学校の様子

今日の富田小

4年生・・プール

バタ足・・、ぐんぐん進みます。途中で止まってもすぐにスタートしていました。歓声に包まれたひと時でした。
 

熱中症に注意!

今朝の新聞記事によると宮崎県に熱中症搬送が急増しているそうです。
一に水分補給、二に塩分補給・・・、そして帽子着用。本校、6月14日発行の「水筒持参について」あるいは、本ホームページ「学校だより」を再度読まれて、各ご家庭におかれましても対策の方を宜しくお願いします。
 

登校班長会

日頃をふり返り、より安全な登校にするために、みんなで考えました。「交通事故ゼロ」を目指す取組になるように、生徒指導の先生のお話も真剣にききました。
 
6年生を中心とする班長のみなさん、毎日安全な登校が出来るように宜しくお願いします。 
 
  

   

1年生・・アサガオ


花が咲き始めました。朝・下校前・・といつもお水をあげて、お世話していたかいがありましたね。1年生は嬉しそうに覗き込んでいました。
 

6年生・・プール

ひたすら泳ぎます。それぞれの課題を持ち、自らを鍛えて泳力を伸ばしているようです。

国語 スイミー【2年生】


 2年生は国語科で、『お話を読んで感想を書く学習』をしています。そのために「スイミー」という教材を使って学習しています。スイミーがしたことや言ったことを読み取って、スイミーにかけてあげたい言葉を考えます。「スイミーって頭がいいね。」「スイミーってみんなのリーダーだね。」「スイミー頑張れ!」とスイミーに寄り添う言葉がたくさん聞かれました。
 
 

「行き先を伝えて」・・・ご家庭へのお願い

児童のみなさん!
学校からおうちに帰り、遊びに行く時、「どこにいって、何時におうちに帰る」か・・
 
必ず、おうちの人に伝えてくださいね。また、熱中症対策・・・帽子をかぶり、水筒をもって水分を補給しながら活動するようにしてくださいね。
 
ご家庭でも、行き先と帰宅時刻の確認の方を宜しくお願いします。
 
また、自転車はもちろん、徒歩でも子供だけで校区外に出かけたりしないように、子供さんとご確認ください。

交通安全・・ご家庭へのお願い

 
なにより大切な子供の命、周りに潜むさまざまな危険・・・。最近、特に自転車の安全についての不安の声が聞こえてきます。自転車は、乗り始め、少しなれた頃・・・、なれた頃・・・、その時々にさまざまな危険がひそんでいます。
 
「ブレーキトラブル・・・、ハンドル操作がうまくできずに、道路へあやまって出てしまう危険・・、確認しないまま飛び出し・・・車との接触・・出合い頭の車や人との衝突・・・等」
 
最近、子供に交通安全のことを確認する中で「ヒヤリとした場面」がたくさん起こっていることに気づかされます。また、毎朝交通指導で子供の様子を見守っていただいている方々や地域の方からも交通安全について不安を感じる場面があるとのお話が聞かれます。さらに先日の学校関係者評価委員会でも最も心配されることとして、交通安全のことが話題になりました。
 
6月になり学校生活に慣れ始めたこの時期・・・・、子供の命を守るために、特に以下の5つについて、ご家庭でもあらためてお話下さいますようにお願いいたします。
 
「もしかして・・・」「とまる・・・・「みる・・・」「まつ・・・」「たしかめる・・・」
 
    

5年生・・・プール

泳ぐ・・・泳ぐ・・・ひたすら泳力をのばしています。自分を鍛えるシーン!
 
