給食室から

今日の給食

5月21日(火)

~地産地消給食の日~

高千穂牛のハヤシライス

牛乳

ツナサラダ

 

 今日は高千穂牛を使った地産地消給食の日です。とても美味しいハヤシライスで幸せです。地産地消給食に御協力いただきましてありがとうございます。

 高千穂牛のおいしいハヤシライスができましたよ~!!

 ごちそうさまでした。

5月20日(月)

 

麦ごはん

牛乳

たけのこのうま煮

和風和え

 

 令和2年度にたけのこ生産量が日本一になったのは福岡県です。鹿児島県や熊本県も多く作っていて、九州の生産が盛んです。

5月17日(金)

麦ごはん

牛乳

ひじきの炒り煮

つぼん汁

 

 宮水小学校には「曜日で覚える食事のマナー」というものがあります。曜日ごとに覚えてほしい食事のマナーを一つずつ実践します。金曜日は、「食器に食べ物を残さずにきれいに食べよう」です。

 実践しているか見に行ってきました!今日は1年生です♪

 食器に食べ物が残らないように、お箸を使って上手に集めて食べていました!!1年生、すごい~!!!

 ぴかぴかになった食器を見せてくれました。

 

 

5月16日(木)

麦ごはん

牛乳

豆腐の中華煮

海藻サラダ

 

 豆腐は中国から伝わった食品です。日本へは奈良時代に伝わり、その後、江戸時代になってから広く食べられるようになりました。今では木綿豆腐や絹ごし豆腐などの種類があります。今日の豆腐の中華煮には木綿豆腐を使っています。木綿豆腐に味がよくしみこんでおいしかったです。

 

5月15日(水)

麦ごはん

牛乳

豚肉のスタミナ炒め

かみなり汁

 

 かみなり汁は、油をひいて熱した鍋で豆腐をくずしながら炒めています。このときの音が「バリバリ」と雷のような音から名前が付いたと言われています。豆腐を炒めることで、味の深みが増します。大変な作業をしていただき毎日感謝しています。

 

5月14日(火)

 

 

 麦ごはん

牛乳

かぼちゃのふくめ煮

野菜のごまあえ

 

 かぼちゃにはビタミンCやカロテンがたくさん入っていて丈夫な体にしてくれます。今日はかぼちゃのふくめ煮に使う「かぼちゃ」7kgが給食室に届いて給食室の先生方がおいしく調理してくださいました。かぼちゃのほくほくとした食感がおいしいですね。

5月13日(月)

 

麦ごはん

牛乳

魚のみそ汁

野菜の甘辛炒め

 

  今日の魚のみそ汁の魚はタラです。魚には良質のたんぱく質やカルシウムなどの体をつくるために必要な栄養素が含まれています。給食では一週間に一回は魚料理を取り入れるように献立を作成しています。丈夫な体をつくるためにも、おいしい魚をたくさん食べてほしいと思っています。

5月10日(金)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

魚のゆず風味

千切り大根のみそ汁

 

 今日の日之影町産の食材は「ゆず酢」です。深角にある「ゆずの華様」が作られているものを使って魚のゆず風味にしました。酢と言っても、お酢のことではなく、日之影の言葉で果汁のことを「酢」ということからきているそうです。さわやかなゆずの風味がきいてとても美味しくできあがりました。御協力いただきありがとうございました。

5月9日(木)

 メキシカンライス

牛乳

ポテトスープ

フレンチサラダ

 

 今日のメキシカンライスにはカレー粉が入っています。カレー粉の風味でさらに食欲が進むかもしれません。苦手なものでも食べやすいようにと給食室の先生方がフードプロセッサーでメキシカンライスの具を小さくカットしてくださいました。おかげで野菜の甘みも感じられました。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 

5月8日(水)

コッペパン

牛乳

炒めビーフン

ブロッコリーのサラダ

 

 ビーフンは米から作られている麺です。米はごはんとして食べられるだけでなく、粉状にしてビーフンのような麺に加工されたり、米粉としてパンなどに使われていたりして、様々な料理に活用されています。給食では、ビーフンの他に米粉をシチューや揚げ物の衣にしてよく使っています。

 炒めビーフンはウスターソースのよい香りがしてとてもおいしかったです。 

 

5月7日(火)

ちらしずし

牛乳

若竹汁

野菜のマヨネーズあえ

 

