学校の様子

今日の富田小

プール開き(2年)

梅雨の晴れ間、雲一つない青空の下、プール開きがありました。プールの水はちょっぴり冷たかったけれど子どもたちは歓声をあげながら今年初めての水泳の時間を楽しみました。今年の水泳の時間も安全に楽しくがんばりたいと思います。

掲示委員会

1年生教室前の掲示板には、掲示委員会のみなさんの作成したポスターが掲示してあります。富田小学校を自分たちで、よりよい学校にするために、全校のみなさんに呼びかけたい内容がわかりやすく表現されています。
 

朝の読書の時間

今日、2年生は本校の読み聞かせグループ「ブーフーウ―」のみなさんの読み聞かせ、1年生は6年生による読み聞かせが行われていました。1年生は身を乗り出して聞いていました。
 
6年生は、回を重ねるごとに、読み聞かせにさまざまなな工夫を行い、上達しています。ブーフーウ―の皆様、ありがとうございました。
 

1年生・・プール開き

待ちに待ったプール開き!
 
健康観察をして、準備運動を念入りにして、さまざまな約束事を先生と確認して・・・、いよいよ活動が始まりました。子供たちは、嬉しくて嬉しくて、精一杯活動を行っていました。プールからは大きな歓声が上っていました。
 

6年生・・習字

本年度、第2作目が完成しました。6月の参観日には、ぜひじっくりご覧ください。

プール開き前日

プール開き前日、最終チェックが行われました。すべりやすいところは念入りにブラシで磨きました。

安全点検

昨日は職員が屋内外の安全点検を行いました。遊具に不具合がないか・・・破損している箇所はないか・・・、ドアの開け閉めはスムーズか・・・、さまざまな観点からの点検です。

トキワツユクサ

ふんわりした綿毛のような花ですね。やさしさが花になったような・・・花・・。

5年生・・学級会活動

議長団がリードし、今日の議題について、みんなで考えたり、話合ったり、意見を出しあったり等・・・クラスのメンバーが多様な活動を展開していました。

5年生・・パソコン室

パソコンについて操作の仕方や検索の方法等を学んでいました。子供ちは目を輝かせて取り組んでいました。
 

4年生・・先生のお手伝い

先生のお手伝いをしている4年生を発見!奉仕作業で整地していただいた所に、ひょうたんやゴーヤ、まめなどを植えるための支柱立て・・・。留め金をもってきたり、支柱をもってきたり・・・手伝いが楽しくてたまらない様子でした。
 
そのうち、ここはグリーンカーテンのように、いろんな植物のつるが支柱をはい上がり、たくさんの実がなるのでしょうね。楽しみですね。

雨あがりの昼休み

なかよし広場で遊ぶ子供、一目散に運動場へ行き、遊ぶ子供・・・、観察をする子供・・・、外で活動できて嬉しそうでした。
 
 

2年生・・・席かえや当番の交代

6月になったので、各係の確認を行ったり、席かえを行っていました。給食当番やそうじ場所は交代・・・1年間でいろんなところを受け持ちます。フレッシュな気持ちでのスタートです。
 
席かえは、特にみんなワクワク・・・。どこの席かな?だれの隣かな?廊下で静かに待ちながらもドキドキの様子でした。

3年生・・体育の導入

まずは、みんなで体ほぐしから・・・、今日はゲームを行いながら、体ほぐしです。そして、チームワークが強まり、体と心の準備ができてから、授業の始まりでした。
 
 

1年生・・・図書館へ

マイバック をもって、みんなで並んで行きました。本の返し方・借り方など、学んだとおりにしっかり行っていました。いろんな本にワクワクの様子です。
 
 

5年生・・月曜、朝の様子

月曜の朝は一週間のスタート!
 