気持ちよさそうでした。

2年生・・・プール

水に浮く練習やバタ足の練習・・・。コツをつかんでいる様子でした。
楽しい時間が流れています。

朝の読み聞かせ

今朝も「ぶーふーうー」の方々による読み聞かせが行われました。今日は4年生!みんな引き込まれていました。
 
一方、6年生は1年生に読み聞かせ!メンバーの方々読み聞かせを聞いて学んだり、コツを教えてもらったりしてスキルアップを目指しているようでした。

なでしこ

古くは「万葉集」に読まれた花です。異名は「常夏」・・・。

学校関係者評価委員会

本日の日曜参観日の午後、富田小学校学校関係者評価委員会(学校をよりよくするための委員会)が行われました。
貴重なご意見をありがとうございました。
 

帰りの会

帰りの会もあたたかく見守っていただきました。子供は嬉しいようでした。おうちの方を見つけると笑顔で合図を送ったり・・・ほほ笑んだり・・・。安心感もあるようでした。

そうじの時間

そうじの様子も参観していただきました。ありがとうございます。
 

参観日の昼休み

地域の方や保護者の方々に、昼休みに元気よく遊ぶ子どもの姿やその様子も見守っていただきました。ありがとうございました。

ひょうたん畑と掲示板

ひょうたんの畑のまえには、掲示板があります。現在はプールを楽しむ児童の様子です。
みんなの願いも記してありますよ。じっくり見てくださいね。

給食準備の参観

参観する機会の少ない給食の準備の時間もたくさんの方が見守られていました。ありがとうございました。
 

本日は日曜参観日

3・4・5時間目の授業を通して子供たちの学習の様子をたくさんの方々が参観されました。
日曜日だったので、卒業生も訪れたり、地域の方々もたくさん訪れました。ありがとうございました。
 

鑑賞教室・・高学年

楽器の紹介コーナーにうなずいたり、指揮者にトライしたり、楽器に挑戦したり・・・・。みんなで踊ったり・・・。
 
先生たちとも踊ったり・・・、校歌をラテン風に歌ったり・・・・・。いろいろなコーナーにハッスルしながらの楽しいひと時でした。

音楽鑑賞教室・・・低学年

ラテンアンサンブルの演奏でした。リズミカルな演奏にみんなノリノリでした。指揮者や演奏者にトライするコーナーもあり、みんなでとても楽しみました。
 

子供の安全・・・みんなの力で

地域での子供たちの安全をいかに守るか・・・。PTAの役員の方を交えて、現状把握及びその対策について話し合いの一端です。 
 
 
 

6年生・・1年生に読み聞かせ

回を重ねるごとに上達・・・・・。1年生とも、より親しくなってくきています。1年生も感謝の気持ちをもって6年生の読み聞かせを迎えているようです。

6年生・・・プール

ひたすら泳力を伸ばします。ひたすら自分との戦い・・・・、止まっても前へ・・・、前進あるのみ・・・。頼もしい姿があります。
 

6年生・・家庭科

「クリーン作戦」決行していました。歯ブラシや歯磨き粉などを駆使しながら、磨いていました。
 
・・・・自分たちの学校をぴかぴかに磨きたい・・・・そんな気持ちに、自分たちも磨かれているようでした。
 

2年生・・掲示板

色紙とはさみを使った作品の数々・・・。いろんな模様を生みだしています。日曜日の参観日の時にじっくりご覧ください。
 

ハイビスカス

まさに、夏の花!今日は、この花が似合う気温の上昇でしたね。

生活委員会の活動

6時間目は委員会活動の時間でした。5,6年生がさまざまな役をになって活動します。
生活委員会では、みんなの学校生活が豊かになるようなサポートを行ってます。毎回、テーマを決めての活動。今日は、雨でよごれてしまった靴箱をみんなきれいにしました。
 

5年生・・・プール

午後は、気温が上がりました。プールの時間は、嬉しくて嬉しくてならない様子!先生の指導を仰ぎながら、気持ちよく活動をしていました。
 

6年生・・・理科

畑に行き、ビニール袋をかぶせておいた植物・・・、ビニール袋にストローをさしてなにやら実験・・・。植物と空気や水との関係を調べているとか・・・・。詳しくは6年生にきいてみましょう。
 

4年生・・プール

ビート板を使って、バタ足の練習!・・・気持ちよさそうに泳いでいました。
 

1年生・・図工・・「はこのなかまたち」

いろいろな形の「はこ」をつなげたり・・・、積み上げたり・・・、色紙で飾ったり・・・、色をぬったり・・・。ユニークな形ができあがっています。参観日にご覧ください。
 

6年生・・保育園・幼稚園へ

木曜日は6年生の代表が保育園・幼稚園で読み聞かせを行う日!園児たちは、楽しみにしている様子。懸命に6年生のお話しに耳と心と目を傾けていました。6年生もいろいろな工夫を行いながら活動しています。
 

2年生・・・音読

朝の会の時間に、2年生から元気のよい声が響いてきました。
 
みんなで、大きな声での音読。その後、一人づつ・・・・。
 
みんな司会者に、あててほしくてたまらない様子・・・・。指名された児童は嬉しそうに堂々と音読を披露していました。
 

1年生・・・アサガオ

すくすく成長しています。支柱も立てて、これから、つるが伸びてくるのが楽しみですね。
 
  

