日誌

子どもたちや学校の様子

学力調査実施!

今日17日(火)、6年生は「全国学力・学習状況調査」、4・5年生は「みやざき学習状況調査」を実施しました。国語と算数に加え、6年生は今回、理科もありました。

教室内は、鉛筆の音や問題のページをめくる音くらいしか聞こえず、シ~ンとして、子どもたちは集中して問題に向かっていました。

前の学年までの基本的な内容の理解力と、それを生かしたり応用したりして解決する活用力などを問われるこの学力調査ですが、これまでの学習が子どもたちにどれだけ身に付いているのか教師にとっても指導を振り返る機会となります。

  今回の調査結果が分かり次第、職員で結果を分析して、授業の進め方や内容・方法など検討し、子どもたちのさらなる学力向上に向けて授業改善を図っていきます。
  

☆ 6年生は、5時間目までみっちりで、さぞ疲れたことでしょう。4・5年生も力が発揮できたかな?

☆ 2学期になると思いますが、個人の結果は保護者の皆様にもお知らせいたします。

給食もスタート!

昨日入学したばかりの1年生。今日から学校生活が始まりました。4時間目まで授業のオリエンテーションや健康診断があった後、さっそく給食もスタートです。

今日のメニューは、1年生でも食べやすい「カレーライス」に「たまごサラダ」、お祝いデザートのクレープも付いていました。

5・6年生が運搬と配膳をしてくれました。5・6年生に「ありがとうございました。」とみんなでお礼を言って、食事開始。「おいしい!」と、みんなニコニコ笑顔で口に頬張っていました。ほとんどの子が残さず時間内に食べることができました。すごい!!

  押方小の給食は、とってもおいしいので、これからも毎日残さずにおいしく食べてくださいね!
 
 
☆ 給食後の片付けや食器などの運搬は、もう今日から1年生だけでがんばりました。「感謝!ごちそうさまでした。おいし
 くいただきました!」給食調理員の先生方に届くように、大きな声で言えましたね。

今日から「やかたの子」の一員に!

初夏を思わせるような暖かい陽差しに包まれた本日、平成30年度第72回入学式を行いました。今日は、女子5名、男子4名の9名の新入生が、「やかたの子」の一員として入学してきました。

氏名点呼では、みんな元気な声で返事ができました。学校長や教育委員会のお話、来賓お祝いのことばも、話をする人の方を見てしっかり聞くことができ、とても立派でした。また、子どもたちの代表が教育委員会の先生から新しい教科書をいただきましたが、「ありがとうございます。」とハッキリお礼も言えて、立派な態度で受け取ることができました。

在校生の「おいわいのことば」では、2~6年生38名が、明るく元気な呼びかけと歌で入学をお祝いし、新入生を歓迎しました。昨日2~6年生は、かわいい1年生の入学を楽しみに、会場づくりや周辺の掃除などとても一生懸命頑張ってくれました。

  さあ、明日からいよいよ小学校での生活が始まります。新しい教科書でお勉強も始まります。さっそく給食も始まります。これから毎日、笑顔で元気に登校してくださいね。
  

☆ 9名の新入生の皆さん、入学おめでとう!38名のお兄さん・お姉さんたち、そして13名のやさしい先生方が皆さんの入学を心待ちにしていました。分からないことがあったら、何でも聞いてくださいね!

☆ 押方小教職員13名「チーム押方」として、新入生の保護者の皆様方と互いに手を取り合って、よりよい子どもたちの育
 成に精一杯努めます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

今日から、新学期!

今日は、平成30年度の始業の日。1校時に新任式と始業式を行いました。

はじめに新任式を行いました。本年度、押方小に来てくだった5名の先生方お一人ずつあいさついただいた後、6年生の代表が歓迎の言葉を述べました。

始業式では、まず、2年生、4年生、6年生の代表の子どもたちが、新しい学年でのめあてや目標を発表してくれました。「たくさんの楽しい思い出をつくる。」「字を丁寧に書く。あいさつがしっかりできるようになる。」「6年生らしく、みんなの手本となるように頑張る。」と、3人とも新たな気持ちで頑張ろうという意気込みが伝わる発表でした。

学校長の話では、今年度も、輝く「やかたの子」になるために大切にして欲しい『い・の・ち』(いじめはゼロ!・のばそう!学力と体力・チャレンジしよう!)について話がありました。

式終了後は、子どもたちがワクワク・ドキドキの「担任発表」です。みんな笑顔で新しい担任の先生を迎えてくれました。

新しい教室への移動や大掃除をして、3・4校時は、新しい教科書をもらったり、子どもたちと先生と自己紹介をし合ったり、「この1年、こんな学級にしよう!」という話合いをしたり、学級それぞれに、新学期の学級開きが始まりました。

  月曜日からは、通常通りの学習も始まり、本格的にスタートです。みんな、笑顔で毎日元気に登校しましょう!
  

☆ 5名の先生方、ようこそ『森の学校』押方小学校へいらっしゃいました。分からないことは何でも聞いてください。これから、どうぞよろしくお願いします。

☆ 新しい学年、新しい先生、新しい教室、新しい学習、すべてが新しく変わりました。今の新鮮な気持ちを忘れずに、
 『い・の・ち』で輝く「やかたの子」を目指してください。


お世話になった先生方とのお別れ。

今日は、離任式を行いました。この3月末で押方小を去られる6名の先生方とのお別れでした。

長い先生で4年間、短い先生は半年でしたが、子どもたちの教育や給食調理に、情熱や愛情をもって尽力していただきました。

6名の先生方お一人ずつあいさつをいただいた後、お世話になった先生方へ、5年生代表の子どもからはお別れの言葉を、各学年の代表の子どもたちからは花束を贈りました。

 とても寂しい限りですが、次の任地や退職後の第2の人生のステージで、くれぐれも健康にだけは気を付けられて、さらなるご活躍をお祈りいたします。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
  

☆ 6名の先生方、お元気で!また、いつでも押方小に遊びにいらしてください!!