今週の予定を確認したり、本日1日の生活の流れを把握したり・・・、さわやかチェックをしたり、給食当番やそうじ場所の確認をしたり、先生にいろんな報告をしたり・・・、宿題を提出したり・・・等、行っていました。
 
今週も多様な活動が展開されます。

6月です!

校長室前の掲示板にはアジサイが咲きました。アジサイにはかわいい動物が訪問してますよ!何でしょうね? 
 
 

2年生・・・町のマップ

先日、2年生は新富町の町を探検。メモをとりながら、探検した結果を一枚のマップにまとめました。「ケーキやさん・・クリーニングやさん・・消防署・・・スーパー・・公園・・」
 
マップには、町の様子がいろいろ記されています。
 
 
  

よい香り・・・

子供が届けてくれたユリ・・・。香りが豊かに広がっています。
 

5年生・・総合的な学習の時間

図書館で「米」について、さまざまな角度から調べ学習を行っていました。自分の興味・関心から出発している学習・・・・、次々に調べたいことが広がっているようでした。
 
本年度、5年生は田植えから稲刈りまでを実際に行います。稲の成長とともに、調べ学習も広がりをみせる事でしょう。

4年生・・図工

おうちから持ってきたさまざまな布を組み合わせて、教室をかざっていました。・・・みんなであれこれ知恵を出し合いながら・・・飾り付け・・・・。笑顔と笑いがあふれていました。楽しくてたまないようでした。
 

1年生・・・朝自習

自分たちで問題を出して、みんなで考えたり、6年生の読み聞かせをしっかり聞いたり・・・・、いろいろな取組をしています。
 

6年生・・習字

しーんとした中、「道」に取り組みます。お手本をみたり、先生のご指導を仰いだりしながら、自分の「道」を追求していました。
 

3年生・・習字

3年生になると習字の時間が始まります。墨汁の香りの中、子供たちは、ふでに墨をひたし、試行錯誤・・・。楽しくて仕方ない様子。手が真っ黒になっても、全然平気です。
 

5年生・・・家庭科

 
針と糸を使って・・・・。糸通し・・・、玉結び・・・をして縫う練習を行っています。みんな真剣です。
 
 

6年生・・掲示板

 
仲間のことをテーマにした作品も掲示してあります。やさしい心・・笑顔・・・みんなで手をつないで・・・、人を思いやる作品の数々です。
 
    

プール開き・・来週

プール開きを来週にひかえ準備が行われています。機械室の操作の手順、アクアチェック時間や場所の確認をしたり・・・水温計や温度計の場所を確認したり・・・・、更衣室の中をチェックしたり・・・、プール日誌の場所を確認したり・・・・、救命救急用具を確認等を行ったりしています。
 
ご家庭におかれましては、プールの活動がある日は、特に念入りに健康チェックを宜しくお願いします。
 
子供たちは、プール開きを楽しみにしているようで、プールの方をみながら登下校しているようです。

ブーゲンビリア

 
南の国・・・をイメージさせる花ですね。今、咲いています。

2年生・・図工

材料を工夫した作品が次々、完成してます。子供たちは、制作する時間が楽しくてたまらない様子です。
 

下学年・・歯科検診

下学年は本日、歯科検診がありました。むし歯のあった人は、早めに治療しましょうね。また毎日の歯磨きもしっかり行いましょうね。
 

4年生・・・観察

4年生は、みんなで「へちま」「ひょうたん」などの観察。じっくり観察して、それぞれ、理科のノートに成長の記録を記していました。
 
また先日の奉仕作業で整地していただいたエリアも土を入れ、たがやしました。

6年生・・・交通教室

警察署の方や交通指導員の皆様から自転車の正しい乗り方、点検方法、安全な乗り方等をご指導いただきました。みんな真剣に聞いていました。ヘルメット着用して、安全運転に心がけることでしょう。
 

1年生・・・はこの形

「はこ」の形はいろいろ・・・。1年生は、「はこのかたちをなかまわけ・・・」の学習。おうちからも、たくさんのはこをもってきて、自分で考えたり・・・、お友達と考えたり・・・・、楽しさの中でさまざまことを学んでいます。
 

