新規日誌1

全校朝会

5月9日(木)に全校朝会がありました。

新しい元号「令和」になって初めての全校朝会です。

校長先生から令和に込められた願いについて話がありました。

そして、新しい時代でも目指す児童に向かってがんばるように
話がありました。

集会の最後に、令和最初の大河内小学校の校歌を元気よく
歌いました。
0

本年度最初の参観日

4月24日(水)今日は、本年度最初の参観日でした。今、話題の言葉でいうと「平成最後の参観日」でした。新しい学年に進級して子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
1・2年生は、生活科の「学校探検」でした。学校内の色々な教室を代表の子どもたちが上手に説明していました。1年生も上手にあいさつできました。


3・4年生は、国語の学習でした。これまでの学習で考えた読み方の工夫を生かして音読できました。とっても上手でした。


6年生は、算数の学習でした。対称な図形について一生懸命考えて、自分の考えを表現していました。


保護者の皆さんも子どもたちの頑張っている姿に満足されているようでした。
0

新入生歓迎集会

4月22日(月)に新入生歓迎集会がありました。2年生から6年生で考えた内容で1年生を歓迎しました。まずは、1年生へのインタビューです。好きな食べ物や好きな遊びなどインタビューしました。6年生のコメントも良かったです。



その後に、ハンドタオル落としをしました。(自分たちの時代はハンカチ落としでしたが・・・)
全校みんなでとても楽しそうに活動できました。


最後に1年生もみんなに感謝の気持ちをこめてお礼を言いました。

1年生もますます学校が楽しくなりますね。
0

元気におよげこいのぼり

4月19日(金)の放課後、PTAの皆様の協力を得て、学校前の一ツ瀬川にこいのぼりを設置しました。



大河内小の子どもたちのように元気に泳ぐ姿を、地域の方々に見ていただければと思います。そして、子どもたちも力強く泳ぐこいのぼりの姿に負けないように、頑張ってほしいと思います。
設置に関わりたくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
0

ALT歓迎集会

4月12日(金)は本年度初めてのALTの活動でした。
そこで、ALTのカイリー先生との歓迎集会を行いました。
歓迎のあいさつをした後、みんなで「木と木こり」ゲームを
しました。とっても楽しく活動できました。
カイリー先生、これから外国語活動でお世話になります。
よろしくお願いします。
0

入学式

4月11日(木)に入学式が行われました。3名の新入生が入学しました。


堂々とした入場でした。話もしっかりと聞くことができました。
教科書や記念品をいただきました。
在校生からの歓迎の言葉、とっても元気よく発表できました。
これからたくさん歌うことになる校歌を聞きました。
みんなの拍手で見送られ退場しました。
最後にみんなで写真撮影をしました。みんなとてもいい表情です。
3名の新入生の皆さん、これから頑張っていきましょう。
0

平成31年度スタート


4月8日(月)今日から平成31年度がスタートしました。
本年度は、新しい友だちを1名迎えて、8名でのスタートです。
最初は、新たな先生方を迎える新任式です。今回は、新しい教頭先生を
はじめとして5名の先生方が来て下さいました。



歓迎の言葉を6年生のJさんが代表で言いました。心のこもった温かい
歓迎の言葉でした。
新任式の後、新しい友だちの紹介がありました。
在校生も新しい友だちがふえてとても嬉しそうです。
いよいよ新しい担任の先生の発表です。
みんな新しい先生との勉強が楽しみです。
始業式が始まりました。6年生のTくんが6年生でがんばりたいことなどを
堂々と発表してくれました。

校長先生からは、目指す児童像について話がありました。
みんな一生懸命に話を聞いていました。

始業式が終わったあと、それぞれの係の先生から今年度がんばってほしいこと
の話がありました。11日(木)は入学式です。3名の1年生が入学してきます。
みんなとても楽しみにしています。
0

ALT感謝集会

 3月18日(月)今日はALTのカイリー先生が本年度最後の授業でした。
 5年生の英語の授業を行ってくださった後、業間に感謝集会を開きました。
 
 みんなで考えた、伝言ゲームと言葉遊びゲームをしました。
  
ゲームの後にはみんなからカイリー先生へ手作りのプレゼントをあげました。
  
 
お礼のメッセージがたくさんで、とても喜んでいらっしゃいました。
 今年一年間ありがとうございました。次年度もお願いします。
0

全校朝会

 2月28日(木)の朝は全校朝会がありました。
 明日から3月になります。本年度もいよいよあと1か月となりました。

 校長先生がまとめの学期としての、取組の状況を児童みんなに尋ねられました。
 そして、3月11日のことについてお話をしてくださいました。

 平成23年3月11日には何が起こったでしょうか。
 児童はまだ生まれていなかったり生まれたばかりの時だったりで、すぐには答えられませんでした。
 平成23年3月11日、14時46分18秒、宮城県の東南東沖を震源として、震度7という観測史上最大の地震が起こりました。
地震だけではなく、地震によって起きた津波により更に多くの被害が出たという出来事がありました。

 校長先生は、その時に小学生を含む多くの命が失われ、今も行方不明のままだという事にもことにも触れられ、
地震が起きたときに正しい判断が自分でもできるように、日頃から地震や津波などの災害に関するさまざまな情報を知り、
考えながら生活することが大切だと話されました。
 まさに、「自分の命は自分で守る」ことができるように成長してほしいとのことでした。
椎葉村は山間部ですが、もし、海岸線にいるときに地震が来たら・・・。考えておきましょう。
 その後、表彰があり、村の人権作品コンクール標語の部で1年生のRくん、硬筆作品の部で1年のKさんが表彰されました。
おめでとうございます。
0

スキー体験交流

 2月25日にスキー体験交流で五ヶ瀬ハイランドスキー場に行ってきました。
暖冬の影響で雪が少ない状況で、とても心配しましたが、無事に滑ることができました。
 1年生は初めての体験でしたが、インストラクターの先生が付いて、一つ一つ教えていただいたおかげで、みるみる上達することができました。2年生以上は去年までのことを思い出しながら、すぐにスイスイ滑れるようになりました。さすがです。




 昼食も思い思いのメニューを食べることができて嬉しそうでした。



 インストラクターの先生ありがとうございました。

 五ヶ瀬町はお隣りの町で、近いのですが、なかなかスキーに行くチャンスはありません。
貴重な体験だと思います。とても楽しい思い出ができました。
0