トップページ

2020年12月の記事一覧

生徒と先輩が語り合う「岡富中ひなた場」

 生徒と先輩(保護者や先生以外の大人)がお互いに人生を語り合う「対話」を通して、人と人とをつなぐプログラム、岡富中学校「ひなた場」の実行委員会を開催しました。講師の方々は、地元で活躍している若手の方々です。
 令和3年1月28日(木)10:00~12:00 本校体育館で実施します。対象は2年生です。立志式を前に、自分自身を振り返り、将来のことを考えるとても良い機会になることと思います。

生徒会サミット

 ふるさと(延岡)のために、私たちの力でこんなことをやってみたい!!
 というテーマで、延岡市内の生徒会が集合しました。本校からも3名の生徒会役員が参加し、積極的な意見交換が行われました。


岡富中学校の校門にもお正月がやってきました!

 PTAの方より、岡富中学校の校門に立派な門松を飾っていただきました。今年も残すところあとわずかとなりましたが、新年を迎えるにふさわしいお飾りに、部活動等で登校してきた生徒たちも足を止めて見入っていました。一足早いお正月、ありがとうございました。

2学期終業式

 2学期も生徒たちの頑張りや笑顔を多く見ることができました。
 今日は、2学期終業の日です。放送で終業式を実施しました。
 次に、生徒代表発表を紹介します。
【 1年生代表 】

 長いような2学期も、今日で終わりです。私たち1年生にとって2学期は中学校生活に慣れはじめ、勉強や部活動に集中できる学期になりました。その中で、私が頑張ったと思うことが3つあります。
 一つ目は、「あいさつ」です。あいさつをすることで自然と、自分も周りも笑顔になります。当たり前なことですが、これからも続けていきたいと思います。
 二つ目は、執行委員会の仕事です。初めはしっかり務まるかどうか不安でした。でも、クラスのために何ができるのか自分なりに考え取り組んできました。私は、委員の仕事を通して積極的になり、自分なりに成長できたと思います。
 三つ目は、楠の葉祭です。1年生は修学旅行の計画を各クラスで考え、プレゼンしました。最初は、みんなで協力しながらも取り組んでいましたが、途中から時間の空いた人が出てきて、ふざける人もいました。その人に仕事を任せるわけでもなく、自分でいくつものことをやってしまいました。3学期は相手のことを思いやりながら、人に頼ることもしたいと思います。
 3学期は、1年生として最後の学期になります。2学期で養った力を信じて、3学期ではさらなる成長を目指して努力していきたいと思います。
【 2年生代表 】

 私は2学期を振り返って、反省すべき点と良かった点を述べたいと思います。
 反省すべき点は、あまり勉強に取り組めなかったことです。私は、テスト勉強を計画的に取り組めず、テストでは思うような点を取ることができませんでした。そこで3学期は、計画的に時間を決めてテスト勉強をしたいと思います。
 良かった点は、早寝・早起きをすることで、脳の働きもよくなり勉強に取り組みやすくなったということです。3学期も早寝・早起きの習慣は続けたいです。
 2学期は、委員会の前期と後期が入れ替わる学期で、後期は勇気を出して学級委員長になりました。学級委員長として、2学期は2つ頑張ったことがあります。一つ目は1分前着席の呼びかけです。委員会が呼びかけても気付かなかった時や呼びかけを忘れている時に自ら進んで呼びかけをしました。3学期も学級全体を見て行動できるようにしていきたいです。二つ目は、運動の機会をもってもらうために、2週間に1回、昼休みに学級で運動場を使って遊びました。3学期も学級委員長として、学級全体のことを考えていきたいです。
【 3年生代表 】

 2学期を振り返ってみると、しっかりしないといけないと思うことがいくつかありました。
 反省すべき点は、2学期期末テストの結果が悪かったことです。受験生としての意識が甘く、楽していた自分がいました。そこには、苦手な教科から逃げていた自分がいます。苦手なままで、そのままにしていたので、テスト後は、「自分の行きたい高校の進路実現をさせる」という強い気持ちを持ち、少しずつ苦手な問題にも挑戦するようになってきました。また、帰宅後約3時間は勉強しています。高校受験と将来の夢を実現できるようにしっかりしたいと思います。
 次に、私は中学校で初めて学級委員長になりました。「初めてだから」という理由で、周りの意見に流されてクラスの委員長としての役割を理解せずにいました。3学期は、周りに任せっぱなしにすることなく、きちんと学級委員長という立場を理解し、意識して頑張りたいです。そして、3年間で一番楽しいクラスにしたいです。
 以上、私は2学期の反省を踏まえて、3学期はこれまで以上に頑張り、3組のみんなが「このクラスで良かった」と思えるような学級にしていきます。そして、進路実現に向けて学級全員で頑張りたいです。
【 生徒会代表 】

 今学期は、体育大会や楠の葉祭、生徒総会などたくさんの行事があり、私にとってとても充実した実りのある2学期になりました。みなさんも同じように充実した2学期になったと思います。
 さて、そんな2学期も今日で終わりますが、皆さんは自分で立てた目標は達成できたでしょうか?
 私は今学期、2つの目標を立てました。
 一つ目の目標は、テスト勉強をしっかりして、安定した点数を取ることです。定期テストなどのテストが多くありましたが、安定した点数が取れたので、この目標は達成できたと思います。しかし、3学期は、初めての実力テストなど更に勉強が必要となるので、冬休み中も怠けることなく、しっかり維持・継続したいと思います。
 二つ目の目標は、早寝です。これは、忙しい日々の中でも、体調を崩さないように立てた目標でしたが、夜中まで勉強するなどして、達成できませんでした。そこで3学期も早寝を目標にして、次は達成できるように頑張りたいと思います。
 このように、みなさんも達成できた目標は、継続し、達成できなかった目標は、3学期に達成できるように頑張っていきましょう。
 私たち生徒会役員も3学期は、より一層、城山タイムをはじめ、積極的・主体的な活動を目標に頑張ろうと思います。この目標達成には、みなさんの協力が必要です。全員で岡中をさらに良い学校にしていきましょう。

学校評価のご協力ありがとうございました。

 12月上旬にご協力いただいた「学校評価」のアンケートへのご協力ありがとうございました。最終的には、学校運営協議会(2/2予定)で協議会員9名の皆様からもご意見をいただき、まとめたものをプリント&ホームページでお届けさせていただく予定です。今しばらくお待ちください。
 また、今回のアンケートでは「SDGs」への関心についてもご質問させていただきましたが、先にコチラの結果だけお伝えさせていただきます。
 最近、よく耳にするようになった「17の持続可能な開発目標」について、この結果をもとにご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。DSGs集計結果.jtd
(↓来客の多い、職員玄関にSDGsを掲示)

(↓全学年の生徒が通る、事務室前にSDGsを掲示)