6年生・・幼稚園、保育園へ読み聞かせ

今日は木曜日、6年生は、幼稚園・保育園に読み聞かせに行く日です。前の日に本を選び、練習して今日の本番に臨みます。
 
園児たちは大喜びで聞き入っている様子・・・。6年生も、さまざまな工夫を行い、回を重ねるごとに、読み方はぐんと伸びているようです。同時に喜びも大きくなっています。
 
・・・こうした取組の中で、子供たちの本への興味・関心は高まるのでしょうね。ここにいる園児たちも、6年生になったら、こうして、読み聞かせを行っていることでしょうね。
 
・・・子供から子供へ・・・読み聞かせの中でもたくさんの伝統が引き継がれているようです。
 

筆算の学習をはじめました。(2年)


2年生は、「筆算」の学習をしました。2年生は、はじめて「筆算」を学習します。
下の写真は、筆算のやり方を数え棒を使って説明しているところです。
                         
 

4年生・・英語活動

アメリカから来られたアレックス先生・・・今日も大活躍!4年生でも熱いご指導を展開されました。
 
「あいさつ」や「天気の表現」などを繰り返し練習・・・、また、1から20までの数字を歌にして楽しく英語にふれられるようにサポート・・・、など魅力あふれる授業でした。子供は、その話術に引き込まれ、たくさんしゃべる機会に恵まれました。
 
アレックス先生、いつも、ありがとうございます。 
 
  
  

英語活動(2年生)

 アレックス先生と英語を楽しみました。ジャンケンのやり方を教えてもらいました。

ねむの花

ひそやかに咲いています。鳥の羽根のようです・・・。

4年生・・掲示板

楽しい作品ばかりです。夢が広がる世界に触れることができますよ。
 

英語活動・・・3年生

アメリカからこられたアレックス先生の楽しい英語活動!次々に飛び出す英語・・・!みんな興味しんしん・・・。外国語への好奇心いっぱい!・・・目が輝いていました。あいさつを真似してやってみたり・・・、国際人への第一歩を踏み出しています。
 

5年生の掲示板

5年生は、先日、遠足で行った車工場や農業試験場の様子などを記者の目で、自分なりにとらえた出来事を一枚の新聞にまとめました。自分としては何がトップ記事なのか・・・、いろんな角度でとらえられたオリジナル新聞です。
 

6年生・・古代の新聞

6年生の掲示板には、社会科で学習した古代の出来事を子供なりにとらえた新聞が掲げてあります。
 
・・・自分たちが古代に生きていたら、どのような記事を書くか・・・。記者の目になって時代をとらえた新聞です。
 

6年生・・幼稚園・保育園での読み聞かせ

毎週木曜日、6年生は幼稚園・保育園に行き、園児を前に読み聞かせを行っています。園児たちは、おにいさん、おねえさんの登場に大喜び!目を輝かせて聴き入っていました。
 
6年生にとっては、どのように工夫すれば、楽しい読み聞かせになるか・・・本の選定や読み聞かせの方法、読み方・・・、たくさんのことを考えて活動するよい機会になったようです。緊張していましたが、しっかりできました。

長さの学習(2年)


長さの学習をしています。30㎝ものさしを使っていろいろなものの長さをはかりました。
 
 
 掲示物             ランドセルロッカー

梅雨入り

花々は水を得ていっそう鮮やかです。

6年生・・理科

 
じゃがいもの成長を通して、水・養分・光・・・など、さまざまな学習を行ってます。6年生は実際のじゃがいものでき方を見て、土のにおいを感じたり、葉っぱの形や実のつき方に驚いたり、収穫に喜んだり・・・。自然界への興味・関心が次々にわいているようでした。
 

交通安全教室・・3・4年生

交通安全について、映像をみたり、安全協会の方のお話を聞いたりして、みんなで考えました。特に、自転車については、点検の仕方や正しい乗り方、安全な乗り方などについて学びました。

1年生・・読み聞かせ

富田小サークル「ブーフーウー」の方の読み聞かせの様子!
 
