日誌

学校の様子

2学期の始業日

 9月2日、2学期がスタートしました。元気な子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。うれしいことです!

 朝は、地域の交通安全見守りボランティアの方や青少協の方、先生方が、子どもたちの登校の様子を見守ったりあいさつ運動をしたりしてくださいました。

 

 始業式では、5年生の代表児童が2学期にがんばりたいことを発表しました。みんなの前で堂々と話す姿に大きな拍手が送られました。また、夏休み中にがんばった少年団等の表彰も行いました。

 校長からは、「2学期もみんなが楽しい港小学校にしましょう!」「そのためには、どうしたらいいかな?」という話をしました。子どもたちは、急に聞かれても難しいという感じでしたが、一生懸命考えていました。「みんなで助け合う」「元気なあいさつを続ける」「運動会をがんばる」などの意見がでました。また、2学期を過ごしていく中で、「チームみなと」みんなで考え、行動できるようにがんばっていきたいと思います。そして、子どもたち一人一人のよさを更に伸ばすことができるよう、全職員で指導・支援していきたいと思います。2学期も、ご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

 

校舎がきれいになります!

 今年度、校舎の改修工事が行われます。外壁工事と防水工事、ガラス飛散防止改修工事です。すべての校舎ではありませんが、かなり大がかりの工事で、今年度中に港小学校の校舎がきれいになります!来年が学校創立150周年という記念の年を前に、大変うれしいことです。

 先日の奉仕作業の際にお伝えしましたが、さっそく、本日、事務所が設置されたり足場が組まれたりの工事がスタートしました。まずは、管理・普通教室棟、ランチルーム、特別教室棟の工事が11月末まで続きます。その後、体育館の工事になります。工事期間中、何かとご不便、ご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。

 

 さあ、いよいよ来週から2学期がスタートします!ドキドキわくわくの子どもたちだと思います。先生たちも、一生懸命2学期の準備をしていました。みんなに会えるのを楽しみにしています!

 

奉仕作業、ありがとうございました

 8月25日(日)は、PTA奉仕作業でした。朝早くからの作業でしたが、地域のみなさん、保護者のみなさん、小学生のみなさん、先生方、多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。

 運動場のトラック整備、花壇の整備、草刈り、木の剪定、池の整備、溝掃除、落ち葉掃きなどの作業をしていただき、校庭や学校のまわりが大変きれいになりました。子どもたちは、みどりの少年団の制服を着て作業に取り組みました。

 みなさまのおかげで、2学期のスタートに向けて、すばらしい環境が整いました。2学期も、楽しく幸せいっぱいの地域とともにある港小学校をめざして、子どもたちと一緒にがんばります!今後とも、学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

成長を実感!1学期終業日

 7月31日(水)は、1学期の終業日でした。

 1時間目は、終業式でした。姿勢や返事がよく、落ち着いた態度で式に臨むことができた子どもたちでした。校長の話では、めざす姿「幸動(こうどう)~自他の幸せのために学び行動する子ども~」について振り返りをしました。港小の1学期の幸動「みんな元気にそろった」「きもちのよいあいさつ」「港小のよさ」「主体的に学ぶ力」について具体的にがんばったところや幸せだなあと感じたことをお話したところです。児童代表作文は、4年生のお友達が発表しました。1学期の自分の成長したところを発表してくれました。大変立派でした。

 次に、大掃除をしました。丁寧に掃除をして、1学期にお世話になった学校をきれいにしました。

 最後に、各学級での学級活動でした。1学期の振り返りや夏休みについてのお話、配付物の確認などがありました。わくわくしている子どもたちがたくさんいました。

  充実した1学期でした。保護者のみなさん、地域のみなさん、学校へのご理解、ご支援ありがとうございました。

 

朝のあいさつ きもちがよいです!

