学校の様子

2020年7月の記事一覧

地域探Q中間発表会

7月29日(水),2年生は地域探Q(総合的な探究の時間)で中間発表会を行いました。

地域活性化をテーマにそれぞれのグループでテーマを設定し,ブレインストーミングなどの手法を用いながら意見をまとめ,現段階でのプレゼンを行いました。

都城市役所の方も来校していただき,プレゼンの見学ならびに講評をしていただきました。
現状を踏まえた深い質問もしていただき,積極的に答えている姿が印象的でした。

最終的なまとめはこれからですが,限られた時間の中で各グループとも工夫を凝らした発表が行われました。
地域を知り,地域をよくするためにあなた方の知恵が必要になります。
また,この力をこれからの社会で活かしていくために工夫をしていきましょう!!

学年別レクレーション

7月15日(水),学年別レクレーションが行われました。
各クラス・学年で種目を決め,バレーやサッカーなどを楽しみました。

大きな行事ができない中,久しぶりの行事ということもあり,
生徒の表情もいつも以上に明るく,
笑顔と賑やかな声が会場に響き渡っていました。

来週からは夏季特編授業が行われ,7月31日(金)が終業式になります。
夏休み明けからは,最大の行事である都泉祭も始まります。

これまで以上に,生徒たちの頑張りが目立つ時期になっていきます。
この時期を乗り切って,充実したものにしていきましょう!!

交通安全教室・人権教室

7月14日(火),1年生は交通安全教室を実施しました。
都城警察署交通課の方を講師に講話がありました。

自転車による事故により,被害者にも加害者にもなります。
日々の交通マナーを見直し,安全に登下校することを心掛けましょう。

また,3年生は人権教室を実施しました。
「性」をテーマに,担当の先生からの講話と映像鑑賞がありました。

人権感覚を育成するためには,日常生活での心がけが大事になっていきます。
相手を思いやる意識を持ち続けながら,これからの生活を送っていきましょう!!

令和元年度人権に関する作品の受賞について

宮崎県では,毎年8月の「人権啓発強調月間」に合わせて,
人権に関する作品」を県内の小・中・高校生等を対象に募集しています。
令和元年度は,県内の小・中・高校生等から作文8339編の応募がありました。
優秀作品については,12月の「人権週間」に合わせて授賞式を実施しています。

本校では【作文高校生の部】において,以下の結果になりました。
最優秀賞
 水谷日音梨さん タイトル
『児童虐待,わたしたちにできること』。
奨励賞
 中武祐姫乃さん,小川晴香さん,柳井叶音さんの3名です。

皆さん,受賞おめでとうございます!!
身近なところから人権感覚を醸成していきましょう。