6年生の読み聞かせの様子を見守られるシーンもありました。6年生は、1年生のために自分たちで選んだ本で読み聞かせを行いました。6年生は、いろんなアドバイスもいただいたようです。ありがとうございました。
 

リーダーシップ・メンバーシップ・・奉仕作業

PTAの環境整備部を中心とした役員の方々、クラスの担当の方々等がリーダーシップを発揮されたお陰で、先日の奉仕作業は予定より広範囲の作業が進み、さまざまな所が整備され、かつきれいになりました。
 
役員の方々は、朝早くからの準備・作戦計画・・・、途中での見守りと的確な方向づけ・・・、そして最後までの片づけ・・・。これまで、なかなか整備できなかった講堂横のエリアも朝からお昼すぎまでかかって、見事に整地・整備されました。・・・そして、それにこたえるようにメンバーのみなさんが一つになって、パワーを発揮!組織力の素晴らしさ・・・・が感じられた一日でした。みんなが一つのなっての奉仕作業でした。
 
ご尽力いただきました、すべての皆様、ありがとうございました。
 

 

奉仕作業の様子

26日、日曜の早朝・・・、みんなで学校が美しくなるように奉仕作業をしました。少年団の活動の前に集まった子供もたくさん・・・。みんなの力でさまざまな所がきれいになったり、学習環境が整ったりしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
           
 
 

昼休み・・6年生と1年生の交流

6年生が1年生をさそって、いっしょに遊びました。6年生がお迎えにいき、並び方や遊び方をやってみせて・・・、楽しい交流が始まりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
 

ツユクサ

この花が咲くようになると初夏到来・・・27日に宮崎地方は梅雨入り宣言。

2年生・・トマト・いちごの観察

「いちごの葉っぱ、どれくらいあるだろう?」「先生!トマトの赤ちゃんが、いっぱいだよ!」
2年生は、成長の記録を記すのが楽しくて仕方ない様子でした。」嬉しいですね。
 

アジャタ・・運営の部

先日25日、保護者がクラスごとに分かれてのアジャタ大会・・・、用具、組み合わせトーナメント表、賞品まで・・・、たくさん準備していたでき、運営も素晴らしく、会もスムーズに進みました。保体部を中心とした役員の方々・・、またクラスのために、ご尽力いただいた方々、ありがとうございました。お陰様で、絆と結束力が強くなりました。「やっど新富・・・、やっど富田小学校!」
 
 
  
 
 

1年生・・朝自習

机・椅子のサイズが整って、姿勢よく読書をしていました。みんな、自分で選んだ本を楽しんでいました。

6年生・・朝自習

昨日、奉仕作業で保護者の皆様に調整いただいた机・椅子で真剣に取り組んでいました。
 
 

早朝・・・奉仕作業速報

早朝からみんなで奉仕作業!
みんなでふれあい、懸命に学校をきれいにしました。子供だけでは届かないところも見違える程、きれいになりました。ありがとうございました。お疲れ様でした。子供たちもたくさん参加して、頑張りました。お陰できれいになりました。ありがとうございました。
 
 

アジャタ速報

 
25日、夕方18時より決選!みんな燃えました!子供たちも懸命に応援しました。役員の方も、頑張りました。みんな気持ちよい汗をながしました。お疲れ様でした。ありがとうございました。

ムラサキカタバミ

江戸時代に輸入されたそうです。南アメリカ原産とか・・・。この時期、みなさんの足元で、可憐にさいています。

プールそうじ・・・6年生の部

クラスごとに、一生懸命そうじをしました。・・・・水がつめたいやら・・・気持ちいいやら・・・、お陰で大変きれいになりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