 今月は、「きもちのよいあいさつ」を目指そうとがんばっています!毎日、グーグルフォームを使って、「気持ちのよいあいさつができましたか?」と自分で振り返りをしているところです。以前にくらべて、朝のあいさつが元気よくできていると思います。地域の方も喜んでいらっしゃいます。

 1学期も残り2日です。暑い中ですが、気持ちのよいあいさつを楽しみにしています!

公民館訪問

昨年度は台風の影響で中止した公民館訪問を、今年度は夏季休業前に実施しました。

実施できなかった昨年度も、予定していた竹馬を作って持ってきてくださいました。

今でも放課後や昼休みに使って遊んでいます。

今年度は竹とんぼ作りを教えていただきました。

児童は小刀を使っておそるおそる竹を削っていました。

完成後は試しに飛ばしてみましたが、ご指導のかいあってどれもよく飛んでいました。

その後、地域への貢献ということで清掃活動をしました。

最後に児童が感想を述べ、公民館長さんからお言葉をいただきました。

区長さん、公民館長さんほか地域の方々のお手伝いをいただき貴重な体験をすることができました。

ありがとうございました。

ニック先生、ありがとうございました

 7月24日(水)、ALTのニック先生との最後の授業でした。5・6年生の外国語の単元『What time do you get up?  「理想の日曜日のスケジュール」を伝え合おう』の学習でした。この日は、これまで学習した内容をいかして「自分の理想の日曜日のスケジュール」をたずねたり、答えたりする学習をしました。ペアで何度も練習しました。ニック先生とも積極的に会話することができていました。最後は、マッチングゲームなどで盛り上がりました。

 ニック先生には、1年間お世話になりました。子どもたちは、いつも笑顔で優しいニック先生と楽しく学ぶことができました。また、お昼休みに一緒にたくさん遊んでいただきました。ありがとうございました。

自分の目標に向かって!

 7月23日(火)は、5回目の水泳学習でした。浦城小学校のプールで、浦城小のお友達と一緒に水泳学習を行いました。この日が、今年度最後の水泳学習でした。プール納めです。

 今回は、これまでの練習の成果を発表する記録会を行いました。子どもたちは、それぞれ自分の目標に向けて努力してきました。「いろいろな浮き方ができる」「けのびができる」「バタ足で泳ぐ」「力強くバタ足をする」「クロールの息継ぎができるようになる」「クロールで15m泳ぐ」「クロールで25m泳ぐ」「平泳ぎで50m泳ぐ」等です。記録会では、自分の目標を発表した後、泳ぎました。友達や先生からの応援をもらって、一生懸命泳ぐ姿が見られました。本当に、よくがんばりました。子どもたちの成長ぶりに感動しました!

 浦城小学校のみなさん、合同水泳学習で大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

幸せな時間!読み聞かせ

 7月23日(火)、今朝は、今年度2回目の読み聞かせがありました。今回も、読み聞かせボランティアの田崎さんと富髙さんが読み聞かせに来てくださいました。

 今回は、「とんとんとんとん ひげじいさん」の手遊びからスタートしました。子どもたちは、「なつかしい!」と言いながら楽しんでいました。次に、絵本「でんせつの  きょだいあんまんをはこべ」と「2ひきのカエル そのぼうきれ どうすんだ?」を読んでいただきました。どちらの絵本も、最後にクスッと笑ってしまうお話で、みんなの笑顔があふれる時間となりました。1日の始まりが笑顔でスタートできるなんて、幸せだなあと思います。ありがとうございました。

おいしかったよ!リクエスト献立

 7月22日、今日の給食は、港小学校の1・2年生のみなさんのリクエスト献立でした。

メニューは、『てりやきチキンハンバーガー・ゆで野菜・野菜と春雨スープ』でした。マヨネーズで味付けがしてあるゆで野菜が、てりやきチキンとぴったり合って、おいしいハンバーガーでした。子どもたちは、うれしそうに食べていました。いつもより早めに食べ終わったようです。

 今月の生活目標は、「好ききらいなく食べよう」です。栄養たっぷりの給食、毎日おいしくいただいています。