修了式を行いました。

先週23日(金)に卒業式を行いましたが、今日は、本年度の修了の日で、3校時に在校生38名の修了式を行いました。

式では、まず、各学年の代表に校長から修了証が手渡されました。次に、2年生と4年生の代表の子どもたちが、この1年間を振り返って作文発表しました。2年生は、複式学級となって人数が増え、毎日楽しく登校したり学校生活を送ったり思い出がいっぱいできたことを、4年生は、「文字を正しく丁寧に書く」「忘れ物をしない」「テストでよい点を取る」の3つをこの1年頑張ってきたことについて発表してくれました。大きな声で堂々と発表できました。

校長からは、輝く「やかたの子」になるための『い・の・ち』(「いのちを大切にする・いじめをしない」「のびよう・のばそう」「チャレンジしよう」)についての振り返りの話がありました。どの子も、この『い・の・ち』をしっかり意識して学校生活を送ってくれたことで、4月からするとずいぶん力を付けて成長し、一人一人が輝いた1年となりました。

 さて、明日から4月5日まで春休み。次の学年の準備の期間でもあります。心も身体もしっかり整えて準備し、4月6日に全員笑顔で、新しい気持ちをもって登校してほしいと願います。
  
☆ 皆さんの修了をお祝いするかのように、ようやく桜の花もほころび始めました。皆さん、この1年間、本当によく頑張り
 ました!よい思い出もたくさんつくれましたね!


6年生、立派に巣立っていきました。

今日、卒業生を行い、4人の6年生が押方小を立派に巣立っていきました。

卒業式には、高千穂町町長 内倉 信吾 様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様が、卒業生へのはなむけにご臨席くださいました。

「卒業証書授与」で壇上に上がると、卒業生は、一人ずつ自分の将来の夢・職業を堂々と述べてくれました。4人ともしっかりした夢をもっています。

「門出のことば」では、卒業生はこれまでお世話になった全ての方への感謝と下級生に学校を託す気持ちを、在校生は6年生一人一人との思い出や中学生となることへのエールの気持ちを互いに送り合いました。また、ホールいっぱいにきれいな歌声も響き、涙と感動の「門出のことば」となりました。

来賓の方々からもお祝いの言葉や記念品をいただき、お家の方や地域の方々など、たくさんの方々に盛大に祝福されながら、卒業生は無事、押方小から羽ばたいていきました。

 4人とも高千穂中学校へ進学します。新たな中学校生活には期待と共に不安もあるかと思いますが、自分の大切な「夢」に向かって、自信をもって一生懸命頑張ってほしいと思います。大きく羽ばたけ、『やかたの子』!!
  
  
☆ 花冷えの少し寒い中でしたが、とても心温まる感動の卒業式になりました。保護者の皆様におきましても、お子様のご卒
  業、誠におめでとうございました。


いよいよ明日、卒業式。

卒業式の前日の今日、5・6校時に4年生と5年生で、会場や教室の設営、校舎及び周辺の清掃など、卒業式の前日準備を行いました。

4・5年生も、心を込めて6年生をお祝いしようと、張り切って準備をしてくれました。おかげで準備は早く終わりました。

  卒業式は、多目的ホールで行います。花冷えの寒さになりそうですので、心はほっかり温かくなるような感動の式になることを願っています。
  
☆ 明日の卒業式、6年生の晴れの門出を、みんなで盛大にお祝いしましょう!

朝刊に掲載されました!

今日、宮崎日日新聞「みんなの学校」シリーズに、押方小学校が掲載されました。このシリーズは、県内の小中学校の校風や歴史、地域との交流などを児童・生徒が取材し記事作成したり、学校の題字や校長先生の似顔絵をかいたりして、学校の取り組みや様子などを紹介する企画です。

昨年秋に新聞社から紙面作成の依頼があり、5年生、6年生が押方小や押方の地域のよさが伝わるような内容にしようと分担して作成してくれました。押方小らしさが伝わるとてもよい紙面になりました。

  ぜひ、本日3月20日付け宮崎日日新聞をご覧になってください。

☆ 5年生、6年生が、押方小や押方の地域などのよさや様子が伝わるように、とても上手に表現してくれました。お家の
  方々や地域の方々にも喜ばれることでしょう。

卒業式予行練習。

今日は、朝の活動の時間から2校時まで、卒業式の予行練習を行いました。卒業生の入場から退場までの一連の動きを式の進行通りに流し、確認していきました。

これまで、6年生のみの練習を3回、全校での練習も3回、また各学級でも時間を見付けて練習してきたおかげで、今日の予行練習もスムーズに流すことができました。

卒業生は6年間で自分たちが成長した立派な姿を見せようと、1~5年生は卒業する6年生をみんなで盛大にお祝いしてあげようと、子どもたちの卒業式を迎える意識も高まっている様子で、全員真剣に一生懸命練習に取り組んでいました。

 今週中頃まで雨模様の天気のようですが、23日(金)卒業式当日は晴れの予報が出ています。校庭の桜のつぼみも大きく膨らんでおり、太陽も桜の花も卒業式に華を添えてくれそうです。
 
☆ 6年生も在校生も、卒業式に向けての気持ちが伝わる態度や言葉、歌声でした。卒業式まで残り3日間ですが、最後まで
 お互いによい思い出作りができるといいですね。