子どもたちや学校の様子
久しぶりの表現集会。
今朝、7月10日以来久しぶりの第3回表現集会を行いました。今回は、8・9・10月生まれの子どもたち14名のスピーチと、4年生の発表でした。
8・9・10月生まれの子どもたちは、「得意なこと・自慢できること」をテーマにスピーチしました。「○○の教科が得意。」「読書をたくさんしている。」「小さな子に教えるのが得意。」などなど。中には、「人を笑わせること」が得意な子どももおり、全校の子どもたちからどっと笑いが起こりました。みんな堂々と発表してくれました。
続いて、4年生が発表しました。始めに、リコーダー4名、木琴・鉄琴各1名に分かれて、合奏をしました。リコーダーはきれいな音色が揃い、木琴・鉄琴も間違わずにしっかり弾けて、とても上手な演奏でした。次に、詩を2つ群読しました。ペア、そして全員での群読は、張りのある大きな声が出ていました。最後に、運動会で5・6年生と一緒にやった表現の一部を披露してくれました。たった6名の4年生ですが、元気のよさと笑顔、チームワークで見事な発表ができました。
次回第4回は、12月11日の予定です。11・12月生まれの子どもたちのスピーチと6年生の発表です。今から楽しみです。
☆ 8・9・10月生まれの皆さん、「お誕生日おめでとう!」これからも、得意なことをどんどん伸ばしていってください
ね!
☆ 4年生6名の素晴らしい底力を見て、元気をもらいました。立派な発表でしたね。ありがとう!
素晴らしい秋空の下で、大盛会の運動会!
7日(日)は、台風25号の影響で前日の夜中にもまとまった雨が降り、朝6時の煙火を上げた後も7時頃までは雨が降ったり止んだり・・・。前日保護者の方にも協力していただき準備もほぼ整っていたので、何とか運動場で行いたいと、早朝から職員でグラウンドに土砂を入れ開会を待ちました。すると、開会1時間ほど前から雲も切れ、まぶしい太陽が顔をのぞかせ始めました。さすが、高千穂。神々に守られているからでしょうか。
予定通りの時刻に入場行進が始まり、開会式を進めることができました。その後も終日台風一過の素晴らしい秋空に恵まれ、1週間延期した甲斐がありました。
今年のスローガン「感謝を胸に 笑顔あふれる運動会 仲間とめざせ優勝を!」の達成に向け、46名の「やかたの子」たちは、2学期がスタートしてからこれまで練習してきた成果を存分に発揮し、見事なパフォーマンスを見せてくれました。
競技の部・応援の部共に「白団」優勝!という、しばらく遠ざかっていたW(ダブル)優勝という結果になり、白団は歓喜に包まれ、赤団は、団長以下高学年を中心に、涙・涙・涙…で閉会を迎えました。勝負には破れたものの、正々堂々精一杯闘った上での赤団の涙はとても美しい涙で、来賓の方々も涙ぐんだり、感動に胸が震えたりされたようです。
赤・白両団、押方小の歴史に残る本当に素晴らしい闘いをしてくれました。
たくさんの来賓や地域の皆様に温かい声援をいただき、子どもたちは、運動会を通して心身ともに、また、大きく成長してくれたようです。
運動会の開催にあたり、物心両面から心温まる多大なご支援をいただきました全ての皆様に、心より感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。今後も地域と共に歩む学校づくりに努めて参りますので、ご支援よろしくお願いいたします。
☆ 1年生から6年生まで、みんながこれまでの練習の成果をしっかり見せてくれました。そして赤・白両団、最後まで素晴
らしい闘いをしてくれました。感動ありがとう!
