学校の様子
2020年6月の記事一覧
泉学園新聞
本校では県内でも数部しかない新聞部があります。
生徒自らが取材を行い,記事の作成・校正を行い,
定期的に校内新聞である「泉学園新聞」を発行しています。
今回は,5月末に実施された「部活動総まとめ練習会」についてです。
高校総体が中止になり,これまで高校総体に向けて練習に取り組んできた3年生へのねぎらい,また新たなステップに向かう区切りの意味での引退試合を実施しました。
天気が良くない中でしたが,校内を中心に引退試合・卒部式を実施しました。
いつもとは違う雰囲気の中でしたが,練習会で見せた3年生の笑顔,
その後の卒部式での涙が印象的でした。
泉学園新聞については,下記のpdfファイルをご覧ください。
泉学園新聞_総まとめ練習号.pdf
生徒自らが取材を行い,記事の作成・校正を行い,
定期的に校内新聞である「泉学園新聞」を発行しています。
今回は,5月末に実施された「部活動総まとめ練習会」についてです。
高校総体が中止になり,これまで高校総体に向けて練習に取り組んできた3年生へのねぎらい,また新たなステップに向かう区切りの意味での引退試合を実施しました。
天気が良くない中でしたが,校内を中心に引退試合・卒部式を実施しました。
いつもとは違う雰囲気の中でしたが,練習会で見せた3年生の笑顔,
その後の卒部式での涙が印象的でした。
泉学園新聞については,下記のpdfファイルをご覧ください。
泉学園新聞_総まとめ練習号.pdf
応援団演舞披露
6月19日(金),放課後に応援団の演舞披露がありました。
3年生の応援団にとっては最後の披露となります。
野球部をはじめとする在校生が見守る中での披露でした。
感染防止のため,さまざまな行事が中止になるなかで,
披露できないという悔しい思いもあったと思いますが,
今日に向けて昼休みも練習を重ね,本番を迎えました。
3年生の皆さんはお疲れ様でした!!
後を引き継ぐ2年生は新たなスタートになります。
これまでの伝統を守りつつ,泉ヶ丘応援団の名を広めていきましょう!!
3年生の応援団にとっては最後の披露となります。
野球部をはじめとする在校生が見守る中での披露でした。
感染防止のため,さまざまな行事が中止になるなかで,
披露できないという悔しい思いもあったと思いますが,
今日に向けて昼休みも練習を重ね,本番を迎えました。
3年生の皆さんはお疲れ様でした!!
後を引き継ぐ2年生は新たなスタートになります。
これまでの伝統を守りつつ,泉ヶ丘応援団の名を広めていきましょう!!
3年進路指導集会
6月2日(火),3年生の進路指導集会がありました。
学年主任の都外川先生より,最後まで諦めないことの重要性についての話がありました。
その後,進路指導主事の宮﨑先生から,
社会の変容と入試制度改革についての話がありました。
さらに,実際に大学に合格した先輩の体験談の映像を踏まえながら,
具体的な勉強方法等についての説明がありました。
生徒たちは話を聞き漏らさないように,真剣な表情でメモをとっていました。
共通テストまで残り228日です。
自分の進路を真剣に考え,毎日を充実したものにしていきましょう!!
学年主任の都外川先生より,最後まで諦めないことの重要性についての話がありました。
その後,進路指導主事の宮﨑先生から,
社会の変容と入試制度改革についての話がありました。
さらに,実際に大学に合格した先輩の体験談の映像を踏まえながら,
具体的な勉強方法等についての説明がありました。
生徒たちは話を聞き漏らさないように,真剣な表情でメモをとっていました。
共通テストまで残り228日です。
自分の進路を真剣に考え,毎日を充実したものにしていきましょう!!
お知らせ
募集期間 6月1日(木) ~30日(金)
校内締め切り 6月20日(火)
校内選考の上 1名 応募
書類配布 4月19日(水)~28日(金)
提出期限 5月29日(月)
配布と提出は事務室です
①高校奨学金(給付)
②大学奨学金(貸与)
③専修・各種学校奨学金(貸与)
高校奨学金の校内締め切りは
5月10日(水)
① 今年度(R5)の在学中の奨学金
② 来年度(R6)の大学予約奨学金
都城泉ヶ丘高校PR動画
新着
大雨等における対応について
大雨等における本校の対応について,
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
学校案内(2023年度入学生用)
2023年度用の学校案内です。(pdf形式です)
2023学校案内.pdf
学習支援に関する対応について
PTAよりお知らせ
部活動ガイドライン
行事予定
令和5年5月1日現在の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
リンク
アクセスカウンター
1
1
6
1
1
5
9
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
〒885-0033
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。