   

小中クリーン作戦中

本校5,6年生と富田中のみなさんで、作戦をたてて、新富町のクリーン作戦を行いました。
言葉を交わしたり、ごみ袋をもってきたり、かかえたり・・・・分別したり・・・、たくさんのごみが集まりました。また、この作戦を展開する過程で、小学生と中学生の交流も深まりました。
 
みなさんのおかげで新富町は、美しい町にまた一歩近づきました。お疲れ様でした。
                         
 
           
 
 

6年生・・ポスター制作

「愛鳥週間」のポスター制作。6年生は図鑑をかりてきたりして、デッサンを重視した制作を行っていました。・・・対象物を正確にとらえようとする姿がみえました。
 

6年生・・調理実習

グループで役割をきめての実習・・・。家庭科室の外までよい香り・・・・。盛り付けも工夫して、みんな嬉しさ満天の笑顔でした。おじいちゃん、おばあちゃん、いとこ、友達・・・、いろんな方につくってあげてくださいね。おいしい笑顔が広がることでしょうね。
 

3年生・・みてみて!こんなにとれたよ

観音山の下にある農園にいきました。3年生はピーマンが実際に育っている様子をじっくり見たり、農園の方のお話に耳を傾けて育てるプロセスや苦労・・・そして喜びを知りました。
 
そして、たくさんのピーマンをいただき、学校に帰って、嬉しそうにみんなに見せていました。
 
農園の方々、お忙しいところお世話になり、ありがとうございました。お陰さまで子供たちは、たくさの驚きと喜びでいっぱい!  野菜栽培への興味・関心が高まりました。
 
               
 

季節の花束

「教室にかざるんだ・・・」
 
4年生の児童が大事そうに花束を持って登校・・・そっとみせてくれました。
 
ありがとう・・・。みんな幸せな気持ちになれるでしょうね・・・。

6年生・・・俳句

「ころもがえ  なつかしい服  みつけたよ」
 
階段の掲示板には次々に俳句が登場しています。興味深い作品の数々です。
 

イラストクラブ

 
イラストクラブのみなさんの作品が中央階段に掲示してあります。素敵な作品ばかり・・・、みなさん、みてくださいね!
 

あいさつ運動・・中学生の引率の先生方

あいさつ運動の引率で、たくさんの中学校の先生方が本校にこられ、様子を見守られました。
 
同時に、小学生にいろんな声をかけていただきました。低学年の児童も先生方と話ながら池をのぞいたり・・・、言葉を交わしたり・・・、小学生と先生方との交流もなごやか・・・。子供たちは嬉しくて・・・仕方なかったようです。
 
早朝より、引率いただいた先生方、温い言葉を子供たちにかけていただいたり、様子を見守っていただき、ありがとうございました。

小中合同あいさつ運動・・・最終日

小学生は中学生に笑顔で「おはようございます」
 
中学生も小学生にいろんな言葉をかけていました。日々、交流が深まりました。小学生は中学生に学ぼうと自分たちも懸命に運動に参加・・・。あいさつはぐんと向上しました。
 
中学生のみなさん、1週間、毎日、本校でお手本を示していただいてありがとうございました。・・・来週からさびしくなりますが、勉強に部活にどうぞがんばってください。
 

ハルジオン

 
道端でみかける、ヒメジョンに似た花!「春に咲く紫苑(シオン)」という意味だそうです。かわいらしい花ですね。
 
                

昼休み

それぞれの時間を過ごし、楽しい時間が流れています・・・。
 

3年生・・ギャラリー

現在、愛鳥週間のポスターが掲示してありますよ。どの作品も野鳥への温かいまなざしにあふれています。
 

1年生・・自分たちだけの清掃

今日の清掃活動では、6年生がクリーン作戦で郊外にでかけてサポートする人はいません。・・・でも大丈夫!先生方の言葉をよくきいて、自分たちだけの力でしっかりできましたよ。
入学からわずか42日め・・・。すばらしい成長をみせています。
 