6年生・・プール

午後は、プール日より。6年生は、雨の日にため込んだエネルギーを爆発するかのように、気持ちよく泳ぎ、活動していました。
 
この夏、どれだけ泳力を伸ばせるか・・・・。挑戦は続きます。
 

1年生・・プール

雨が上がり、プールでの活動ができました。シャワーをあびて活動!歓声が聞こえてきました。
 

4年生・・理科

雨が上がり、4年生は自分たちが育てている、「千なりひょうたん」などを苗床から畑に植え替える準備・・・。
さらに、観察ノートにその様子を記しました。

5年生・・・英語活動

アメリカからのアレックス先生との英語活動!子供たちの楽しみにしている時間。「ウエルカム、ミスター アレックス!」笑顔で先生を迎えます。
 
電子黒板も使いながら、数を数えたり・・、発音をまねしたり・・・・、英語を何度も何度も口にだして、活動していました。

2年生・・・プール

雨も上がり、楽しみにしていたプールでの活動!歓声が聞こえていました。
 
 

4年生・・朝の読書

本と向かい合っていました。一人ひとりが記した「読書の記録」をみると、さまざまな本の世界に触れている様子が伝わります。

3年生・・・詩を作りました。

学校をテーマにした詩が廊下に掲示してあります。日々の生活で感じていることが表現されています。今度の参観日にじっくりご覧下さい。思わず微笑みがこぼれる作品の数々です。
 

2年生・・・野菜の成長

いちごも色づき始めましたよ。また、2年生の畑のサツマイモもすくすく成長しています。
 
2年生は、日々成長する姿に目を輝かせ、記録をするのが楽しいようです。
 

講堂横のエリア

先日の奉仕作業で役員の方々を中心に整備・整地していただいたエリア・・・。現在4年生の「生き物かかり」を中心に、先生といっしょに耕し、タネをまき、こんなに芽が出てきました。荒れ地から緑のエリア・・・・、息吹を感じるエリア・・・にかわりました。

アザミ

もうすぐ暑い夏本番ですね・・・。

雨の昼休み

お絵かきをしたり・・・、粘土で遊んだり・・・、色紙でおべんとうを作ったり・・・、みんな工夫して遊んでいました。
 
 

2年生・・・帰りの会

みんなで明日の時間割を確認たり・・・、プリントをもらったり・・・、宿題を確認したり・・・、今日の生活を振り返ったり・・・・、日直を中心にいつもの流れで活動していました。

節電の意識

はじめは指摘されて・・・、その必要性を感じて・・・、次は自ら・・・節電への意識が芽生えはじめているようです。

6年生・・掲示板

6年生の掲示板や教室の壁には、完成した作品が次々に掲示されています。今日は、4年生が6年生の作品をみて、感想を書いていました。・・・6年生の作品に表われたさまざまな表現に学んでいました。自分たちの作品作りのお手本にもしているようです。
 

5年生・・・理科

水の中の生物について、いろんな角度から学んでいます。先日は学校の池から水を汲んでいました。
 
理科室では、汲んできた水の様子やメダカが誕生して成長する様子・・・、藻の役割、魚の食べ物と環境等・・・・、子ども達は水槽やシャーレをのぞいたりして、興味しんしん・・・・の様子!
 

歯の衛生週間

6月4日から10日までは、歯の衛生週間でした。
 
1年生は、早くから歯磨きの方法を学んでいます。全校児童は、給食後に「歯磨き体操」の音楽に合わせて、毎日磨いています。また、6年生は保健の時間に歯の大切さについて学んだり、ポスターを書いて、歯の大切さなどを呼び掛けたりしています。
 
・・・歯磨きをしっかり続けて、自分の歯を大切していきましょう。
 

3年生・・・朝の読み聞かせ

今日は、富田小読み聞かせサークル「ぶーふーうー」のみなさんによる読み聞かせが行われました。3年生は、身をのりだして本の世界に引き込まれていました。
 

雨にもまけず・・・

元気に登校。
 
傘で見通しが悪いです。増水している箇所もありますね。安全に十分気をつけて登下校してください。
 

アガパンサス

別名「アフリカン リリー」アフリカから伝わった花です。花言葉は「知的な装い」
 

1年生・・探検

先週、金曜日の学校周辺の探検の様子。商店街や神社、公園など、たくさんの発見があったようです。
 

2年生・・給食準備の時間

給食当番のみなさんが、てきぱき準備する中、それを待っているみなさんは、行儀よく静かでした。
 
・・・・席をはなれず、静かにして当番のみなさんが配膳しやすいようなマナーや協力等・・・、身についていますね。

3年生・・・図工

「もしも魔法がつかえたら・・・」という題材で、さまざまなものに魔法をかけた絵を作成しています。考えるだけで、ワクワクしますね!
 

