学校の様子

2016年11月の記事一覧

1年生・・交流会

るぴなす支援学校との交流会が行われました。子どもたちは生き生きと交流を深めていましたよ。

3年生・・国語

みんなで音読・・・そして黙読・・・。心の中で場面を想像しながら読んでいましたよ。

2年生・・生活科

「町のすてきをあつめよう」  新富町の町を探検した時を振り返り、今日は地図を作成しました。

特別支援学級「親子運動会」


 東児湯地区にある小・中学校特別支援学級の子ども、保護者が集まって交流しています。年に2回、「親子運動会」と「親子お別れ遠足」の行事を行っています。
今回は、新富町体育館で行われました。児湯るぴなす支援学校のお友達もお誘いして、一緒に楽しい時間を過ごしました。

第三回学校保健委員会

保護者の方々を対象に開催されました。給食主任の先生、養護教諭の先生・・そして保健体育部の各先生方から、子どもと家庭に関する大切なお話がありました。保護者の方々はメモを取られながら熱心に参加されていましたよ。

3年生・・机の上に

自分たちで作ったペン立て・・・。嬉しそうに鉛筆や赤鉛筆を立てて、学習に臨んでいましたよ。