学校の様子
2018年4月の記事一覧
野球定期戦・各部交流戦
4月25日(水),都城西高校との野球定期戦が実施されました。
今年で68回目を数える由緒ある大会です。
(定期戦のポスターは,ここにアップしています)
試合はシーソーゲームの末,泉ヶ丘高校は惜しくも6-7で敗れました。
通算成績は泉ヶ丘高校の30勝31敗6分となりました。
また,5回終了時にはサッカー部による人文字も披露されました。
午後は,各部交流戦が行われ,各校の親睦を深め合いました。
本日の野球定期戦の模様は,18時からのケーブルテレビでも放映される予定です。
野球定期戦応援練習
4月24日(火),野球定期戦の応援練習が体育館で行われました。
応援団の指示のもと,吹奏楽部の演奏にそって,
選手ごとの応援や校歌の練習などが行われました。
今日はあいにくの天気で,元気も今ひとつでしたが,明日は泉ヶ丘の底力を是非
見せてもらいたいです!!
応援団練習
遠足
4月18日(水),全学年遠足が行われました。
学校で全体レクレーションの後,学年ごとに関之尾の滝を目指して約13kmの道のりを約3時間かけて歩きました。
昨日の雨とうって変わって,絶好の遠足日和のもと,一番を目指して歩こうとする生徒,
自分のペースでゆっくり歩く生徒の姿が見られました。
この遠足をきっかけにクラスの絆がさらに高まることを期待します!!
理数科生集会
4月12日(木),理数科1・2年生,附属中学校3年生を対象に理数科生集会が行われました。
3年生から1・2年生に向けてのメッセージがあり,附属中学生,1・2年生の代表者による決意表明が行われました。
司会進行も生徒主体で行われ,先輩達のメッセージに目を輝かせて聞いていました。
これからの学校生活を有意義なものにするためにも,この会で得たことを是非参考にしてください!!
3年生から1・2年生に向けてのメッセージがあり,附属中学生,1・2年生の代表者による決意表明が行われました。
司会進行も生徒主体で行われ,先輩達のメッセージに目を輝かせて聞いていました。
これからの学校生活を有意義なものにするためにも,この会で得たことを是非参考にしてください!!
お知らせ
募集期間 6月1日(木) ~30日(金)
校内締め切り 6月20日(火)
校内選考の上 1名 応募
書類配布 4月19日(水)~28日(金)
提出期限 5月29日(月)
配布と提出は事務室です
①高校奨学金(給付)
②大学奨学金(貸与)
③専修・各種学校奨学金(貸与)
高校奨学金の校内締め切りは
5月10日(水)
① 今年度(R5)の在学中の奨学金
② 来年度(R6)の大学予約奨学金
都城泉ヶ丘高校PR動画
新着
大雨等における対応について
大雨等における本校の対応について,
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
学校案内(2023年度入学生用)
2023年度用の学校案内です。(pdf形式です)
2023学校案内.pdf
学習支援に関する対応について
PTAよりお知らせ
部活動ガイドライン
行事予定
令和5年5月1日現在の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
リンク
アクセスカウンター
1
1
5
5
5
5
0
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
〒885-0033
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。