今日の富田小
全校で「自分の学年の自慢!」について考えました。
書いている内容は、、、
友達の自慢「優しいところ」や「親切なところ」「面白いところ」や、クラスでがんばっている取組「名札をきちんと身に付ける」「きまりを守る」等です。
色々な学年の自慢を見て、さらに自分の学年・学級の自慢を増やしてほしいです。
1年 国語の授業
今、国語では「ことばあそび」を学習しています。
今日の学習問題は、「( )の中には、( )がいる。」という基本文の( )を考える問題です。
子どもたちは、次々に浮かんだ言葉をノートに書いていました。
・(ふでばこ)の中には(ふで)がある。
・(ミミズ)の中には(耳)と(水)がある。
・(さいふ)の中には(サイ)がいる。などなど10分間でたくさんの文章を書いていました。
子どもたちは、言葉遊びの学習を通して、視点を変えて見るといろいろな言葉が隠れていることに気付きました。
(3年生)どうやって使うのかな?
富田小の敷地内には、資料館(100周年記念館)があります。3年生の社会科の学習で「昔の道具」について調べるために資料館へ入りました。1階と2階には、農作業で使っていた道具や昔の生活道具がたくさんあり、子どもたちは「どうやって使うのかな?」と考えながら見学していました。
3年 磁石を使って
3年生の理科で「磁石」を使った学習を始めました。教室にある机や身の回りのもの、自分の持ち物などで磁石にくっつくものはないか、探し回っていました。「こんなものにもくっつくんだ~。」と新たな発見をした児童もいたようです。
3学期がスタートしました!
2023年、そして3学期のスタートです。短い冬休みでしたが、久しぶりに学校にも子どもたちの声が響き、半日の間はにぎやかな時間でした。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2学期が終わりました
昨日、PTA役員の方々と花屋の花匠さんにご協力いただき、門松が出来上がりました。子どもたちも興味津々に門松を見に来ていました。本日で2学期も無事終了。児童の皆さん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
朝のあいさつ運動
12月16日、新富町商工会青年部の皆様とサッカーのテゲバジャーロの選手の皆様が、朝のあいさつ運動をしていただきました。登校した子どもたちも参加し、にぎやかなあいさつの声が響いていました。
【1年生】初めての持久走記録会
12月7日に、1年生の持久走記録会がありました。1年生にとって、小学校での初めての持久走記録会。子どもたちは、3分間、自分の目標に向かって、一生懸命走りました。
保護者の方の温かいご声援が、子どもたちの大きな力になりました。ありがとうございました。
自分の考えを伝えるために
5年生の国語の授業。あるグラフをもとに、自分の考えを論理的に書いて伝える学習をしていました。鉛筆がスラスラ~っと動き、2枚目に突入している児童もたくさんいました。書くことを苦手としている子どもたちですが、5年生は意欲的に書き上げていました。
みそ汁の試食
5年生の家庭科の学習で「みそ汁」をつくる学習をしています。町内で徳山味噌醤油醸造所を経営されている徳山様からご厚意でいただいた味噌を使って、今日はみそ汁の試食をしました。お湯に溶かしたみそ汁と水に溶かしただけのみそ汁と、いりこだしのみそ汁、さて、どれが子どもたちには美味しかったでしょうか・・・。