ファッションショー【2年】

図工の時間
ハンドバッグ、ぼうし、服の3点セットを作ってファッションショーをしました。モデルウォークで花道に登場!!「かわい~。」「あのかざり、いいね。」など観客席から感想がとびかいました。その後、校内もモデルになった気分で歩きました。校長室におじゃまして、校長先生の前でくるっとターン。ポーズを決めました。

6年生・・・そうじ

どの場所も特に、無言でのそうじが次第に定着してきているようです。こうした姿は、全ての学年の目標(お手本)になっているようです。
 
家庭科で学んだそうじの技術も確実に実行するような努力がみられています。
 

4年生・・階段そうじ

昼休みの始まりに道具を準備して、工夫しながら、取り組んでいました。新しい場所にかわって1週間・・・。教室そうじと異なる手順を覚えて、頑張っているようです。 

     

6年生・・パソコン

 
キーボード操作にも慣れてきて、夢中でパソコンに向き合っています。
自分の興味・関心が広がり、パソコンでの試行錯誤も嬉しいようです。
 
 
 
 

5年生・・家庭科

本返し縫いの練習中です。
 
波縫い・ぼたん付けに続いて、針と糸を使った技を身につけています。自分の洋服のボタンが付けれたり・・・、ほころびが直せたり・・・、いろんなことができるようになりますね。
 

ガーベラ

 
華やか・・・。花言葉は「常に前進」「チャレンジ」・・・。

2年生・・清掃時間

昼休みが始まったらすぐに、バケツに水を入れたり・・・、ほうきとチリとりを準備したりして、遊びに出掛けていました。そうじの時間になると、すぐに取りかかって、それぞれの担当の所をきれいにしていました。
 

3年生・・・図工

「不思議な秘密基地」を作ってました。楽しくて、たまらない様子!どんな秘密の基地ができるでしょうか?楽しみですね。
 

2年生・・ピーマンやトマト

「みて!きてー!」
 
大きくなっているピーマン、赤くなっているトマト・・・・。2年生は、自分の育てている野菜を見て、びっくり笑顔でした。

4年生・・・掲示板

完成した作品が次々に掲げられています。
 
思わず野鳥の声がきこえてきそう・・・・そんな作品の数々・・・。今度の参観日にぜひ、ご覧下さい。

6年生・・プール開き

3,4校時にプール開き!楽しい時間を過ごしました。水に浮かんでみたり、バタ足をしてみたり・・・、先生の指導のもと、精一杯頑張りました。プールからは歓声が聞こえてきました。
 

花壇に花の苗

先日の奉仕作業で子供たちが、整えてくれた花壇に、たくさんの夏の花の苗が植えられました。
どんな色のどんな花が咲くでしょうか?楽しみですね。
 
栽培委員会のみなさんや各学年のみなさん、そして6年生が朝のボランティアの時間に水をやったりして、みんなで大事に見守り育てています。
 

1年生・・・探検に出発

 
2,3校時に1年生は、帽子をかぶり、水筒と探検バックをもって、学校の回りの探検に出発しました。何をみつけて帰ってくるでしょうか?
 
 
   

5年生・・・プール開き

待ちに待ったプール開き!・・・待ったかいがあり、今日は、プール開き日より・・・。まずは、安全第一!さまざまな注意事項をみんなで確認しました。そして、楽しい活動は始まりました。
 
この夏にどれくらい泳力がのびるか・・・、子供たちの挑戦が始まります。

3年生・・ちょうちょう

キャベツ畑からふ化していく、ちょうちょうの姿を観察して粘土で表現しています。
 
「たまご」から「ちょうちょう」へ・・・・・。姿を変えてゆく様子が伝わります。 
 

ヒメジョン

漢字で姫女苑。明治時代に北アメリカから渡来したそうです。

クラブ活動の様子

6時間めは、4・5・6年生が集まってのクラブ活動。
 
図工・科学クラブでは、特殊なビニールシートに絵を描き、それをトースターで加熱していました。6年生に相談したり、5年生が4年生を手伝ったりして、学年をこえた交流が進みました。

本日、5・6年生のプール開きは明日に延期

写真は、昨日の4年生のプール開きの様子です!楽しい活動ができました。
 
今日は、5,6年生のプール開きが予定されてましたが、気温が低いために、明日の金曜日に延期になりました。・・・明日は晴れの予報です。気温が上がり、気持ちよい活動ができることと思います。

2年生・・・いいでしょう!