小中合同クリーン作戦

本校5・6年生と富田中のみなさんとの合同クリーン作戦。
 
ごみ袋と軍手と水筒をもち、小中合同のグループごとの作戦タイム・・・、そして作戦決行!先生方もみんなで作戦をたてます。
 
私たちのふるさと新富町・・・、いろいろな所をグループできれいにしようと、それぞれの目的地に向かい、活動しました。
 

6年生・・俳句

6年生教室に向かう階段の掲示板には、俳句・・・。ユニークというか、ほほえましいというか・・・、興味深い作品ばかりです。
 
 

5年生・・習字

5年生の廊下は力強い「交流」の文字が並んでいます。本年度、初めての習字作品です。
 

小中合同あいさつ運動・・4日め

中学生の姿に小学生は嬉しくてなりません。
 
中学生のそばでいっしょに・・・と並んで立つ様子がみられるようになりました。元気なあいさつが、ここかしこ・・・、児童の声は日ましに大きくなっていくようです。
 

はなみずき

今、ハナミズキが新富町のいたる所で美しく咲いています。
 
この花は、1912年、当時の東京市長 尾崎行雄氏がワシントンD.C.へ桜をおくった際、その返礼として贈られたのが日本でのはじまりだとか・・・。その後、この花をめぐって、映画や歌がたくさん作られましたね。
 
        

1年生・・あさがお

1年生が、毎朝お水をあげているアサガオ・・・。こんなにたくさん、芽がでてきましたよ。嬉しいですね。大切に育ててくださいね。
 

5年生・・2年生のサポート

2年生の体力テスト・・・。
 
5年生がやさしいフォローを行っていました。手をひいて、移動させたり、やってみせたり、記録したり・・・・、応援も素晴らしかったです。2年生は安心してテストを受けていました。
 

6年生・・調理実習

卵と野菜を使った調理実習・・・。楽しくて仕方ない様子!チームの中で役割をきめて・・・、おいしい料理の完成!次は、お弁当の一品になることでしょう。
 
卒業アルバムの1ページ・・・。楽しい思い出がまた一つふえましたね。
 

児童集会・・5年生発表

5年生は、心を一つにして全校児童の前で堂々の発表!大成功でした。チームワークの大切さや力を出し尽して自分を表現することの気持ちよさや充実感を味わったようです。
 
第一回目のスタートにふさわしい感動的な発表でした。
 
5年生のみなさん、素敵な発表ありがとうございました。
 

第一回児童集会

運営を担当したのは、集会委員会。
 
みんなに楽しんでもらえるように、司会を工夫したり、クイズで1年生にもわかりやすいような問題を考えたり・・・・。会のはじまりと終わりに、ダンス・・・でみんなを盛り上げました。集会委員会のみなさん、ありがとうございました。
 

あいさつ運動・・3日め

小学生は、大きく思えた中学生に親しみも感じているようです。中学生に見守られて、声をかけてもらって、嬉しさいっぱい!小学生も元気いっぱいにあいさつを交わしていました。
 
中学生のみなさん、やさしさ一杯のお手本ありがとうございます。
 

花しょうぶ

あやめから、しょうぶの季節へ・・・時は静かに流れていくのですね。 
 
 

1年生・・給食の片づけ

台拭き係の児童も活躍しています。片づけも6年生のサポートを受けながら上手にできるようになっています。6年生のみなさん、いつもありがとうございます。
 

6年生・・調理実習

 
野菜いため・スクランブルエッグ・・・大成功でした。片づけまで、きちんと上手にできました。
おうちの方にも食べさせてくださいね。
 

4年生

4年生が楽しみにしている、四角まめや千なりひょうたんがすくすく成長しています。
葉っぱをみると、ずいぶん、ちがいがはっきりしてきましたね。