トップページ
2020年6月の記事一覧
学期末テストが始まりました。
みなさん、こんにちは
本日も比較的過ごしやすい一日でした。そんな中、本日から1学期の期末テストが始まりました。今日は、3校時までテストを実施しました。手ごたえはいかがでしたでしょうか?明日まで行われますので、残りの教科のテスト勉強をしっかり頑張りましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/521/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/522/small)
本日も比較的過ごしやすい一日でした。そんな中、本日から1学期の期末テストが始まりました。今日は、3校時までテストを実施しました。手ごたえはいかがでしたでしょうか?明日まで行われますので、残りの教科のテスト勉強をしっかり頑張りましょう!
単元テスト表彰!
みなさん、こんにちは
本日のT・T(都農タイム)の時間に本年度から取り組んでおります単元テストの第1回目において満点を取った生徒の表彰を行いました。特に写真の3年福嶋日菜子は、社・数・英・理の4教科、1年河野桜さんは、国・数・英の3教科が満点でした。今後も満点の生徒は、表彰を行うとともに、上位の成績優秀生徒については、学年掲示板にて紹介していくことにしています。みなさん、自身の将来を見据え、今、学生としての本分である勉学に真剣に励んでください。
また、その後中学校総合体育大会に向けての容儀検査を行いました。本校の代表として恥ずかしくない容姿であること。中体連の出場規定に反することで出場できないといったことにならないために行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/517/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/518/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/519/small)
本日のT・T(都農タイム)の時間に本年度から取り組んでおります単元テストの第1回目において満点を取った生徒の表彰を行いました。特に写真の3年福嶋日菜子は、社・数・英・理の4教科、1年河野桜さんは、国・数・英の3教科が満点でした。今後も満点の生徒は、表彰を行うとともに、上位の成績優秀生徒については、学年掲示板にて紹介していくことにしています。みなさん、自身の将来を見据え、今、学生としての本分である勉学に真剣に励んでください。
また、その後中学校総合体育大会に向けての容儀検査を行いました。本校の代表として恥ずかしくない容姿であること。中体連の出場規定に反することで出場できないといったことにならないために行いました。
高校説明会を行いました。
みなさん、こんにちは
先週の金曜日の午後から2・3年生は、高校説明会を行いました。県立・私立併せて6校の高等学校にお越しいただき、それぞれの学校、学科などの特色を限られた時間でしたが説明していただきました。3年生においては、義務教育が終わり、自分の意志で今後について選択できるようになりますが、行きたいところに自由に行けるわけではありません。定員や試験などで高校や企業側が判断し合否が出されます。2年生も同様ですが、早く社会(将来)という現実に目を向け、小さな努力を積み重ねていってくれることを願っています。明日から期末テスト(3年は実力テスト)になります。短い期間でしたが学習したことの確認になります。しっかり家庭学習を行い、明日からのテストに臨みましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/514/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/515/small)
先週の金曜日の午後から2・3年生は、高校説明会を行いました。県立・私立併せて6校の高等学校にお越しいただき、それぞれの学校、学科などの特色を限られた時間でしたが説明していただきました。3年生においては、義務教育が終わり、自分の意志で今後について選択できるようになりますが、行きたいところに自由に行けるわけではありません。定員や試験などで高校や企業側が判断し合否が出されます。2年生も同様ですが、早く社会(将来)という現実に目を向け、小さな努力を積み重ねていってくれることを願っています。明日から期末テスト(3年は実力テスト)になります。短い期間でしたが学習したことの確認になります。しっかり家庭学習を行い、明日からのテストに臨みましょう!
社会を明るくする運動七夕飾りを行いました。
みなさん、こんにちは
本日は朝からカラッとした気持ちの良い一日でした。
さて、先週金曜日の午後から1年生は、社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、「社会を明るくする運動(国民が力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動)の一環として、七夕飾りづくりを行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/509/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/510/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/511/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/512/small)
本日は朝からカラッとした気持ちの良い一日でした。
さて、先週金曜日の午後から1年生は、社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、「社会を明るくする運動(国民が力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動)の一環として、七夕飾りづくりを行いました。
第2回単元テストに入ります!
みなさん、こんにちは
このまま部活動終了まで雨が降らないことを願っているところです。さて、本年度の新たな取り組みの一つとして5教科の単元テストを実施しておりますが、その第2回目に入り今回は、国語の単元テストが実施されました。第1回目を終えて、「目標点数を意識して頑張る生徒が増えた。」「対策プリントを出したことによりテストを受けるという意識が生徒に芽生えた。」など変容も見られます。実施に際しては、改善することもありますが、まずは、子どもたちの学びの定着のために継続していきたいと考えています。また、成績優秀者は表彰や掲示を考えております。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/505/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/506/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/507/small)
このまま部活動終了まで雨が降らないことを願っているところです。さて、本年度の新たな取り組みの一つとして5教科の単元テストを実施しておりますが、その第2回目に入り今回は、国語の単元テストが実施されました。第1回目を終えて、「目標点数を意識して頑張る生徒が増えた。」「対策プリントを出したことによりテストを受けるという意識が生徒に芽生えた。」など変容も見られます。実施に際しては、改善することもありますが、まずは、子どもたちの学びの定着のために継続していきたいと考えています。また、成績優秀者は表彰や掲示を考えております。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
6
2
3
6
9
都農町立都農中学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14120番地
電話番号
0983-25-0046
FAX
0983-25-0090
本Webページの著作権は、都農中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。