学校からのお知らせ

学校の様子

花丸 第1回学校運営協議会

 今年度の初めての学校運営協議会でした。
 委嘱状の交付、学校経営ビジョンや年間計画の説明、授業参観、情報交換が行われました。
 
 学校運営協議会委員のみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。 

遠足の延期

 6月4日(金)は遠足の予定でしたが、現在の本市の新型コロナウイルス感染状況により、6月25日(金)に延期することとなりました。よって、6月4日は給食があります。
 これ以上、延期や中止にならないことを祈るばかりです。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

5月の全校朝会

 5月の全校朝会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止により、放送で行われました。

  校長先生より、「人の悪口は言わない」、「人の心を傷つけない」ということについて、また、「情けは人のためならず」(人に親切にすれば、その人のためになるだけでなく、やがてはめぐりめぐって、自分のためになる)」などのお話がありました。
 生徒指導担当の先生からは、あいさつ、交通安全についてのクイズを交えながらのお話がありました。
 
 ゴールデンウィークが終わり、運動会も2学期に延期になり、気が抜けてしまいそうになる今日この頃ですが、みんなで前向きにがんばっていきましょう!

運動会の延期


 5月23日(日)に予定していました本校運動会は、県及び北諸県域での新型コロナウイルス感染拡大に伴い、9月26日(日)に延期します。
 結団式を終え、子どもたちも運動会に向けてやる気が出ていたところ、残念ですが致し方ないところです。
 ご家族や地域の皆様も楽しみにされていたと思いますが、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

花丸 運動会モード突入!!

 

  今年度の運動会は、5月23日(日)に行われます。
 新年度が始まってまだ10日足らずですが、なんと!今日、結団式と全体練習の1回目が行われました!

 
 今年度のスローガンは「仲間と一緒にやりとげる山田っ子」
 2人の団長が、くす玉を割ってその中から団旗が!
 
 応援リーダーが各団に挨拶し、決意を述べました!
 
 1回目の全体練習は、開会式と閉会式の練習でした。
 子どもたちは、マスク着用、1mの間隔とって、団の位置で開会式、閉会式を行います。
 
 
 運動会までおよそ1ヶ月。
 仲間と一緒に、がんばっていこう!!

キラキラ 入学式が行われました!

 始業式の日から2日間、2~6年生だけで過ごし、何かさみしさを感じていましたが、本日、21名のかわいい1年生が入学してきました!
 本年度はコロナ対策のため、5・6年生のみの参加(例年は全校児童が参加)、来賓も制限、内容も短縮して行いました。

 

 21名のかわいい1年生は、みんな立派に元気な返事をして起立することができました!
 山田小学校へようこそ! これから、よろしくお願いしまーす!!

晴れ 新任式・始業式、新しい学年のスタートです!

 先日、7名の先生方とのさみしいお別れをしたばかりですが、今日、8名の先生方をお迎えすることができました。子どもたちは新しく来られた先生方を前にわくわくした様子でした! 8名の先生方、どうぞよろしくお願いいたします!
 また、始業式では、各学年一人ずつ、新しい学年での抱負を堂々と発表することができました。さあ!新たな1年がスタートしました!目標に向かって、みんなでがんばっていきましょう!!
 

泣く 7名の先生方とのお別れでした…

 離任式が行われました。
 今年度、お別れする先生方は7名。職員の半分もの先生方とのさみしいお別れとなりました。
 7名の先生方、今までありがとうございました。
 今後のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
 

花丸 卒業式が行われました。

 天候が心配されましたが、雨も上がり、お昼前には晴れ間も見えてきました。
 19名の卒業生がステージ上で、中学校の目標を立派に発表し、卒業証書を受け取りました。
 
 卒業式後、式に参加できなかった1~4年生がベランダから、歌やお別れのメッセージを送る姿にジーンとこみ上げるものがありました。
 19名の卒業生、中学校でもがんばってください!
 ご卒業、おめでとうございます!!

お知らせ 3月の全校朝会

 3月の全校朝会も、感染症拡大防止のため、放送で行われました。 
 校長先生が、新しい登校班のこと、図書9000冊貸出達成、新しいプールの完成について、また、生徒指導担当の先生が、最近のあいさつや外での過ごし方について、お話ししました。
 子どもたちは、いい姿勢で放送に耳を傾けていました。