自分だけの帽子が次々にできています。「いいでしょう!」「似合う?」「素敵だね!」「みて、みて・・・」
 
2年生の教室は笑顔にあふれています。洋服が完成した子供もいます。ファッションショ―のポーズの練習もしなければ・・・・。
 
楽しい時間が流れています。
 

6年生・・・家庭科・・クリーン作戦

校内のクーリーン作戦を決行するために、計画を立て、きれいにする場所を調査・・・・。水まわりを中心に汚れが潜んでいそうな所をいろいろ調べました。
 
 
 

4年生・・習字

第1作目に続き、今日は「虫」に取り組みました。心を落ち着かせて、集中して練習していました。
 

朝の歌

本日の始まりのチャイムの後は、朝の歌!毎日の積み重ねで歌う力がのびています。
 
元気な歌声が各教室から聞こえています。写真は5年生の様子!精一杯声を出して、今日の学校生活の幕が開きます。

  

3年生・・・掲示板

完成した作品が次々に掲示板に掲げられています。細かく、深い表現の作品の数々です。今度の参観日にじっくりご覧ください。
 
  
 

6年生・・・絆

5日の6時間目にドッチボールをしていました。2チームに分かれて真剣勝負・・・。応援も一生懸命・・・。こうしてクラスの絆は、また強くなったようでした。

2年生・・観察

バッタをシャーレに入れて、虫めがねで観察・・・、そして観察ノートに記録していました。小さいバッタも虫めがねで見ると巨大バッタに・・・。みんな大喜びでした。

ぼうしをかぶって(2年生)

図工でぼうしを作りました。テーマはかぶって楽しいぼうしです。画用紙の丸め方に苦労しながらいろいろな材料(リボン、色紙など)を組み合わせて、かぶって楽しいぼうしを作りました。
バッグ、服と3点セットでファッションショーも予定しています。

アベリア

可憐ながら、強さを秘めた花です。

6年生・・・理科

6年生が植物にビニール袋をかぶせて、なにやら実験?・・・観察?
何をしているのでしょうか?何かを集めているようでもあります。
 
気になる人は6年生に聞いてみましょう!・・・呼吸?光合成?水分?・・・、いろいろ・・・気になりますね!

5年生・・英語活動

 
水曜日はアメリカから来られたアレックス先生との英語活動の日!みんな待ち遠しくてなりません。お気に入りのマイネームプレートをつけて・・・「ハロー、ミスターアレックス!」
 
今日は、数の数え方の練習!英語でじゃんけんゲームをして、その結果を英語で表現しました。何回も声にだして、ジャンケン・・・、そして勝った数、引き分けた数、負けた数を英語で何度も数えて・・・、いつの間にか、教室は英語の世界・・・!アレックス先生、今日もありがとうございました。とても楽しかったです。
 
 

4年生・・プール開き

準備運動をして、水なれをして・・・、歩いたり、バタ足をしたりして、本年度初めてのプールの感触を確かめていました。
 
プールからは、歓声がわきおこっていました。
 

3年生・・プール開き

曇りの天気など、吹き飛ばして、元気いっぱい!先生の指導を仰ぎながら、今年度、初めてのプールでした。
 

朝の集会

命について考える集会が行われました。
 
自分たちを取り巻く、さまざまな危険・・・、交通事故、水害、火災、地震、津波・・・、それらから、いかに自分の身を守るか・・・について、いろいろ考えました。
 
命の大切さについて校長先生のお話をきいたり、3年生と6年生の児童代表のみなさんの発表をきいたりしました。また、生徒指導の先生から、特に事故が起こりやすい場所や、そこで考えなければならない事などをスライドを見ながら、より具体的に考えたりしました。
 
さらに、学校生活の中でもいろんな危険が潜んでいることも知りました。そのことにみんなで気づくことの大切さや、どういう行動をとるべきかについても、同時に学びました。
 
 
 

1年生・・・掲示板

1年生が声にだして学んでいる算数の内容が掲示してあります。「1と☐で2・・」
 
1年生は算数の「問題と答え」を何度も声にだして、覚えたり、考えたりしています。
 

2年生・・町探検

粘土で商店街の様子を立体的に表現した作品です。探検する自分たちも登場しています。
 
    

1年生・・おひさま にこにこ

おひさまが、にこにこしている様子が作品になって掲示してあります。どの作品も表現が豊かで夢にあふれています。
 
・・・見た人を元気一杯にするような作品ばかりです。