が生活科の学習で「水遊び」と「砂遊び」をしました。

毎週金曜日は、プールの水替え日なので、排水する前の小プールを使って、水遊びです。

体育とは違った学習にみんなは、大はしゃぎです。

次は、砂遊び。草が生えてきた砂場を掘って、掘って、川やトンネル作りです。

先生の提案はなくても、みんな、好きなことをどんどんやっていきます。水と砂は子供の創造力を豊かにする大事な教材であることを、改めて感じますね。

願い事がたくさん

図書室前に七夕飾りがありました。見てみると、子供たちの願い事がたっくさん飾ってあります。

「字がうまくなりますように。」「テストで100点がとれますように。」などかわいい願い事がいっぱいです。中でも一番良かったのは、

「一日、一日を楽しめますように」なんて素晴らしいんでしょう。

図書室の中には、夏休みにおすすめの本が飾ってありました。ぜひいっぱい本を読んでほしいですね。

トマトがでっかく育ちました

2年生のトマトが大きく育ちました。植えるときに「トマトは、水をあげすぎちゃだめなんだよお」と聞いて、みんな考え、考え、水やりをしていましたが、この猛暑がトマトにはちょうど良かったらしく、大きく育っています。

「そろそろ、持って帰れるかなあ。」みんな収穫が楽しみみたいです。

「先生、もう収穫してもいいですか?」「はい、どうぞ」

みんな、持って帰ったら、どうやって食べるんだろう?

 

継続は力なり

毎日暑い日が続いています。人間は暑さで参ってしまいそうですが、庭の草は、元気いっぱいで、困ってしまいます。

花壇の草も元気いっぱいで、草取りも大変なんですが、毎朝、2年生が草取りを頑張っています。朝の早い時間帯に少しずつですが、毎朝草を取っているので、2年生の花壇は、とってもきれいです。

こつこつと取り組むことの大切さに気付かされます。「継続は力なり」です。

防犯グッズをいただきました

7月4日(木)に「山田りんどう会」の皆様が来校され、1年生に防犯グッズをプレゼントしてくださいました。

防犯グッズは、丁寧にパッキングしてあって、とてもかわいいものでした。一人一人に手渡してくださいました。

大喜びした1年生は、お礼に歌や楽器の演奏を披露していました。お礼の言葉もきちんと言えてました。

アナログも大事です

今日は、1年生の算数の授業を全職員で見ました。1年生のみんなは、一生懸命勉強していました。

この授業の初めのところで、1年生のみんなが計算カードを使って、足し算と引き算の練習を唱えていました。

全員がタブレットを持っているデジタルな時代ですが、やっぱりこうしてアナログな道具で繰り返し唱える練習は、大切だと思います。

何をDX化するのか、塾考する必要がありますね。

クリーンセンター見学

6月27日(木)4年生が社会科の学習で地元、山田町にある都城市クリーンセンターに見学に行きました。

始めて見る大きな機械に4年生のみんなは、興味津々です。

「ごみ」という身近なものが、どのように処分されていて、どんな問題があるのかについて、改めて知る良い学習となりました。

クリーンセンターの皆様、ご協力ありがとうございました。

YD学習です

YD学習とは、山田地区の3つの小学校で行う、小・小連携の合同学習です。本日は、山田地区の小学校4年生が中霧島小学校に集合し、合同で英語活動の学習をしました。

YD学習は、4年生から始まるので、4年生児童にとっては、初めての合同学習とあって、みんな緊張していました。

中霧島小学校の先生が、アイスブレイキングタイムに一生懸命に緊張をほぐそうと盛り上げますが、みんな緊張してなかなか口を開きません。

でも、活動が終わる頃には、しっかり打ち解けていたようです。だんだん仲良くなっていってくれると嬉しいです。

朝ご飯の大切さについて学びました

本日は、2年生で栄養教諭による「あさごはん」の授業を行いました。

子供たちのアンケート結果をもとに、「あさごはん」で何を食べるかが大事だという話をしました。「あさごはんにんじゃ」の物語からスタートです。

そして、「えいようのまき」という巻物登場!みんな大喜びです。

赤・黄・緑のバランスのとれた朝ごはんの大切さにみんな気付いていました。ぜひ、家族で話してみてくださいね。

熱中症に注意しましょう

今日は、全校朝会で養護教諭が、熱中症予防の話をしました。7月は、熱中症が一番多くなる月だということを踏まえて、その予防策を児童に話しました。

自分の安全は、自分で守る力をつけていくためには、正しい知識を身につけさせることが大切ですね。

山田小学校の応援団です

本日は、山田小学校の応援団の皆様が来てくださいました。学校運営協議会の方々です。本年度の学校経営について聞いていただき、協議した後、各学級の授業の様子を見ていただきました。

途中4年生の教室で「算数の複線型授業」に遭遇。「この授業スタイルは何だ?」となりました。協議会の委員の方も興味津々です。

さらに、途中の6年生では、ジャムボードを扱う様子、さらには、各自の考えをキャストシステムを使って児童がそれぞれ紹介し合う場面に遭遇し、委員の方々は驚いていらっしゃいました。

参観後は、新しい授業の形に話が弾み、ありがたいご意見をたくさんいただきました。

鑑賞教室に行ってきました

今日は、市が主催した鑑賞教室に行ってきました。小中合わせて4つの学校が集まってMJホールで行われました。

津軽三味線とドラム・パーカッションのコラボレーション「温故知新」のお二人によるコンサートでした。素晴らしい演奏に引き込まれました。

魅力的な演奏に、みんな大喜びでした。1曲1曲に拍手喝采です。

途中で体験コーナーもあり、本校からも6年生4人が舞台に登場し、一緒に演奏させていただきました。貴重な体験でした。見ているみんなも一緒に盛り上がりました。

 

植物ぐんぐん

今日も雨でした。梅雨に入って、雨の日が多くなってきました。湿気が多くなったり、水泳が中止になったりと残念なことも多いのですが、植物にとっては、恵みの雨です。

1年生の朝顔がぐんぐん伸びてきています。毎日楽しみにしています。そろそろ花が付くと思います。

2年生のトマトも実がついて、どんどん大きくなってきています。収穫が楽しみですね。