☆ 保護者や地域の皆様にも競技・演技に参加していただき、運動会に華を添えてくださいました。保護者の皆様には、最後
の片付けまで本当にありがとうございました。
明日は、運動場で運動会ができそうです。
台風25号の影響を心配したところですが、今日は、午前中、一時雨は降ったものの昼前からは曇りで、時折陽の差す天気となりました。
それで、午後からは、予定どおり運動会の前日準備も行うことができました。運動場は、まだ雨で地面が緩んでいる所もあったため、5・6年生の児童には室内でできる準備をしてもらいました。また、保護者の方には、明日朝早く準備の協力をお願いしていたのですが、急きょPTA保健体育部の皆さん方が協力して下さるということになり、運動場での準備が一気に進みました。本当に助かりました。
明日も曇りがちの天気予報ですが、きっと子どもたちの元気なパワーで、雲を吹き飛ばし、秋空を呼んでくれることでしょう。お楽しみに!
☆ PTA保健体育部の皆様のご協力で、何とか今日のうちにおおかたの準備を済ませることができました。ありがとうござ
いました!
なんとか7日(日)にできないかなあ?
台風24号の接近で7日(日)に延期した運動会。今度は、台風25号の影響を懸念している今日この頃です。現段階の予報では、7日には日本海の方に抜ける見通しで、当日の天気も今のところ雨ではなさそうです。
7日が雨でなければ運動場で実施する予定ですが、前日までの雨の状況でグラウンドコンディションが不良の場合は、体育館での実施となります。
そこで、今日は、当初予定にはなかった体育館で実施することになった場合の全体練習を行いました。総練習も9月26日(水)に済ませ、おおかた仕上がっていましたので、今日は体育館での位置などの確認と変更する種目の練習でした。
延期になりましたが、子どもたちは気持ちを切らすこともなく、今日もしっかりと練習に参加しました。最後は、子どもたちと先生方が一つの円陣となって、団長のかけ声で運動会の成功に向けて「がんばるぞ!オーっ!!」と元気に気合い入れをして終わりました。
台風や雨雲の動き次第で、6日(土)の前日準備についてもまだ確定できず、保護者の皆様にもご心配をおかけします。もし、予定が変更となりましても、ご協力のほどよろしくお願いします。
☆ 日程変更で、保護者や地域の皆様にもご迷惑をおかけしますが、ぜひ子どもたちにご声援をお願いします。7日に運動会
ができますよう、みんなで祈りましょう!
人形劇を観ました!
今日、芸術鑑賞教室を行いました。今回は、一般社団法人宮崎県教職員互助会主催の公益文化事業であるスクールコンサートの一環で、劇団「ぱれっと」による人形劇を鑑賞しました。劇団「ぱれっと」は、熊本を中心に九州一円で公演されている人形劇団です。
いつもは多目的室として授業などで使っている教室に舞台がセットされて、隣の多目的ホールに集まった子どもたちは興味津々。早く人形劇を観たいとワクワクしていました。
今日の演目は、昔話の「かちかち山」。子どもたちもよく知っているお話です。人形劇が始まると、おじいさんやタヌキ、ウサギなどの登場人物の台詞や人形の動きに、子どもたちはすっかり引き込まれていました。舞台セットの背景や小道具などがいろいろ変わるたびに「また、変わった!」「すげ~!」などの声も挙がっていました。約1時間の公演でしたが、子どもたちは最後まで集中して人形劇を堪能しました。
劇終了後には、舞台セットの裏側も見せてくださいました。人形も触らせてもらい、実際に動かしてみる体験もできました。人形は子どもたちには結構重かったようです。狭いスペースに所狭しと人形や出てきた小道具類が置かれていましたが、全部手作りということで驚きでした。
テレビやDVD、動画サイトなどのメディアでは観ることはあっても、本物の生の舞台を鑑賞することの少ない子どもたちにとって、とても貴重な体験となりました。将来、自分も人形劇をやってみたい、と思った子どももいるかな?
☆ 手作りの人形や舞台セットはすごかったですね。また、声も大きくて、台詞の言い方など表現力もさすがプロでした。
「かちかち山」は、今日の押方小が最終公演だったそうです。次からは新作のお話で公演されるそうです。また、お会いし
たいですね!
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方561-1
電話番号
0982-72-2239
FAX
0982-72-2477