2019年6月の記事一覧
団色決定・壮行式
6月28日(金),都泉祭体育の部の団色決定アトラクション,
野球部・上位大会に出場する部活動の壮行式が行われました。
アトラクションの結果,
1-1・4組,2-1・3・7組,3-2・6組が青団
1-2・7組,2-2・5組,3-3・5・7組が赤団 になりました。
1-3・5・6組,2-4・6組,3-1・4組が白団
本校は,中学生もそれぞれの団に入って活動をします。
どの団も競技優勝,応援優勝をそれぞれ目指して一致団結して頑張ってください!!
その後は,野球部・上位大会等に出場する運動部,文化部の壮行式が行われました。
ベストを出し切れるように頑張ってきてください!!
全国高等学校野球選手権ポスター最優秀賞!!
第101回全国高等学校野球選手権宮崎大会の大会ポスターとして
3-6青木唯さんの作品が最優秀賞を獲得しました。
公式のポスターとして採用され,各所で掲載されています。
おめでとうございます!!
理数科講演会
6月20日(木),附属中3年生と本校理数科生は理数科講演会を行いました。
鹿児島大学から久保田龍二教授をお招きして,
「なぜ僕はHTLV-1研究をするようになったのか?」という演題で講演していただきました。
研究についての話を詳しくしていただき,
生徒たちは真剣な面持ちでメモを取る姿が見られました。
たくさんの保護者の方にも来ていただきました。ありがとうございました。
人権学習
6月13日(木),LHRの時間を利用して人権学習が行われました。
1年生は,「自分も相手も大切にする表現」
2年生は,「差別語の基礎知識を身につける」
3年生は,「部落差別「あなたに伝えたいこと」」
をテーマに行われました。
各クラスともペアワーク等で人権に対する感覚や意識について学びました。
これからの学校生活や社会生活において,学んだことを生かしてください!!
表彰報告会(高校総体関連)
6月10日(月),校長室で表彰報告会を行いました。
今回表彰された部活動と生徒は下記の通りです。
◆空手道同好会 佐藤美空さん
県高校総体 女子個人形 第1位 ※九州大会,インターハイ出場
◆女子硬式テニス部 新地菜々子さん,出水理花子さん
県高校総体 ダブルス 第3位 ※九州大会出場
◆女子硬式テニス部
県高校総体 団体 第3位
◆水泳部 上野聖志くん
県高校総体 200mバタフライ 第3位 ※九州大会出場
県高校総体 100mバタフライ 第5位
◆陸上部 杉木奏人くん
県高校総体 男子400m 第6位 ※南九州大会出場
◆陸上部 新穂千尋さん
県高校総体 女子100mハードル 第6位 ※南九州大会出場
◆陸上部
県高校総体 4×100mリレー 第3位 ※南九州大会出場
県高校総体 4×400mリレー 第6位
九州大会,インターハイに出場する皆さん,おめでとうございます!!
上位大会でもベストの結果が尽くせるようにしっかり準備をしてください!
【奨学金関係】
令和6年度奨学生徒募集
受付期間 令和5年10月13日 午後4時まで
大学予約 月額10万円
受付期間 令和6年2月1日~4月5日
《教育支援グローバル基金からの案内》
2023年のリーダーシッププログラム
応募期間 9月1日~9月29日
①ビヨンドトゥモーロー 9月15日~11月2日
②エンデバープログラム 冬ごろ
《那須記念財団 奨学金の案内》
募集期間 8月1日 ~31日(必着)
年間90万円(返済義務なし)
個人申し込み 那須財団HP
募集期間 6月1日(木) ~30日(金)
校内締切 6月20日(火)
書類配布 4月19日(水)~28日(金)
提出期限 5月29日(月)
【留学関係】
《宮崎韓国青少年国際交流事業》
応募期間 ~10月末まで
《海外留学支援制度(学部学位取得型)募集要項》
応募期間 ~10月末まで
2024年度海外留学支援制度(学部学位取得型)募集要項.zip
《高校生留学補助事業補助金申請》
応募期間 ~9月末まで
大雨等における本校の対応について,
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
本校における大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
令和5年度
学校案内パンフレットです。
令和5年5月1日現在の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。