 今日は「こどもの日」をお祝いする献立です。若竹汁の若竹とは、わかめとたけのこのことです。たけのこの成長はとても早く、十日ぐらいで竹になります。たけのこのようにすくすくと成長してもらいたいという願いを込めて今日の献立にしました。
 

5月1日(水)

麦ごはん

牛乳

厚揚げのそぼろ煮

甘酢あえ

 

 今日は厚揚げを使ったそぼろ煮です。給食では豆・豆製品を使った献立を1週間に1度入れるようにしています。厚揚げや豆腐、がんもどき、大豆、ミックスビーンズなど様々な豆・豆製品を取り入れていますので、どんな豆・豆製品が使われているのか考えながら食べてくれたらうれしいです。

4月30日(火)

麦ごはん

牛乳

春キャベツの回鍋肉

チンゲンサイのスープ

お祝いデザート

 

 回鍋肉は、豚肉やキャベツなどの野菜を使ったみそ味の炒め物です。今日の給食では赤みそを使って作りました。そして、今が旬の春キャベツをたっぷりと入れています。春キャベツは今日の給食のように、炒めて食べるのもおいしいですが、葉がやわらかいので、生のサラダで食べるのもおすすめです。おうちではぜひ、サラダにして食べてみてくださいね。1年生へのお祝いデザートもつけました。
 
 

4月26日(金)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

高千穂牛肉の肉じゃが

のりずあえ

 

 今日は地産地消給食の日です。今日の地産地消給食の食材は、高千穂牛肉です。とってもおいしい高千穂牛肉を使った肉じゃがです。とても贅沢でおいしい肉じゃがができました!

 「また食べた~い!」という声が多かったです。

 

 

 

4月25日(木)

麦ごはん

牛乳

魚と根菜の揚げ煮

はちはい汁

 

 今日は八杯くらい食べることができるほどおいしいからということが名前の由来になっている延岡の郷土料理「はちはい汁」を献立に取り入れました。名前の由来のとおり、とってもおいしかったです。

 今日は4月うまれの人のお誕生給食でした。

 4月生うまれの人はみんなランチルームへ集まって一緒に給食を食べます。

 お誕生日給食会では自己紹介をしたり、誕生花や誕生石の紹介があったり、楽しい給食時間を過ごします。

 みんなで牛乳かんぱ~い!!をしてから、給食をいただきます。

 

 4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!

 

 

4月24日(水)

コッペパン

牛乳

キャロットシチュー

野菜のソテー

 

 給食ではにんじんをよく使います。にんじんはカロテンという栄養素が多く健康で丈夫な体を作るのに役立ちます。料理をおいしそうに見せてくれることも理由です。

 おいしく食べることができて、健康になれるなんて一石二鳥です。

 

 

4月23日(火)

たけのこごはん

牛乳

とうふのすまし汁

千切り大根のオーロラソースあえ

 

 今日は今が旬の「たけのこ」を使ったたけのこごはんです。たけのこはかみごたえがある食材なので、給食室では食べやすいように小さく切って調理しました。旬の味を楽しんでもらいたいです。

 

 

4月19日(金)

~地産地消給食の日~

高千穂牛カレー

牛乳

春キャベツのサラダ

 

 今日は、たくさんの人が楽しみにしていた高千穂牛カレーです!1年生も完食していました。

 今年度も「地産地消給食の日」があります。日之影町産のどんな食材が給食に登場するか、楽しみにしていてくださいね。

 「地産地消給食の日」に御協力いただきます皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

4月18日(木)

 

 

麦ごはん

牛乳

新じゃがの煮物

ちりめんあえ

 

 新じゃがのおいしい季節になりました。とれたてのじゃがいもは皮が薄くてみずみずしいので、皮ごと蒸して食べるとほくほくしていてとてもおいしいですね。今日の給食では、新じゃがいもをたまねぎやにんじん、干ししいたけなどの野菜と一緒に煮て、煮物にしました。ほくほくとした新じゃがのおいしさを味わってくださいね!


4月17日(水)

ミルクパン

牛乳

ナポリタンスパゲティ

フレンチサラダ

 

 今日は1年生のとってはじめてのパンの日の給食です。給食では、学年によってパンの大きさが違っています。学年が上がるにつれてパンが大きくなります。初めてのパン、おいしく食べてくれたでしょう。